Japanese
ゴホウビ
2023年07月号掲載
Member:cody(Vo/Gt) スージー(Vo/Key) 405(Ba) むんちゃ(Dr/Cho)
Interviewer:藤坂 綾
2018年11月2日結成の4人組バンド、ゴホウビ。"みんなにとっての「ただいま」と呼べる場所になりたい。"をテーマに活動を続ける彼らが、メジャー4thデジタル・シングル「なんぼのもんじゃい」をリリース。自らを"豆腐メンタル4人組"と公言しながらも、そのメンタルとはまったく相反するこのタイトル、曲に込めた想いとは――ゴホウビ結成に至るまでを振り返りつつ、今の想い、バンドに対する想い、そしてこれからの未来へ向けての想いをメンバー全員に訊いた。
-4人はもともとそれぞれに音楽活動をされていたとのことですが。
cody:もともとは別々に音楽活動をしていて、それぞれがメジャー・デビューしていました。当時、僕とスージーは同じレーベルという繋がりがあったし、僕が前にやってたバンド・メンバーとも仲が良かったから、1度一緒にLINE LIVEをやったことがあって。そこで初めて一緒に歌ったとき、それがもう気持ち良くて、ね。
スージー:声の混ざり具合とかがね。
cody:そう。すごくいいよねって。その気持ちを持ったまましばらくお互い別々の活動をしていたんですけど、同じタイミングでメジャーを離れることになって。そこで、こんなにいいハーモニーを出せるなら、一緒にバンドを組んでもう1回夢見ようぜってことになり、そこからスージーのサポート・ベースだった405を誘い、レコーディングやライヴを一緒にやってたむんちゃを誘い、ゴホウビの活動が始まりました。
スージー:それが2018年の11月2日です。
-codyさんがスージーさんと一緒にバンドをやりたいと思ったのは、結構早いタイミングだったんですか?
cody:そんなにすぐではなかったかも。LINE LIVEを一緒にやってくれてたスタッフさんが、"一緒にやってみたらいいんじゃない?"って言ってくれたんだよね。
スージー:そう、そういう助言があって。で、渋谷の豆腐屋で......
-豆腐屋?
スージー:豆腐屋さんがあるんですけど......いや、ネギ屋か。
cody:うん、ネギ屋かな? 一番最初はネギ屋。
スージー:"一緒にやってみたらいいんじゃない?"って言われてから、私もcodyのことを誘ってみようかなってちょっとマジで思うようになってて、そのスタッフさんと一緒にcodyをネギ屋に呼んだんです。そこで話をして、断られたらつらいなと思いながら様子を窺ってたら、codyはもう誘われることをわかったうえで来てたんでしょうね。即答で"やります!"って。
cody:"いいね"って言ってくれたスタッフさんもいたし、そういう場をわざわざ設けられるってことは、まぁそういう話かな、そうだったら嬉しいなって。
スージー:音楽活動にいったん区切りがついたときは正直落ち込んだし、自分の音楽に自分自身でレッテルを貼りそうになってた時期でもあったし、ほんとは迷いもあったんです。でも、新しい体制になったらまた違う道が開けるんじゃないかって、私にとっては希望を持つきっかけにもなったときでした。
-405さんとむんちゃさんは、声を掛けられたときどういう心境でした?
405:ちょっと悩みましたね。バンドをやってた時期もあるんですけど、バンドの前はサポート・ミュージシャンをやっていて。自分としてはそれでやっていくことが夢だったから、バンドをやめて、またサポート・ミュージシャンで頑張っていこうって気持ちになってたところでもあったので、正直誘われたときは悩みました。でもcodyもスージーも昔から知ってるし、デモを聴いたらちょっと面白そうだったので、今はサポート・ミュージシャンもバンドも両方やってます。
-一番の決め手はなんでした?
405:僕はスージーの作る曲が好きなんです。そのスージーが作った曲を、codyとスージーふたりで歌ったらこうなるんだっていうのが面白くて。それぞれの足りないところを補っているようなふたりの歌を聴いてすごく共感できたというか、腑に落ちた感じがしたんです。だから一緒にやってみようと。
-むんちゃさんは?
むんちゃ:私は、共通の知り合いに"バンド興味ない?"って言われてたんですけど、全然やる気がなかったからずっと断ってたんです。でも"とりあえず、1回会ってみて"ってことで呼ばれて行ったらそこにスージーがいて。スージーに言われたら、もうやるしかないじゃんってことになったんです。
-それ、すごいですよね。
むんちゃ:スージーのお手伝いをさせてもらってたときから、曲も声も大好きだったんです。スージーに呼ばれるなんて全然思ってなかったけど、そこにいたのがスージーだったからもうやるしかないっしょって。そのときはまだcodyとは友達じゃなかったもんね。
cody:お互いまだ知らなかったね。
むんちゃ:だからきっかけはスー(スージー)だったけど、やって良かったなって。
-最初はやる気がなかったというのは?
むんちゃ:前のバンドとかでもそうなんですけど、人間がめんどくさくなっちゃって(笑)。そのバンドがA型とB型の集まりだったから大変なことになってたっていうのもあるんですが、もう人と音楽やるのは嫌だし、ひとりでやってるほうが楽しいわって思ってたけど、スージーだったからやりました。
-そういう気持ちで始めたからこその覚悟みたいなものって、みなさんの中にありましたか?
スージー:私とcodyは最初にふたりで固まったっていうこともあるので、音楽に対する熱量とか、バンドで成功したいっていう共通認識はもともとありました。でも、405はサポート・ミュージシャンとバンドで両立していくということだし、むんちゃはとにかく音楽を楽しくやりたいっていう人なんです。楽しくないことはやりたくない。その素直な気持ちって、ある意味一番大事なものなんじゃないかと思って。だから覚悟みたいなもの、いわゆる成功する、売れたいっていう気持ちはもちろんあるんですけど、それよりももっと根底的なところで大事なもの、楽しくやりたいっていう気持ちを持って活動できていたら、夢は絶対叶うんじゃないかと。私自身も最近は考え方がそういうふうにシフトしてきているような気がするし、ずっと続けていけるように、その気持ちを持続していくことが一番なんじゃないかと感じてますね。
-楽しくやるって、何事もそれが一番大切なことだし、それがゴホウビの一番のコンセプトのような気がします。
スージー:だから"ゴホウビ"なのかなって、最近思うようになりました。自分たちにとって音楽をやる時間ってすごく尊いから、だからこそ"ゴホウビ"だなと思うし、このバンドは自然にそう感じるべき場所なんだよなって。
-"ゴホウビ"というバンド名はどなたが?
スージー:それはcodyだよね。
cody:そうです。"ごほうび"っていう小料理屋さんがあって、ちょうどゴホウビを組む直前に知り合いに連れて行ってもらったんですけど、おいしくて丁寧で、お店の人も感じがいいし、めちゃめちゃ癒されたんです。だから音楽でこういうふうに思ってもらえたらいいなって、それがきっかけです。
-ご褒美って、例えば仕事や勉強を頑張ったから自分にあげる人も多いと思うんです。だから逆から考えたら、頑張ってないと貰ってはいけない、あげてはいけないと思ってる人もいるんじゃないかなって。だけどゴホウビはどんな人に対しても、どんな状況に対しても、それでいいよっていうことを歌ってくれているし、それこそただ"ゴホウビ"としてそこにいてくれるだけで救われる人、安心できる人も多いんじゃないかと思います。
スージー:ご褒美って、私からしたらそれがないと前に進めないもののような気がしてて。それがあれば安心するし、前に進めるきっかけになるし、ないとやってけない。そういう意味でも、みんなの居場所みたいなものになりたいなということはやっぱりずっと思っていて。だから5月のワンマン・ライヴ([ゴホウビ ONEMAN LIVE "Home Sweet Home!! Vol.1"])で"おかえり"、"ただいま"っていう言葉をみんなに直接言うことができたのがすごく嬉しかったんです。それに、自分もそう感じてるというか、ここにいていいんじゃないか、私の居場所はここなんじゃないかって、聴いてる方たちに思わせてもらってるような気もするんです。
-ライヴに来た人にとっても居場所だし、ゴホウビにとってもゴホウビが居場所だと。
スージー:はい。"おかえり"、"ただいま"って言える場所があるってことは、安心にも繋がる。今、むんちゃは島根から通ってるんですけど、彼女が音楽活動をしに東京に戻ってくるときに"おかえり"っていう気持ちがあって、それはたぶんメンバーもそうだと思うんです。だからメンバーに対しても、みんなに対してもそういう気持ちを大切にしていきたいなと思うし、友達といたり、恋人といたり、家族といたりしても、どこかで孤独感を抱えていることもあると思うんですけど、その孤独を持ち寄れる場所になれたら嬉しいです。
-そういう居場所になってきているという実感もありますか。
スージー:なってきてると思います。それをもっともっと広げていけたらいいなって。
LIVE INFO
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号