Japanese
Conton Candy
2022年08月号掲載
Member:八島 紬衣(つむぎ/Vo/Gt) 鈴木 楓華(ふうか/Ba) 鈴木 彩楓(さやか/Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-他の曲のお話もうかがいたいのですが、「濁り」という曲はドラマチックなサウンドに仕上がっていますが、心掛けたことはありますか?
紬衣:心の中のごちゃごちゃしたものをそのまま音に変換していったような感じがありますね。
彩楓:音が段々と広がっていく感じがありますね。あとは"濁り感"を意識していますね。
紬衣:これは余談なんですけど、曲の頭で、ガーンって轟音でギターが鳴っているんですが、"濁り"という曲だし、あまりきれいすぎるのは違うかなってのがあって。なのでレコーディングのとき、前奏の重ねるギターを楓華に弾いてもらっているんです。楓華が完璧にギターが弾けるわけじゃないので、そこのちょっと濁った、ゆがんだ感じをサウンドでも入れていて。
楓華:濁りギターを入れました(笑)。
彩楓:誰も気づかないかもしれないけどね(笑)。
紬衣:でも実はそういうのもあるという。
-今回のレコーディングはいろんなことも試しているんですかね。
紬衣:挑戦はいろいろしましたね。
彩楓:「濁り」は途中からクリックなしで演奏していて。
紬衣:題名の通り、枠にとらわれない濁り感、ゆがみ感というのが出せたらいいなっていうのがあって。あとは先ほども出たんですけど、コーラス面で頑張ったね。双子がすごく頑張ってくれました。
彩楓:めっちゃ歌いました。
楓華:歌うまくなったんじゃないかってくらい歌って。
-コーラスはこれからのライヴでも披露されていく感じですか。
彩楓:そうですね......でもひとつマジで難しいところがあって(笑)。「月と太陽」の最後に、"おやすみ"っていうところがあって、ここは3人でハモっているんです。下ハモ(楓華)、上ハモ(彩楓)なんですけど、この上ハモがシロイルカくらい高くて。
紬衣:レコーディングでは私がやろうかとも言ったんですけど、エンジニアさんもバンドのみんなも、ここは3人でやることに意味があると思うとか言って。"じゃあ、彩楓頑張ろう"と。
彩楓:つむに高音の出し方をめっちゃ教えてもらいながら、20テイクくらいやりましたね。
楓華:あれ、なんだったっけ?
紬衣:"丹田(おへその下の部分)を意識だよ"って。
彩楓:丹田を上に上げていくんだよっていうので、両手上げて歌ってました(笑)。
紬衣:はははは(笑)。
彩楓:これはライヴでできないなと。
-さすがにライヴで両手上げちゃうわけにいかないですもんね(笑)。
彩楓:ドラム放棄になっちゃうので(笑)。
-(笑)でも本当にいいレコーディングでしたね、いろんなことを試しながら、いいものにできたっていう。
紬衣:そうですね。エンジニアさんがなんでもやってみよう、入れてみようっていう感じなんです。もしそれが違ったら抜けばいい話だし、とりあえずやってみようっていうスタンスでいてくれるので、自分たちもそれに乗ってやってみようと。
彩楓:それですごいものができてくるっていう。
紬衣:これめっちゃいいねって意見を出し合いながらで、すごく楽しいレコーディングでしたね。
-それは前回ともまた違った感じですか。
紬衣:そうですね。前回は音を録ろう、歌を録ろうっていう必死感があったんですけど、今回は3人とも余裕を持てました。
彩楓:曲の良さを出そうって頑張りました。
紬衣:いろんなことを新しく考えながらできたなっていうのは思います。
-最初のほうで、どんなものを作りたいかはっきりしていたというのがありましたが、作品像がしっかりとあった感じですか。
紬衣:自分たちは感覚的というか、奇跡とかが結構多いんです。2枚目のEPに何を入れたい? っていう話になったときに、「執着」入れたいよねとか、「エンジェルスモーク」は絶対に入れるよねと話しながらこの5曲になったんですけど、そしたら歌詞の心情的なところでもまとまりがあって。偶然のわりには、1曲ずつ通して聴いてみるとまとまりがあるねってなりました。あとは、私の考えなんですけど、私は好きな人ができると天使みたいに尊いなって思ってしまうので、心の中にみんな天使を持ってるんだよっていうのをメッセージとして伝えたくて。それで"angel"というタイトルにしたのもあるんです。"エンジェルスモーク"という楽曲も入っているので、"angel"って言葉を前面に出していきたいのもありました。
彩楓:まとまってるよね。1曲目の「執着」の最初が"夢から覚めて"で始まって、最後の「月と太陽」のラストが"おやすみ"で終わるんです。
-これも自然と?
紬衣:偶然なんです。
彩楓:朝から夜になってるじゃんってなりました。
紬衣:そういう奇跡が多いです。
-いいテンション感で作っていたからこそなんでしょうね。
紬衣:そうですね。曲作りでぶつかったりすることも一切なくて。
彩楓:"いいね"っていう感じなので。
紬衣:バンド内でケンカしたことは1回もない感じで、ぶつからなくて。それも常に3人が同じ方向を見ているからなんじゃないかなって思ってます。
-紬衣さんの曲への信頼の高さもあるんじゃないですか。
彩楓:ありますね。デモが来たときに、これは新しいなって感じることもあるんですけど、いい曲になるぞと思うし、やってやろう! ってなるんですよ。
-紬衣さんも、いろんな曲を持っていこうというのもあるんですか。
紬衣:新しいことに挑戦したい気持ちは常にありますね。まったく同じ曲を作りたくはないんですけど、いろんなバンドやアーティストの曲で、この方向性の曲はすごく面白いなとかいいなって思ったら、それを自分の中で咀嚼して、自分の色に変えて出すっていうのをやってるような気がします。
-基本的にギター、ベース、ドラムの構成だけで作ろうとしているというのはこのバンドらしいなと感じますね。曲に合わせていろんな音を入れることもできると思うんです。でも、しっかり3人の身体で曲の感情を体現した音を出しているっていう。
紬衣:そういうサウンドが3人とも好きなんだと思います。
楓華:バンドばっかり聴いちゃうもんね。
-先ほど紬衣さんはACIDMANが好きだというのはありましたが、ふたりはこんなバンド、アーティストが好き、ルーツだというのはありますか。
彩楓:小さい頃はORANGE RANGEとTHE BLUE HEARTSを聴いていて、そのあとはくるりとかスピッツとか星野源さんとか、あとは海外のビートのノリも好きで、昔のファンクとか、カントリーのビートが好きでカントリーも聴いてます。
-そこはConton Candyにもエッセンスとして加えてみようっていうのも?
彩楓:ビートというか、ノリ感を大事にしているので、そういう面では海外の音楽も参考にしていますね。
-楓華さんはどうですか。
楓華:私もよく聴いているのはスピッツとくるりなんですけど、高校生の頃は、周りのインディーズ・バンドをたくさん聴いてました。あとはブラック・ミュージックのベースはめっちゃくちゃコピーしてますね。いろんな引き出しがあるので、吸収してます。
-それぞれちょっとずつ違いがあるのがいいんでしょうね。
紬衣:その微妙な違いがいいんだと思います。私が曲作りするとき、機械が触れないので、ずっとアナログでやっているというのもあるんですけど、自分がデジタルでドラムもベースも入れて作ってしまうと、双子から出るものの良さがなくなっちゃうんじゃないかなっていうのも若干あって。その良さを潰すのは良くないなって思っているので、ずっとアナログでやっているというのもあるんです。ふたりともいろんなエッセンスを持っているので、それを前面に出してほしいなって思っているんですよ。
-今作はアグレッシヴなところだけじゃなく、より感情的な繊細さや奥深さが出てきたので、この先がまた楽しみでもありますね。8月に東名阪でのレコ発ツーマン・ツアー"angel tour"もスタートします。
紬衣:Conton Candyとしては初ツアーになるので、わからないこととか、不安もあるんですけど、自分たちが自信を持って引っ提げて回れるEPができたので、これを自信に変えて3公演ともいいライヴができればいいなって思ってます。
楓華:対バンでのツアーなんですけど、リスペクトをしているバンドに出演をお願いしていて。私たち的には背伸びをしているような感じもあるんですけど。
彩楓:高校時代によく聴いていて、大好きなバンドに声を掛けて。自分たちで愛のメッセージをね。
紬衣:書いて(笑)。
彩楓:夢みたいだよね。
-得るものがたくさんありそうですね。
紬衣:ツアー後にも新しい楽曲を制作しつつ、またライヴにもたくさん出演しながら、ステップ・アップした下半期にできればと思います。ツアーはもちろん、ツアーを終えてからがまた大事な期間じゃないかなって考えているので。Conton Candyのことを信頼してもらえるきっかけになるようなツアーにできたらって思います。
Conton Candy
TOUR INFORMATION
"Conton Candy「angel tour」"
8月12日(金)名古屋編 栄 R.A.D with The Songbards
8月14日(日)大阪編 三国ヶ丘 FUZZ
8月21日(日)東京編 渋谷 eggman
OPEN 18:00 / START 19:00
[チケット]
前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500
名古屋編 チケット
大阪編 チケット
東京編 チケット
RELEASE INFORMATION
2nd EP
『angel』
![]()
UXCL-282/¥1,500(税込)
1. 執着
2. envy
3. エンジェルスモーク
4. 濁り
5.月と太陽
配信はこちら
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









