Japanese
葛葉
2022年03月号掲載
Interviewer:秦 理絵
チャンネル登録者数が約120万人をほこる人気VTuber 葛葉(くずは)が、3月9日に全編オリジナル曲によるミニ・アルバム『Sweet Bite』でメジャー・デビューを果たす。「KING」(Kanaria)の"歌ってみた"動画が3,000万回再生を超えるほか、昨年11月には自身初の生誕祭ワンマン・ライヴをZepp Haneda(TOKYO)で成功させるなど、その妖艶でパワフルな歌唱に注目が集まる葛葉。作家陣にシドや元ぼくのりりっくのぼうよみのたなかが参加した『Sweet Bite』では、その多面的な魅力が最大限に引き出されている。以下のテキストでは、葛葉がVTuberとして活動を始めた経緯や音楽の原点、"夜"をテーマにした『Sweet Bite』という作品をひもといた。アーティスト、葛葉の入門編的な内容になったのではないかと思う。
-2018年からVTuberとしてデビューされているということですけど。いつかはアーティスト・デビューするということは視野に入れて活動をしていたんですか?
他のライバーさんがオリジナル曲を出しているのを見て、興味を持ったところが大きいですね。自分もやりたいなとは思ってて。ある種、自分を表現するひとつの手段みたいなもので、オリジナル曲を出したいなっていうのは考えてました。そういうときにちょうどCDデビューのお話があって。挑戦する機会をいただいたという感じです。
-お話がきたときはどう思いましたか?
嬉しかったですけど、まずびっくりました。音楽で大成してるわけでもなかったので。
-すぐに"じゃあ、やります"ってお返事はできたんですか?
気持ちは即決でした。宝くじがあたったみたいな(笑)。メジャー・デビューって、すごいことだと思うんですよ。せっかくそんなところに挑戦できる機会があるなら、挑戦したいなっていうことでしたね。
-もともと葛葉さんがVTuberとして活動を始めたきっかけはなんだったんですか?
率直に言うと......お金が欲しかったんですよね(笑)。
-あはは、正直ですね(笑)。
不純な理由ですよね。
-いや、大事な動機だと思います。配信内容はゲーム実況と"歌ってみた"がメインだと思いますけど、そういう内容にしたいと思ったのは?
それも、どうやったら人気者になれるんだろう? っていうところだったんです。最初は何もわからなかったんですよ。だから漠然と流行ってるものをやるっていう。もともとゲームをやるのが自分の日常でもあるので、それを垂れ流してる感じです(笑)。
-そういったものを観てくれる人が増えてきたことはどう感じていますか? 今はチャンネル登録者数も約120万人というすごい人気ですよね。
最初は着々と認知度が上がっていく手応えはありました。でも、ある一定の人数を超えたあたりからは、本当にこんな人数が観てくれてるのか? って疑っちゃうというか。実感が湧かないなっていうところはありますよね。
-当初のお金が欲しい、人気者になりたい欲は満たされていますか?
あー、ちょっとは(笑)。でも、お金はいくらあってもいいですから。
-ははは(笑)、そうですね。音楽にもずっと興味はあったんですか?
歌を歌うことは好きだったんですけど、人前で歌うことが恥ずかしいなっていうタイプだったんですよ。でも、人気になるためには頑張ろうと思って(笑)。周りの人たちもやってるし、ありがたいことに恥ずかしい気持ちとは裏腹に需要があったんです。
-YouTubeの視聴者から"歌ってほしい"って言われるわけですね。
はい。初めてヒトカラ(ひとりカラオケ)で練習をしました(笑)。
-それで自信がついて、"これなら人に聴かせられるぞ"と思えた?
いや逆で。ヤベ......全然ダメだ。こんなんで大丈夫かなっていう不安が大きくなっちゃったんですよ。まぁ、でもやるって決めたからにはやらなきゃって感じでしたね。
-最初にアップされた"歌ってみた"はなんだったんですか?
「疑心暗鬼」(梅とら)です。それが本当に自分の思ってた何倍、何十倍も反響があったんですよ。俺を褒めたら、どっかの金持ちからお金が配られるのかな? ぐらい(笑)。
-あははは(笑)。サクラが混じってるんじゃないかって。
そうそう。そう思っちゃうぐらい驚くほどの反響があったんです。でもそこからですね。もっと歌ってみたいなって思えるようになったのは。
-今では「KING」が葛葉さんの"歌ってみた"の代表曲として、約3,000万回再生を記録していますね。
すごくかっこいい曲ですよね。それこそ"どういう曲を歌ってほしい?"って周りのスタッフさんに聞いたときに、"この曲がいい"って意見が多かったんです。この曲をきっかけに新しく自分の存在を知ってくれる人も増えたので、そういう意味で"歌のパワー"みたいなのを感じました。歌って、こんなにすごいんだなと。
-"歌ってみた"にあがってるのはボカロPの楽曲が中心になりますけど、葛葉さんの音楽の原体験っていうと、どういうところですか?
もともとはアニメ主題歌から入りましたね。"NARUTO-ナルト-"とか"銀魂"、"鋼の錬金術師"とかを観てたので。
-"NARUTO-ナルト-"だと、アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)とか?
もあるし、"銀魂"だったらSPYAIRとか。そういうアニメ主題歌の繋がりで、L'Arc~en~Cielをよく聴くようになって。それこそ"ハガレン(鋼の錬金術師)"がきっかけだったと思うんですけど。ま、基本的にミーハーなので流行ってるのはなんでも聴きますね。
-最近だと、ヒゲダン(Official髭男dism)とか?
あー、聴きます、聴きます。
-今お聞きした感じだと、ロック・バンドが好きなのかなとは思いましたけど? 今回のミニ・アルバム『Sweet Bite』もロックな曲調が多いですし。
あぁ、どのジャンルが好きって言われるとそうなのかなぁ。でも今後はまた興味が変わっていくのかなぁとも思ったりしてますね。
-今までにバンドを組んだとか、そういう音楽経験はあるんですか?
いや、ないですね。自分でやるっていうのは全然なくて。ただのミーハーな音楽好きなんですよ(笑)。小さいときにピアノは習ってましたけど、すぐにやめたし。ギターに挑戦したこともあったけど、マジで1週間ぐらいでやめちゃったんです。だから今回のメジャー・デビューに関しても、どこまで自分ができるんだろう? っていうのがわからないんですよ。『Sweet Bite』っていう作品を作りながら、これは大変なことだなって思ったりもしたので。それを知ったからこそ、他のアーティストさんはすごいなって感じてるところです。
LIVE INFO
- 2025.02.05
-
マルシィ
ザ・シスターズハイ
the HIATUS
サカナクション
くるり
WurtS
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.06
-
挫・人間
THE ORAL CIGARETTES
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
kobore
ぜんぶ君のせいだ。 / TOKYOてふてふ
アンと私
the HIATUS
Wisteria
フジファブリック
サカナクション
WurtS
MAROON 5
怒髪天
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.07
-
moon drop
WONK
UNISON SQUARE GARDEN
四星球
w.o.d.
ザ・ダービーズ
TOOBOE × Chevon
Keishi Tanaka
go!go!vanillas
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
LEGO BIG MORL
THE YELLOW MONKEY
レイラ
Organic Call
トゲナシトゲアリ
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.08
-
神聖かまってちゃん
bokula.
tacica
9mm Parabellum Bullet
米津玄師
Czecho No Republic
フラワーカンパニーズ
Dear Chambers
四星球
UNISON SQUARE GARDEN
ビレッジマンズストア
I Don't Like Mondays.
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
wacci
夜の本気ダンス
kobore
AYANE
tricot
ASP × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
ストレイテナー
go!go!vanillas
め組
OKAMOTO'S
mzsrz
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
眉村ちあき
MAROON 5
BLUE ENCOUNT
Charisma.com
Cloudy
- 2025.02.09
-
ラックライフ
moon drop
the paddles
tacica
9mm Parabellum Bullet
w.o.d.
米津玄師
フラワーカンパニーズ
Dear Chambers
プランクスターズ
kobore
Czecho No Republic
ブランデー戦記
ビレッジマンズストア
東京初期衝動
I Don't Like Mondays.
CYNHN
ヤングスキニー
怒髪天
SpecialThanks
ストレイテナー
a flood of circle
OKAMOTO'S
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
眉村ちあき
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the quiet room
上白石萌音
PIGGS
マルシィ
Keishi Tanaka / TAXMAN(THE BAWDIES)/ 谷川正憲(UNCHAIN) ほか
FOUR GET ME A NOTS × HOTSQUALL
片平里菜
Panorama Panama Town
the telephones ※振替公演
mol-74
Hedigan's
Rei
MAROON 5
ADAM at
"響姫祭2025東京"
- 2025.02.11
-
マリンブルーデージー
WANIMA × MONGOL800
怒髪天
くるり
Czecho No Republic
フラワーカンパニーズ
w.o.d.
tacica
OKAMOTO'S
ラックライフ
LEGO BIG MORL
kobore
a flood of circle
THE ORAL CIGARETTES
Dios
Hedigan's
THE YELLOW MONKEY
SILENT SIREN
Dear Chambers
東京初期衝動
リアクション ザ ブッタ
Porter Robinson
フレデリック
ANABANTFULLS
MYTH & ROID
女王蜂
ビレッジマンズストア
WONK
the paddles
No Buses
ヤングスキニー
片平里菜
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
fox capture plan
KiSS KiSS × BiTE A SHOCK
bokula.
GOOD BYE APRIL
アイナ・ジ・エンド
Creepy Nuts
神はサイコロを振らない
RAY
- 2025.02.12
-
マカロニえんぴつ
WANIMA × MONGOL800
kobore
TOOBOE × Chevon
マルシィ
あいみょん
Porter Robinson
WtB
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.02.13
-
マカロニえんぴつ
a flood of circle
w.o.d.
フラワーカンパニーズ
あいみょん
Dios
怒髪天
ExWHYZ × 春ねむり
UNISON SQUARE GARDEN
Geordie Greep(BLACK MIDI)
- 2025.02.14
-
SILENT SIREN
go!go!vanillas
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Porter Robinson
w.o.d.
SAKANAMON / the quiet room / SPRINGMAN / pachae
Dios
Vaundy
Geordie Greep(BLACK MIDI)
Maica_n
ONIGAWARA
MAYKIDZ
おいしくるメロンパン
ChroniCloop
- 2025.02.15
-
I Don't Like Mondays.
眉村ちあき
osage
go!go!vanillas
OKAMOTO'S
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
"ブクロック!フェスティバル2025"
ブランデー戦記
BIGMAMA
the paddles
Geordie Greep(BLACK MIDI)
米津玄師
Vaundy
SAKANAMON / the quiet room / chef's / SPRINGMAN
サカナクション
Hedigan's
kobore
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
あっす〜(おこさまぷれ~と。)
MYTH & ROID
清 竜人25
LACCO TOWER
Plastic Tree
THE BACK HORN
SIGUR RÓS
CYNHN
ストレイテナー
め組
- 2025.02.16
-
I Don't Like Mondays.
Dios
眉村ちあき
アイナ・ジ・エンド
OKAMOTO'S
osage
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
女王蜂
moon drop
4s4ki
Hedigan's
Geordie Greep(BLACK MIDI)
w.o.d.
米津玄師
夜の本気ダンス
kobore
センチミリメンタル
CYNHN
サカナクション
RAY
PIGGS
polly
saji
豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL × BiTE A SHOCK
SIGUR RÓS
Lucky Kilimanjaro
- 2025.02.17
-
THE ORAL CIGARETTES
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.02.18
-
Geordie Greep(BLACK MIDI)
ぜんぶ君のせいだ。 × Not Secured,Loose Ends
マルシィ
UNISON SQUARE GARDEN
a flood of circle
女王蜂
Dios
BIGMAMA
- 2025.02.19
-
マカロニえんぴつ
Homecomings
大塚紗英
Saucy Dog
RELEASE INFO
- 2025.02.05
- 2025.02.07
- 2025.02.10
- 2025.02.12
- 2025.02.14
- 2025.02.15
- 2025.02.19
- 2025.02.24
- 2025.02.26
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ヒトリエ
Skream! 2025年01月号