Japanese
あたらよ
2021年10月号掲載
Member:ひとみ(Vo/Gt) まーしー(Gt) たけお(Ba) たなぱい(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-ちなみに、バンド名も組んだときに考えたんですか?
ひとみ:いや、組んだときは私たちが専門学校に通っていて、そこで定期的にやっていたオーディションに出るためだったんですよ。賞をとると、レコーディングができて、学校で作ってるCDに入れてもらえたりするんです。だからみんな必死で賞をとりにいくんですけど。私たちは、もともと別々のバンドを組んではいたんですけど、各々そんなに賞をとったことがなくて。最後に出られるオーディションだから、何か爪痕を残そう、みたいな感じで始めたので。そのときのバンド名が"ひとみバンド"だったんです。
たなぱい:とりあえず、みたいな。
ひとみ:そこから、さすがに1年間ぐらい空白の機会があって、またミュージック・ビデオを作って活動していこうっていうときに、"さすがにひとみバンドであげるわけにはいかないよね"ってなって。その段階でバンド名は付けました。
-あ、じゃあオーディションをきっかけに組んだバンドだから、専門学校を卒業したあとも継続的にやっていくつもりじゃなかったということ?
ひとみ:なかったですね。本当はやりたかったんでしょうけど、私が就職しちゃって。神奈川に住んでたので、頻繁に東京に行けなかったのもあったんです。自然とみんなが会えるタイミングも減って。スタジオに入れるのも2ヶ月に1回とか。そんなレベルでしたね。
-そこからちゃんとバンド活動をしていこうって思ったきっかけはあったんですか?
ひとみ:1年ぐらい経ったときに、私がSNSで、「10月無口な君を忘れる」のMVを撮ってくださったクリエイターのサカグチヤマトさんを見つけて。その方の映像を見た瞬間に、自分の楽曲とサカグチさんの映像がマッチしたんです。当時からサカグチさんはTikTokで有名だったので、無名な私たちのMVを撮ってくれるかなって、ダメもとで頼んだんですよ。そうしたら、ぜひやってみたいっていうお返事をいただいて。そこからですね。打ち合わせも含めて1ヶ月ぐらいでMVを制作して、それを投稿したら、こんなことになって。
-話を聞いてると、あたらよってオーディションのために組んだのが始まりで、MVきっかけで本格始動して。徐々に動きだした感じなんですね。
たなぱい:めちゃくちゃ運の巡り合わせが良かったなと思いますね。最初の俺とまーしーの飲みがなかったら始まってないし、そのときに、ひとみが別のバンドを本気でやってたら組めなかったし。全部がうまいこといってるおかげでここまでこれた。
まーしー:偶然ですよね。
-で、話を戻すと、バンド名はMVを公開するタイミングで付けたということですけど。あたらよ(可惜夜)は、万葉集に出てくる言葉で、"明けるのが惜しいほど美しい夜"という意味だそうですね。
ひとみ:私がネットで見つけて、"これだ!"と思ったんです。明けるのが惜しいほどの美しい夜に聴いてもらえるような楽曲を作りたいっていう想いもあるし、演奏が終わってしまうのが惜しいと思ってもらえるようなバンドになれればっていう意味も込めて。
-まさに初ワンマンでアンコールがやまないって、そのとおりじゃないですか。
ひとみ:そうですね(笑)。
たなぱい:それしかないでしょっていう名前ですよね。
-そんなあたらよの初となるEPが『夜明け前』です。
ひとみ:今出せるすべてを出したっていう感じですね。
まーしー:そうだね、本当に手のうちをすべて明かしたような感じですよね。
-「10月無口な君を忘れる」と同じ世界線にあるような悲しい曲が多いですが、あえて同じような楽曲でまとめようという想いはあったんですか?
ひとみ:あたらよはバンドとして、"悲しみをたべて育つ"っていうところがあるので。自然と悲しみをテーマにした曲が多くはなってはいますね。
-例えば、「嘘つき」という曲には、「10月無口な君を忘れる」の歌を一部重ねて歌っていたりして、楽曲ごとに繋がりがあるのかな? と想像してしまうんですけど。
ひとみ:「嘘つき」に関しては、「10月無口な君を忘れる」の男性目線で書いた曲になったので、そこはリンクさせたところなんです。でもそれ以外は、自分の中では別の恋愛を書いているんです。
-「10月無口な君を忘れる」は、いつか男性目線でも書いてみたいと思ってたんですか?
ひとみ:いや、「嘘つき」をスタジオで合わせていくうちに、たなぱいが"「10月無口な君を忘れる」の男性目線っぽいよね"っていう指摘をしてきて。たしかに! ってなって。
たなぱい:"似てない?"みたいなね(笑)。僕らって制作期間に落ち込むことが多くて。暗くなっちゃうんですよ。アイディアが出てこない、みたいになるんですけど。
ひとみ:そうだね。
たなぱい:そのときに「嘘つき」の歌詞を見直したら、男目線でもいけるなっていうのがあって、俺らの代表曲である「10月無口な君を忘れる」のサビの部分とラスサビを合わせてみたら、もしかしたらいけるかもなって。多少コードとかアレンジを変えてる部分はあるんですけど、ほぼほぼそのままきれいにハマってくれたから。
まーしー:ここは自分じゃ思いつかなかったですね。(たなぱいは)すげぇよく歌詞を見てるんですよ。実際に歌詞を見ながら歌ってみたら、しっくりくる。そこからできていった感じです。
-ここは歌えるギタリストだからこそ、ですよね。
ひとみ:そうなんですよ。私の学校で歌えるギタリストがまーしーしかいなくて、せっかくまーしーと組んだんだから、まーしーと組んだからこそできることをやろうと思ったんです。彼はもともとギター・ヴォーカルとしてやってたバンドもあったぐらいで。
まーしー:本当は歌いたくなかったんですよ。俺はずっとギタリストがやりたかったんですけど、人がいないから"やって"って言われて、嫌々ヴォーカルをやっていて(笑)。でもコーラスは好きだったんですよね。ひとみの歌が好きで、このバンドをやろうってなって。メインでたくさん歌うわけじゃないから、大丈夫かなって。
ひとみ:でもなんかね、まーしーは気づいてるかわからないんですけど、まーしーと私の声が合わさったときって、すごく聴き心地がいいんですよ。
まーしー:あぁ、それは嬉しいな。
-バンドの曲作りはどんなふうに進めるんですか?
ひとみ:基本的には私が弾き語りでフル・コーラスを歌ったものを、みんなに丸投げして、さあ、どうアレンジしてくれるんだ? みたいな感じですね。そろそろアレンジできそう? ってなったら、1回スタジオに入って。"せーの!"でドンッて合わせてみて。ここもっとこうしたほうがいいよね、とか、最後の詰めの作業をやっていく感じです。
-さっき、あたらよの制作では落ち込むことが多いって言ってましたけど、今の流れの中だと、どの部分で行き詰まるんですか?
まーしー:合わせて詰めてるときですね。全部のアレンジが同じになっちゃうのが嫌で、キメとかを考えるときに、誰ひとり話さなくなるっていうか。
ひとみ:思考が停止する瞬間があるんですよね(笑)。
-そういうときは、どうやって乗り越えていくんですか?
まーしー:たなぱいがアイディアを持ってきてくれるんですよ。
-あぁ、「嘘つき」もそうでしたね。
まーしー:いつも奇抜な感じのを持ってきてくれるのはたなぱいですね。
たなぱい:あたらよの特徴なんですけど、みんな好きな音楽がバラバラなんですよ。そういうところから、自分なりにいろいろなアレンジをリスト化して、これなら合うかもしれないっていうのをやっていくんです。それが合わないと、ちょっともうお手上げ状態になりやすくて。それさえ抜けると、すっきりするんだけどね。
ひとみ:あとは、たまにこのへん(たけお)から出てくることもあるよね。
たなぱい:一番面白いのが無茶ぶりだよね。"たけおちゃん、ちょっとここにかっこいいベース・ライン入れて"って。
まーしー:「ピアス」とかがそうだったけど。"ベース・ソロだけど、邪魔しない、かっこいいやつ弾いて"みたいな。
たなぱい:無茶ぶりが多いんだよね。
-たけおさん、そういうときはどうするんですか?
たけお:ちょっと待って......って。
たなぱい:その場だとポンと出てこなくて、たけおちゃんは"わかんない、わかんない"って言いながら弾いてるんですけど、そのあと1回家に持って帰って、次に来たときに完璧なのを弾いてくれるんですよ。
たけお:その場で出なかったのが悔しいので。家で頑張るんです。
LIVE INFO
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号