Japanese
あたらよ
2021年10月号掲載
Member:ひとみ(Vo/Gt) まーしー(Gt) たけお(Ba) たなぱい(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-ちなみに、バンド名も組んだときに考えたんですか?
ひとみ:いや、組んだときは私たちが専門学校に通っていて、そこで定期的にやっていたオーディションに出るためだったんですよ。賞をとると、レコーディングができて、学校で作ってるCDに入れてもらえたりするんです。だからみんな必死で賞をとりにいくんですけど。私たちは、もともと別々のバンドを組んではいたんですけど、各々そんなに賞をとったことがなくて。最後に出られるオーディションだから、何か爪痕を残そう、みたいな感じで始めたので。そのときのバンド名が"ひとみバンド"だったんです。
たなぱい:とりあえず、みたいな。
ひとみ:そこから、さすがに1年間ぐらい空白の機会があって、またミュージック・ビデオを作って活動していこうっていうときに、"さすがにひとみバンドであげるわけにはいかないよね"ってなって。その段階でバンド名は付けました。
-あ、じゃあオーディションをきっかけに組んだバンドだから、専門学校を卒業したあとも継続的にやっていくつもりじゃなかったということ?
ひとみ:なかったですね。本当はやりたかったんでしょうけど、私が就職しちゃって。神奈川に住んでたので、頻繁に東京に行けなかったのもあったんです。自然とみんなが会えるタイミングも減って。スタジオに入れるのも2ヶ月に1回とか。そんなレベルでしたね。
-そこからちゃんとバンド活動をしていこうって思ったきっかけはあったんですか?
ひとみ:1年ぐらい経ったときに、私がSNSで、「10月無口な君を忘れる」のMVを撮ってくださったクリエイターのサカグチヤマトさんを見つけて。その方の映像を見た瞬間に、自分の楽曲とサカグチさんの映像がマッチしたんです。当時からサカグチさんはTikTokで有名だったので、無名な私たちのMVを撮ってくれるかなって、ダメもとで頼んだんですよ。そうしたら、ぜひやってみたいっていうお返事をいただいて。そこからですね。打ち合わせも含めて1ヶ月ぐらいでMVを制作して、それを投稿したら、こんなことになって。
-話を聞いてると、あたらよってオーディションのために組んだのが始まりで、MVきっかけで本格始動して。徐々に動きだした感じなんですね。
たなぱい:めちゃくちゃ運の巡り合わせが良かったなと思いますね。最初の俺とまーしーの飲みがなかったら始まってないし、そのときに、ひとみが別のバンドを本気でやってたら組めなかったし。全部がうまいこといってるおかげでここまでこれた。
まーしー:偶然ですよね。
-で、話を戻すと、バンド名はMVを公開するタイミングで付けたということですけど。あたらよ(可惜夜)は、万葉集に出てくる言葉で、"明けるのが惜しいほど美しい夜"という意味だそうですね。
ひとみ:私がネットで見つけて、"これだ!"と思ったんです。明けるのが惜しいほどの美しい夜に聴いてもらえるような楽曲を作りたいっていう想いもあるし、演奏が終わってしまうのが惜しいと思ってもらえるようなバンドになれればっていう意味も込めて。
-まさに初ワンマンでアンコールがやまないって、そのとおりじゃないですか。
ひとみ:そうですね(笑)。
たなぱい:それしかないでしょっていう名前ですよね。
-そんなあたらよの初となるEPが『夜明け前』です。
ひとみ:今出せるすべてを出したっていう感じですね。
まーしー:そうだね、本当に手のうちをすべて明かしたような感じですよね。
-「10月無口な君を忘れる」と同じ世界線にあるような悲しい曲が多いですが、あえて同じような楽曲でまとめようという想いはあったんですか?
ひとみ:あたらよはバンドとして、"悲しみをたべて育つ"っていうところがあるので。自然と悲しみをテーマにした曲が多くはなってはいますね。
-例えば、「嘘つき」という曲には、「10月無口な君を忘れる」の歌を一部重ねて歌っていたりして、楽曲ごとに繋がりがあるのかな? と想像してしまうんですけど。
ひとみ:「嘘つき」に関しては、「10月無口な君を忘れる」の男性目線で書いた曲になったので、そこはリンクさせたところなんです。でもそれ以外は、自分の中では別の恋愛を書いているんです。
-「10月無口な君を忘れる」は、いつか男性目線でも書いてみたいと思ってたんですか?
ひとみ:いや、「嘘つき」をスタジオで合わせていくうちに、たなぱいが"「10月無口な君を忘れる」の男性目線っぽいよね"っていう指摘をしてきて。たしかに! ってなって。
たなぱい:"似てない?"みたいなね(笑)。僕らって制作期間に落ち込むことが多くて。暗くなっちゃうんですよ。アイディアが出てこない、みたいになるんですけど。
ひとみ:そうだね。
たなぱい:そのときに「嘘つき」の歌詞を見直したら、男目線でもいけるなっていうのがあって、俺らの代表曲である「10月無口な君を忘れる」のサビの部分とラスサビを合わせてみたら、もしかしたらいけるかもなって。多少コードとかアレンジを変えてる部分はあるんですけど、ほぼほぼそのままきれいにハマってくれたから。
まーしー:ここは自分じゃ思いつかなかったですね。(たなぱいは)すげぇよく歌詞を見てるんですよ。実際に歌詞を見ながら歌ってみたら、しっくりくる。そこからできていった感じです。
-ここは歌えるギタリストだからこそ、ですよね。
ひとみ:そうなんですよ。私の学校で歌えるギタリストがまーしーしかいなくて、せっかくまーしーと組んだんだから、まーしーと組んだからこそできることをやろうと思ったんです。彼はもともとギター・ヴォーカルとしてやってたバンドもあったぐらいで。
まーしー:本当は歌いたくなかったんですよ。俺はずっとギタリストがやりたかったんですけど、人がいないから"やって"って言われて、嫌々ヴォーカルをやっていて(笑)。でもコーラスは好きだったんですよね。ひとみの歌が好きで、このバンドをやろうってなって。メインでたくさん歌うわけじゃないから、大丈夫かなって。
ひとみ:でもなんかね、まーしーは気づいてるかわからないんですけど、まーしーと私の声が合わさったときって、すごく聴き心地がいいんですよ。
まーしー:あぁ、それは嬉しいな。
-バンドの曲作りはどんなふうに進めるんですか?
ひとみ:基本的には私が弾き語りでフル・コーラスを歌ったものを、みんなに丸投げして、さあ、どうアレンジしてくれるんだ? みたいな感じですね。そろそろアレンジできそう? ってなったら、1回スタジオに入って。"せーの!"でドンッて合わせてみて。ここもっとこうしたほうがいいよね、とか、最後の詰めの作業をやっていく感じです。
-さっき、あたらよの制作では落ち込むことが多いって言ってましたけど、今の流れの中だと、どの部分で行き詰まるんですか?
まーしー:合わせて詰めてるときですね。全部のアレンジが同じになっちゃうのが嫌で、キメとかを考えるときに、誰ひとり話さなくなるっていうか。
ひとみ:思考が停止する瞬間があるんですよね(笑)。
-そういうときは、どうやって乗り越えていくんですか?
まーしー:たなぱいがアイディアを持ってきてくれるんですよ。
-あぁ、「嘘つき」もそうでしたね。
まーしー:いつも奇抜な感じのを持ってきてくれるのはたなぱいですね。
たなぱい:あたらよの特徴なんですけど、みんな好きな音楽がバラバラなんですよ。そういうところから、自分なりにいろいろなアレンジをリスト化して、これなら合うかもしれないっていうのをやっていくんです。それが合わないと、ちょっともうお手上げ状態になりやすくて。それさえ抜けると、すっきりするんだけどね。
ひとみ:あとは、たまにこのへん(たけお)から出てくることもあるよね。
たなぱい:一番面白いのが無茶ぶりだよね。"たけおちゃん、ちょっとここにかっこいいベース・ライン入れて"って。
まーしー:「ピアス」とかがそうだったけど。"ベース・ソロだけど、邪魔しない、かっこいいやつ弾いて"みたいな。
たなぱい:無茶ぶりが多いんだよね。
-たけおさん、そういうときはどうするんですか?
たけお:ちょっと待って......って。
たなぱい:その場だとポンと出てこなくて、たけおちゃんは"わかんない、わかんない"って言いながら弾いてるんですけど、そのあと1回家に持って帰って、次に来たときに完璧なのを弾いてくれるんですよ。
たけお:その場で出なかったのが悔しいので。家で頑張るんです。
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号