Japanese
Loiro
Member:RURI(Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
かつて天才ギター少女として話題になったRURIこと並木瑠璃と要注目の若手ベーシスト、Takuma Sato。ともに今年24歳のふたりが新たにユニット、Loiroを結成し、7月8日にシングル『GOD / POP's』を配信リリース。ユニットを代表して、RURIに登場してもらった今回のインタビューでは、男女ツイン・ヴォーカルとテクニカルなギターおよびベース・プレイを武器に、ハイブリッドなポップ・ミュージックを追求するLoiroについてはもちろん、ギタリスト/シンガー/ソングライターとしても新たなキャリアを歩み始めたRURIに心機一転、音楽に取り組む現在の気持ちや、これからのヴィジョンを訊いた。
-これまでシンガー・ソングライターとして活動してきたRURIさんが、新たにTakuma Sato(Ba/Vo)さんとLoiroというユニットを始めたきっかけを教えてください。
一昨年まで所属していた事務所を、大学卒業を機にやめてフリーでやっていこうと考えていたときに、たまたまTakuma君とTwitterで話す機会があったんです。彼とは前の事務所に所属しているときに、とあるお仕事で出会ったんですけど、"今何してんの?"と聞かれたので、"フリーだよ"って返事したら"えっ、フリーなの? だったらふたりで何かできたらいいね"って。そこから交互に曲を送り合うようになったんです。
-どんなことをやっていきたいという方向性も決めずに、ただただ曲を送り合ったんですか?
そうなんです。ほんとにノリだけで始めたんです。
-そうこうしているうちにユニットとしてちゃんと活動していこうとなっていった、と。
去年の12月ぐらいからそんな話が出始めて、今年の4月に"ちゃんと配信してみない?"、"いいよ"ということになりました。それで、Naru君というミックスもできるTakuma君の友達のトラックメイカーの子も入れて、ユニット名も決めてやってみようって曲を作っていったんです。Takuma君は女性アーティストとやるのも今回初めてだし、ギタリストとやるのもなかなかないしということで興味があったみたいです。
-RURIさんはSatoさんとやることにどんな可能性を感じたんですか?
私はずっとJ-POPを聴いてきたんですけど、逆に彼は洋楽ばかり聴いてきたんです。一緒に曲を作ると、そこが交ざり合うのが面白いと思いました。私が知らない曲を、Takuma君はいっぱい知っていて、プレイリストにして聴かせてくれるんですよ。ZEDDとか、NOTDとか、EDMが多いんですけど、洋楽ってリフがあって、どこがサビかわからない曲があるじゃないですか。そこが新鮮だったんです。逆にTakuma君は私が聴かせた中森明菜さん他、昔の歌謡曲を新鮮に思ってくれたみたいです。
-そんなふうにお互いに影響し合っているわけですね。ところで、大学卒業を機に事務所をやめたのは、事務所にいると、本当にやりたいことができないという理由からだったんですか?
事務所に入ったのが中学1年生のときだったんです。そこから本格的に曲作りを始めて、ずっと事務所の人に聴いてもらってということを繰り返してきたんですけど、普通だったら作りたい曲を作るじゃないですか。でも、私の場合、大人の顔色を見ながら作るようになってしまったんです。ギターも2歳の頃からやっているから、もう好きなのかどうなのかもわからないままただやっていたんですけど、曲作りも同じように、ただやっていた。そのうちに好きじゃなくなってきたんです。やらなくても普通にいられる。1ヶ月ぐらい弾かなくてもなんとも思わないようになっていた時期だったので、自分が本当に音楽をやりたいのか確認するために事務所を離れてみようと思ったんです。『GOD / POP's』のジャケットが鳥籠なんですけど、自分のことを事務所という籠の中にいる鳥みたいに思っていたんですよ。
-フリーになることに不安はなかったですか?
それが意外となかったんですよ(笑)。それまでいろいろお仕事をさせてもらってたら、不安に思ったかもしれないですけど、ただ所属していただけなので。大学を卒業するギリギリのときに"mellow"という映画の主題歌(「花になる」)を担当させていただいたんですけど、ちゃんとした仕事という意味では、それが初めてでした。その直後にやめちゃったんですけど(笑)、その曲は小6のときに作った曲だったんですよ。
-そうだったんですか。
そうなんです。歌詞は映画を観て、監督と話しながら書いたんですけど、本来はアコギを弾きながらバラードを歌いたいと思っていたわけではないんですよ。中には、そういう曲もあっていいんですけど、そういうところで葛藤しつつやりながら、事務所にいたらこの路線のまま持っていかれると感じたので、それは違うと思ってやめました。怖くて、声が出なかった時期もあったんですよ。ライヴも小さいところで、しばらく月イチぐらいでやってたんですけど、客席にはマネージャー含め関係者がずらっといて、ノリもしないし拍手もしないし。怖くないですか(笑)? それで結構落ちちゃったこともありました。
-事務所をやめてからはギターや曲作りを楽しめるようになりましたか?
楽になりました。何も要求されることがないから、自分で決められるし、音楽をやっている友人から"曲を作って"とか、"ミックスして"とか、頼まれても事務所にいる頃はできなかったんですけど、今はそれができる。"フリーになったんだ。だったら"っていろいろなお話をいただけるようになって、今は楽しいですね。
-ひとりのアーティストとして、ミュージシャンとして、どんな道を進んでいきたいと考えているんですか?
アーティストとして活動することよりも、曲のことを考えちゃうんですよ。構成とか、メロディとか、歌詞とか。そういうことを考えるともともとライヴは苦手だったので、自分が表に立つというよりは、人に曲を提供するほうが好きなのかなってのはあります。ギターも誰かのためにという気持ちのほうが最近は強いです。
-じゃあ、作詞作曲とか。
プロデュースとか。あとは歌い手として人の曲を歌うとか。声というか、"私、楽器です。どうぞ"みたいな(笑)。歌えないけど、曲を作るのはうまいという人を手伝いたいんです。私で良ければ、歌いますっていう。だから、自分の曲はあまり歌いたくない(笑)。トラウマなのか、自分の曲を自分で背負えないんです。だから、Loiroの曲もTakuma君に歌わせたんですよ。彼もこれまでは、ただベースを弾いている人だったから、この機会に前に出てほしかったんです。デモを送る段階で、"ここの歌はTakuma君"って書いたら、Takuma君が"えっ!?"ってなるという。"歌うの!? 俺"って(笑)。
-2歳からギターを始めているから、ギターが好きかどうかわからないとおっしゃったんですけど、好きだと感じたときもあったんですよね?
たぶん。たぶんですけど、"さんまのSUPERからくりTV"に(天才ギター少女として)出ていた頃は楽しかったと思います。みんなが歓んでくれるから、イェイ! って部活みたいな感じでやっていたんじゃないかな。そもそも好きなのかどうかなんて考えたことがなかったんですよ。考えたのは大学に入ってから。大学で軽音サークルに入ったら、めちゃ楽しかったんです。それまでは音楽の話ができる友達っていなかったんです......っていうか、友達がほぼいなかったんですよ(笑)。1年のときは講義もひとりで受けていたんですけど、あまりにもつまらないから、2年生になったとき勇気を振り絞って軽音サークルの新入生の歓迎会に行ったら、みんな"えっ!?"となって。"そういう人は今さら、軽音サークルになんて入らないんじゃない?"と。
-あぁ、天才ギター少女として活躍していたから。
でも、そこでそんなにメジャーじゃないバンドのエモみのある曲を教えてもらって、そういう曲をコピーするのが楽しかったんです。
-でも、周りの子たちと明らかにテクニックに差があるじゃないですか。
最初、新入部員だけのライヴがあったんですけど、そこでUNISON SQUARE GARDENをやって引かれました(笑)。そもそも誰とバンドを組むか決める会議があったんです。それぞれ胸に楽器歴の年数を貼るんですけど、私だけ1桁多い(笑)。恐れをなして、誰も一緒にバンドをやろうって言ってくれなかったんです。そのとき、私、髪の毛が真っ白だったっていうのもあったかもしれないですけど、最終的に同じ2年生の子と、4年生の方がやろうって言ってくれて。
-で、UNISON SQUARE GARDENをやって、引かれるという(笑)。
それから難しい曲ばかりやってと頼まれるようになりました(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号