Japanese
Somari
Member:降簱 幸輔(Vo/Gt) 恩田 賢人(Vo/Ba) 福本 涼太(Dr)
Interviewer:山口 智男
ストレートに突き刺さる音楽――をモットーに下北沢を拠点に活動している3ピース・ロック・バンド、Somariにとって初の全国流通盤となる1st EP『前略トリコロール』は、改めて彼らがどんなバンドなのかを表明すると同時に、気持ちの面も含め成長を遂げ始めたバンドの今もしっかりととらえた作品となった。結成から2年、果たせなかった夢を叶えるために集まった3人が新たな一歩に込めた思いを語ってくれた。
-以前、RAINBOW FROGSというバンドをやっていた降簱さんと福本さんが、ダンス・ヴォーカル・ユニット ZEROの元メンバーだった恩田さんと2018年12月に、新たにSomariを組んだ経緯からまず教えてください。
福本:幸輔と新しいバンドを組もうってなったとき、仲良かった賢人を誘ったんです。賢人とはRAINBOW FROGSの活動が終わったあと、僕がやっていたメロコア・バンドで賢人のバンドと対バンしたときに知り合いました。
恩田:ふたりより2つ下の僕は当時まだ大学生で、大学のサークルでやっていたそのバンドとZEROの両方で活動してたんですけど、涼太さんのバンドとは仲良くさせてもらってたんです。
-福本さんはメロコア・バンドをやりながら、降簱さんとまたバンドをやりたくなったわけですね。
福本:一番合うと思うんですよ。RAINBOW FROGSの活動が終わってからもずっと仲良かったし、タイミングが合ったらまた一緒にやりたいねという話はしていたんです。だから、そのメロコア・バンドの活動が止まることになったとき、すぐに幸輔に電話して、"またやろうよ"と言いました。
降簱:俺も別のバンドをやっていたんですけど、同じタイミングで解散しちゃったんです。だから連絡をもらったとき、"やろう"って即答しました。
-そのとき、こんなバンドをやろうみたいな話はしたんですか?
降簱:特にしなかったよね。
福本:そうだね。こういうことをやるんだろうなっていうのは、お互いなんとなくわかってたんですよ。
-そして、恩田さんを誘った、と。
福本:はい。ツイン・ヴォーカルにしたかったから、歌える人を探そうと思ってたんですけど、それなら賢人しかいないとなりました。
恩田:前のバンドではベース/ヴォーカルだったんです。福本さんのことは人柄が好きだったから、バンド以外のことでも誘われたらやってたと思います。だから、このバンドに誘われたときも即決でした。ただ、最初は集まって、ただ音楽を楽しむぐらいに考えてたんですけど、それから1年ぐらい経ってからでしたっけ? 1枚目のデモCD『灯』(2019年リリース)を出したときに思ってたよりも買っていただけて、"あれ?"って気持ちがちょっと変わり始めて。
福本:そうだね。で、今年4月に2枚目のデモCD『写』を出したタイミングで、ちゃんと活動していこうって気持ちが決まったんです。
-ところで、福本さんが恩田さんを誘ったとき、降簱さんはどんなふうに思いましたか?
降簱:第一印象ですか?
恩田:あんまり良くなかったよね。
降簱:最悪でしたね(笑)。賢人が人見知りすぎて、機嫌悪いのかなって思ったんですけど、俺は俺でね(苦笑)。
恩田:全然喋らなくて(笑)。
降簱:それが今ではプライベートでも遊ぶくらい仲がいい(笑)。
-福本さんはさっきツイン・ヴォーカルにしたかったとおっしゃいましたけど、RAINBOW FROGSもツイン・ヴォーカルでしたよね?
福本:もともと、前のバンドの頃から幸輔がやりたいと言っていたんです。
降簱:ツイン・ヴォーカルのバンドが好きだったので、憧れがあるんですよ。
-恩田さんが加わってからもどんなバンドにしようという話はせず?
降簱:そうですね。ただ、"ストレートで、突き刺さるような音楽をやりたいね"という話はずっとしてましたね。
-そこは最初から共通していた、と。ただ、読者も3人がどんな音楽的なバックグラウンドを持っているのか知りたいと思うので、ひとりずつ教えてもらえないでしょうか?
福本:好きなのはWANIMA。同じ熊本出身なんですよ。一番尊敬しています。でも、聴いてきた音楽は結構バラバラで、そのときバンドを組んでいるメンバーが聴いているバンドをずっと聴いてきました。BUMP OF CHICKEN、RADWIMPS、UVERworld――シーンを代表するようなバンドが多かったですね。
降簱:俺はELLEGARDEN、ストレイテナー、アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、My Hair is Badから影響を受けています。エルレ(ELLEGARDEN)のメロディのセンスがめちゃめちゃ好きなんです、メロディのいいバンドが大好きなんですよ。Somariもそういうバンドになりたいです。
恩田:僕はバンドを聴き始めたのは、ここ何年かなんですけど、その中ではWOMCADOLEがかっこいいと思います。もともとはK-POPを含め、ダンス寄りの音楽を聴いていたんです。あとは女性シンガー。YUIさんは子供の頃から好きでした。
-そして、今回、いよいよ初の全国流通盤をリリースするわけですが、作品について聞かせていただく前に意気込みから聞かせてください。
降簱:自分たちの音楽をいろいろな人に聴いてもらいたいと、ずっと思っていたんです。今回、ようやくその第一歩を踏み出せることに3人ともめちゃめちゃ嬉しく感じています。どんな反応がもらえるのか楽しみですね。その反応を受け止めたうえで、これからSomariは進化していくと思うので、どんなふうに進化できるのか、それも楽しみで......楽しみしかないです(笑)。
福本:楽しみです(笑)。
恩田:楽しみだし、ファンの人たちが"全国流通盤を待ってました"と言ってくれたのも嬉しかったです。
福本:『写』を出したとき、もっと活動を広げていきたくて、2本目のMV(「ポートレート」)も作ったんですけど、本当はレコ発ライヴとツアーもやりたかったんです。でも、新型コロナウイルスの影響でできなくなってしまって。ただ、その間に現在のレーベルから全国流通盤を出せるという話が決まったので、レコ発ライヴ、ツアーができなかったんだから、せめて年内には出したいと思って、出させてもらうことになったんです。
-バンドとダンス・ヴォーカル・ユニットという違いはあるものの、それぞれにRAINBOW FROGS、ZEROで果たせなかった夢を、このバンドで叶えたいという気持ちもあるんじゃないでしょうか?
降簱:それはあります。
恩田:そうですね。それは3人共通して、芯に持っていることですね。言い方は良くないかもしれないけど、このバンドが最後ぐらいの気持ちでっていうのは全員が思っていると思います。ただ、ZEROは仲のいい友達と始めたにもかかわらず、やめたという経緯があるので、甘いかもしれないけど、またグループなりバンドなりをやるなら仲のいい人たちとという気持ちがありました。その点、Somariはすごく仲が良いので、このまま続けていきたいです。
-"前略トリコロール"というタイトルはどんなところから付けたんですか?
降簱:デモCDを作っているときは、俺たち3人だけだったんですけど、HIGH BEAM RECORDSに入ったことで、仲間が増えて、卒業って言うんですか?
福本:3人だけでやっていた時代に別れを告げて――
降簱:新たなスタートをきるという思いを込めました。
-なるほど。新しいスタートに相応しい作品ということだと思うんですけど、どんな作品にしたいと考えたんですか?
降簱:俺はずっと好きなバンドの音楽に助けられてきたんです。落ち込んだときも好きなバンドの曲を聴いたら、頑張ろうと思えたので、今度は逆に自分がお客さんに、頑張ろうぜって勇気を与えられる作品にしたいと思いました。
-おっしゃる通り、全4曲中3曲はステージからお客さんに向けて歌っているような曲ですね。曲作りはどんなふうに?
降簱:俺が作ったデモに対して、ふたりがそれぞれに自分のパートをアレンジするというやり方です。
-アレンジするときは、どんなことを意識していますか?
福本:たぶん、こうやってほしいんだろうなって考えながらアレンジして、スタジオで合わせるときに幸輔がイメージしていたものに、さらに近づけていきます。
恩田:涼太さんと同じで、こういうベースを求めているんだろうなって考えつつ、歌を邪魔しないように作ってます。
LIVE INFO
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号