Japanese
Rei
Interviewer:石角 友香
-今回はシンガー・ソングライター&ギタリストである以上に、ヴォーカリストとしての側面が強く感じられて。
ありがとうございます。
-人間いろんな感情の側面と同じように声もいろいろありますからね。
そうですね。そういう自分のいろんな声色を、実験しながらレコーディングしていた部分もありますし、これまでで一番テイクを重ねた曲もありました。
-ちなみにどれですか?
「Today!」って曲は1節のために70テイクとかしたんです。
-1節にですか。すごいなぁ。
ちょっと気が狂ってるなと振り返って思います(笑)。口当たりは軽い曲なんですけど、それほどまでに歌にはこだわりたいと思って作ったので。苦しかったですけどね。納得のいく歌が録れた作品だと思います。
-70回のテイクとかどれが良かったのかわからなくなってきませんか?
いやもうわかんないですよ(笑)。"1stテイクが良かったね"っていうのが70テイク目の気づきです。
-でも、やってみないとわからない?
そうです。納得いくまで歌わせてもらったのは環境のおかげだったので、それにつきあってくれたスタッフのみなさんにすごく感謝しました。
-突き詰めないと気が済まないと。
重複になりますけど、突き詰めさせてくれる環境には感謝だなと思いました。もちろんレーベルの方もそうですけど、一緒にレコーディングしてくださった方とか、やっぱりその環境がないとこだわりっていうのは突き通せない部分があるので、それは本当にありがたかったです。こだわりっていうことで言いますと今回、"Limited Edition"には映像作品がついています。その映像作品は私が半分ライフワークとして作っているものなんですけど、[MUSIC FILM #4 "Days of Honey"]ってふうに名付けていて、去年の夏から今年の秋までのドキュメンタリー作品になっているんです。それがほんとにこだわりを突き通した作品で。スペインでのライヴ映像だったり、ミュージック・ビデオを作ってる過程だったり、そういうものをドキュメントしながら、すごく赤裸々に語ったインタビュー映像とか、さらにその映像のために書き下ろしたインスト曲とか、たくさん収録されているんですよ。ただのMVの寄せ集めじゃないDVDなので、そういうこだわりもぜひ感じてほしいです。
-たしかに今、CDを買うモチベーションとしてその特別な要素はひとつありますよね。Reiさんがどういう表情で何を話してるか観てわかることもあると思うし。
そうですね。遠隔でできることがこんなにもあったんだって気づきがあった一方で、人と合わないと、そしてCDとか、ものを手に取らないとわからない価値があるんだという気づきもあったと思います。なので、今回はフィジカルである意味をものすごく考えて、歌詞カードとかもデザインを切り絵で作りました。ただピクセルで歌詞がずらずらっと並んでるだけじゃなくて、文字にもちゃんと色をつけたり背景にはデザインを入れたり、サブスクリプションで聴いてくださる方にも楽しんでいただきたいですけど、CDを買った人だけが楽しめる要素も盛り込んだので。本当にフィジカルでも買ってほしいです。
-ほんとにものづくりだったんですね。
ほんとに! ものづくりでした。
-いろいろ作る、棚も作る(笑)。
棚も作る、CDも作る、絵も描く。ペーパー・クラフトも作る(笑)。
-自分が作って形として残るのはひとつの証明みたいな気持ちになりますね。
そうです。"証明"っていうキーワードはとても意識してました。なので、みなさんも何になるかわからなくても、形に残すっていうことをしてみてはいかがですか?
-という提案ですね。プロからの提案ですが(笑)、やってみたいです。
振り返るときっといい思い出になると思うんですよ、この作品も。思い出は宝物になるんだなって思いましたし、今こういう苦しい状況も記録に残しておけば、それを乗り越えたときの幸せな日々っていうのが、より際立って輝くと思うので。
-また収録曲のお話に戻るんですが、さらっと作ったようで鮮烈さがあったのが「matatakuma」で。歌詞の"またたくまに"と"またたたくま"ってところが(笑)、3連符フロウみたいで楽しいですね。
一緒にシンガロングしてもらいたいなと思って。
-リズム隊のおふたりが卓越してらっしゃるので、そのあたりのビートもさらっと消化していて。
そうですね。この曲はいろんなアレンジを経て、最終的にシンプルなバンド編成になった曲です。メトロノームを聴きながら整頓されたテンポで録音することもできたんですけど、私たちの人間らしさや、揺らぎが封入されたらいいなと思って、メトロノームを聴かずにみんなでせーので録ったので、そういう人肌感が感じられる曲になってると思います。
-この歌詞のような実感を持ったと思うんですよね。時間の経過が早くて夏がなかったような気持ちというか。
はい。時間の捉え方っていうのも、みなさん価値観が変わったんじゃないでしょうか。
-そして、アルバム全体を束ねる言葉がタイトルでもある"HONEY"なのかなと思いました。ラヴリーな恋愛における言葉にも受け取れますけど、全体を聴いたうえだとちょっと違う感覚を覚えます。
ありがとうございます。恋とか、そういうものに限らず、愛について深く考えた作品だと思います。それは自己愛でもあるし、大切な人への愛情だとも考えています。密に生きたいってことですよね。水で薄めたような感じじゃなくて、濃度の濃い日々を送りたいってことでもありますし、自分の愛する人やものに対して、ちゃんと親密に向き合っていきたいという気持ちでもあります。
-セルフ・ラヴって最近よく言われることですけど、大事なことですね。
私にとって自己愛というのはすごく難しいテーマで、鏡の中の自分を見て、"またお前か!"みたいな気持ちになるわけですよね(笑)。
-誰でも自分のことはそう思いますよね(笑)。
なんですけど、だったら愛してもいいかなと思えるような自分に変わっていかなければいけないし、逆にそういう自分の弱さとかを許さなきゃいけない部分もあるし、両面あると思います。
-全体を通してすごくアルバムらしいアルバムで。しかも、2020年の春から夏にどんな気持ちだったのかなというのも、まだコロナ自体は渦中ですけど、思い出せそうです。
お守りになればいいなって。聴いてるだけで少し安心できるようなお守りになったらいいなと思いながら歌っていました。
-Reiさんご自身にとっても心にひとつ持っておけるものなのでは?
うん、そうですね。そうなりました。新しい表現の扉を開いた感じもあったし、その表現の扉を開いたことによって、新しいリスナーに出会えたらいいなっていうふうに思います。
LIVE INFO
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号