Japanese
juJoe
2020年02月号掲載
Member:平井 拓郎(Vo/Gt) 菅 ひであき(Ba/Cho) 佐藤 ユウスケ(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
元QOOLANDの平井拓郎と菅 ひであきがRubberJohnnyのドラム、佐藤ユウスケを迎えて新バンド juJoe(読み:ジュージョー)を結成。現在、各種サブスクリプション・サービスやレコード店などで無料配信(配布)中の1stフル・アルバム『juJoe』が話題を呼んでいる。QOOLAND解散後、ヴォーカル 平井はアルコール依存症に伴う鬱病を発症。カウンセラーに"もう一度バンドをやれよ"というアドバイスを貰ったことがきっかけで、再びjuJoeとしての活動を始動するに至った。アルバム『juJoe』には、そういう日々に感じた心の叫びがリアルな言葉で綴られている。なぜ彼らはQOOLANDを終えなければいけなかったのか。そして、juJoeを始めなければいけなかったのか。話を訊いた。

▲1stフル・アルバム『juJoe』のジャケット・デザイン
楽器を弾くのも、音楽を聴くのも、つまらなくなってたけど、拓郎が作った曲を聴いて、"やっぱり楽しいやん"って思えたんです
-QOOLANDの解散から1年半経ちましたけども。
菅:そうか、もうそんなになるんですね。
-新しいバンド、juJoeとしての活動も広まりつつあるタイミングだと思うので、このインタビューではそのあたりの経緯をじっくり聞ければと思います。そもそもQOOLANDを解散した理由はなんだったんですか?
平井:ちょっと時系列を整理しながら話しますね。(※ホワイトボードに書きながら)QOOLANDは2017年10月と11月に月間で16から17本のライヴをやってたんですよ。これで完全に壊れちゃったんです。いくら牛丼がおいしくても、食べすぎたら嫌いになるじゃないですか。それと一緒でライヴをやるのが嫌になってしまって。で、12月にドラムとギターに"バンドをやめたい"って言われて、4月に解散したんです。
-"やめたい"って言われたときにバンドを続ける道は摸索しなかったんですか?
菅:ふたりには"新しいメンバーを入れて続けないのか?"って言われました。でも、拓郎は"ない"って言ったよね。
平井:即答しました。"もうバンドは解散する"って。うまく言語化できないんですけど、続けることが難しいなって感じたんですよ。今思えば緩やかに自殺してたようなスケジュールだったんですよね。稼働率が異常だったんです。
-とにかく1回止めたいっていうことが優先だったと。
平井:うん。QOOLAND自体、"あるものは必ずなくなる"っていう仏教で言うところの盛者必衰のような理を歌ってたので、ああいう状態でバンドを維持していくのは、歌ってることとやってることが違うなっていうのもあったんですよね。で、解散を発表した直後の年末のライヴにユウスケが観に来てくれて、"次が決まってないなら一緒にバンドをやりませんか?"って言ってくれたんです。
菅:QOOLANDの解散を発表した次の次のライヴぐらいかな?
佐藤:たまたまTwitterを見ててQOOLANDが解散しちゃうんだって知って。ライヴを観に行ったときに"一緒にやりましょう"って話をさせていただきました。
-ということは、QOOLAND解散前後から、ゆくゆくは新しいバンドを始動させる計画はあったということですか?
平井:うーん......考えてはいたんですけど、正直その直後には、もう1回やるっていう気力は湧いてなかったです。4月にQOOLANDを解散したあと6月とか7月ぐらいに、僕の頭がおかしくなったんですよ。アルコール依存症ですね。バンドがなくなって暇だったから、ずーっと酒を飲んでて。そのときに通い出したカウンセラーの先生に、"あなたはもう一度バンドをやったほうがいい"って言われて、(菅に)"もう一度バンドをやってください"ってお願いしたんです。
-自分でも、うっすらバンドをやりたいなと思ってはいたんですか?
平井:いや、そこはもう自らの意志というよりは、人に言われたからでしたね。
-菅さんはそれをどう受け止めたんですか?
菅:俺はQOOLANDを解散したあとすぐにユウスケと拓郎と一緒にやりたかったんですけど、なかなかできなくて、他のバンドのサポートをやりつつ、半年ぐらい"どうしようかな?"と思って過ごしてたんです。そんなときに拓郎に"もう1回やってください"って言われて。でも、その前に1回"ごめんなさい"って言われてたから、"じゃあ俺の魂が震える曲を書いてきたらいいよ"って言ったんですよ(笑)。課題みたいなものですよね。
平井:その課題があのときの自分にはちょうど良かったんですよね。
-そのときに作ってきたのが?
菅:「馬鹿」でした。で、その次に「灰」っていう曲を送ってくれたときに"ええやん"ってなりましたね。俺もQOOLANDを解散したあと、友達のバンドを手伝うとか、ちょいちょい音楽活動はやってたんですけど、やってることは同じはずなのに、あんまり面白くなかったんですよ。楽器を弾くのも、音楽を聴くのも、つまらなくなっちゃって。でも、拓郎が作った曲を聴いて、"やっぱり楽しいやん"って思えたんです。
-ユウスケさんからすると、2017年末に"一緒にやりましょう"と伝えていた想いが、半年を経て実現したという感じですよね。
佐藤:そうですね。僕の中では、もう完全にポシャっちゃったと思ってたんですけど、夜中に急に電話がかかってきて、"やっぱりバンドをやることにしたからやろうよ"って言ってくれて、すぐに"いいよ。やるやる!"って答えました。
-最初にこの3人でスタジオに入ったときのことは覚えてますか?
菅:初めてスタジオに入ったのは8月ぐらいだったんですけど、新感覚でした。ユウスケのドラムのスキルがめちゃめちゃ高いんですよ。
平井:あと、全員SMAPぐらい歌うから、それも面白かったですね。
佐藤:最初こんなに歌わされるとは思わなかったです(笑)。
菅:それから、2018年の9月から10月ぐらいまでは週1でスタジオに入って、曲を作って、練習しました。10月に2~3回こっそりライヴをやったんですよ。で、11月にレコーディングして、12月に『juJoe』っていう1stフル・アルバムとして発表したんです。


LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号