Japanese
レルエ
2019年09月号掲載
Member:櫻井 健太郎(Vo/Gt) エンドウリョウ(Ba) saya(Vn/Syn/Cho)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-「あの子はきっとインベーダー」は、爽快なギターのカッティング/ミュートに絡むベース・ラインがすごくフレッシュで、曲を引っ張るポイントになっていると感じました。
saya:この曲、よくベースについて聞かれるんです。
エンドウ:僕としては上モノが気持ち良くいけるんであれば、タイトにやるだけ。そこは昔も今も変わってないんですけど、音数とかでそういうふうに見えてるのかもしれないです。
saya:エンドウはそんな感じなんですけど、私もミックスのときにベース上げてって言いましたから。ここは出てもいいところだって。
-「ホリデーバード」は、ここで景色が変わるモダンでスムースなファンクになっています。
櫻井:今回は激しめの曲が多い中で、スっと入ってくる耳触りのいい感じを意識しました。わりとイメージが明確だったんで、最もデモに近い状態で完成した曲なんです。
saya:タイトルや歌詞の通り、休日の午後とかになんとなく聴けるような。
-最後の「プレイアデス」は、ビッグなサウンドスケープと力強いメロディが光る締めに相応しい曲になっています。
櫻井:これはギター・ロック感が強くて、落としどころがなかなか見つからなかったんです。アレンジからミックスから、本当に難しかった。これこそ、これまでのリスナーさんがどう感じるのか、不安でもあり楽しみでもあります。
saya:うまく言えないんですけど、とってつけたようなギター・ロックにはしたくなくて。とはいえ、聴かせたいのは歌とギターなんで、いろいろ考えましたね。
-イントロのドラムの大味なロック感、そこにヴァイオリンが入ると、いにしえのロック・バラード感、J-POP感が出そうなものですけど、そういう印象がないんです。
櫻井:バンドって、ある程度ジャンルで括られると思うんですけど、そこを越えてきた感はありますね。"そういくか!"って曲になったと思います。
-そこでストリングスって、ある意味リスキーだと思うんです。良くも悪くも、それだけで雰囲気が出るから、頼り方を間違えると面白くない。
saya:デモがあがった状態では、ギターと歌とドラムとベースだけで、そこになんとなくヴァイオリンを入れるとそうなるし、主張しすぎると、ヴァイオリンの曲になっちゃう。バランスは最後の最後まで考えました。
-なるほど。ここまでの話だと、レルエの個性って自然発生的な部分や、ネット・ネイティヴ的な多様性もありつつ、sayaさんは"ありきたり"なことを意識的に避ける、もしくは変えようとするポイントも多いように思うんですけど、そのルーツは、どこにあるんですか?
saya:もともとクラシックしかやってなかったからかもしれないです。
-違和感にトライすることが染みついている、ということでしょうか。
saya:理論を語れるほどではないんですけど、好きなクラシックが偏ってたんです。ポーランドやロシアのクラシック、あとは(Astor)Piazzollaとか。タンゴにエレキ・ギターを入れて殺されそうになった人ですから。
-レルエの多面的な魅力の秘密がわかったような気がします。この先はどんなことにチャレンジしていきたいですか?
櫻井:「火花」が海外の人からも反響があって、それって日本のカルチャーの面白さだと思うんです。そこはしっかりアピールしていきたいですね。
saya:日本人の歌って、独特の哀愁や切なさがあるじゃないですか。もしルーツが聖歌とかだったら、そうはならない何か。その島国感が、海外の人たちから見たら、面白い違和感になってるんだと思うんです。その日本人的なものを、わざとらしくなく入れていきつつ、サウンドは、もっと広く世界と戦えるようにブラッシュアップしていきたいです。
エンドウ:とにかく面白いことをやって、それが結果的に認められたら嬉しいです。そんななかで、「火花」とかが海外の人からも評価されてるってことは、もっとやれるってことだと思います。あと、僕はライヴが一番楽しいんです。昔はライヴと音源って別だと思ってたんですけど、いろんな場所に出演させてもらって、ライヴに乗る気持ちは音源にも乗るし、逆も然り。だから、どんどんお客さんを巻き込んで、いろんなことをやっていきたいと思っています。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号