Japanese
レルエ
2019年09月号掲載
Member:櫻井 健太郎(Vo/Gt) エンドウリョウ(Ba) saya(Vn/Syn/Cho)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-「あの子はきっとインベーダー」は、爽快なギターのカッティング/ミュートに絡むベース・ラインがすごくフレッシュで、曲を引っ張るポイントになっていると感じました。
saya:この曲、よくベースについて聞かれるんです。
エンドウ:僕としては上モノが気持ち良くいけるんであれば、タイトにやるだけ。そこは昔も今も変わってないんですけど、音数とかでそういうふうに見えてるのかもしれないです。
saya:エンドウはそんな感じなんですけど、私もミックスのときにベース上げてって言いましたから。ここは出てもいいところだって。
-「ホリデーバード」は、ここで景色が変わるモダンでスムースなファンクになっています。
櫻井:今回は激しめの曲が多い中で、スっと入ってくる耳触りのいい感じを意識しました。わりとイメージが明確だったんで、最もデモに近い状態で完成した曲なんです。
saya:タイトルや歌詞の通り、休日の午後とかになんとなく聴けるような。
-最後の「プレイアデス」は、ビッグなサウンドスケープと力強いメロディが光る締めに相応しい曲になっています。
櫻井:これはギター・ロック感が強くて、落としどころがなかなか見つからなかったんです。アレンジからミックスから、本当に難しかった。これこそ、これまでのリスナーさんがどう感じるのか、不安でもあり楽しみでもあります。
saya:うまく言えないんですけど、とってつけたようなギター・ロックにはしたくなくて。とはいえ、聴かせたいのは歌とギターなんで、いろいろ考えましたね。
-イントロのドラムの大味なロック感、そこにヴァイオリンが入ると、いにしえのロック・バラード感、J-POP感が出そうなものですけど、そういう印象がないんです。
櫻井:バンドって、ある程度ジャンルで括られると思うんですけど、そこを越えてきた感はありますね。"そういくか!"って曲になったと思います。
-そこでストリングスって、ある意味リスキーだと思うんです。良くも悪くも、それだけで雰囲気が出るから、頼り方を間違えると面白くない。
saya:デモがあがった状態では、ギターと歌とドラムとベースだけで、そこになんとなくヴァイオリンを入れるとそうなるし、主張しすぎると、ヴァイオリンの曲になっちゃう。バランスは最後の最後まで考えました。
-なるほど。ここまでの話だと、レルエの個性って自然発生的な部分や、ネット・ネイティヴ的な多様性もありつつ、sayaさんは"ありきたり"なことを意識的に避ける、もしくは変えようとするポイントも多いように思うんですけど、そのルーツは、どこにあるんですか?
saya:もともとクラシックしかやってなかったからかもしれないです。
-違和感にトライすることが染みついている、ということでしょうか。
saya:理論を語れるほどではないんですけど、好きなクラシックが偏ってたんです。ポーランドやロシアのクラシック、あとは(Astor)Piazzollaとか。タンゴにエレキ・ギターを入れて殺されそうになった人ですから。
-レルエの多面的な魅力の秘密がわかったような気がします。この先はどんなことにチャレンジしていきたいですか?
櫻井:「火花」が海外の人からも反響があって、それって日本のカルチャーの面白さだと思うんです。そこはしっかりアピールしていきたいですね。
saya:日本人の歌って、独特の哀愁や切なさがあるじゃないですか。もしルーツが聖歌とかだったら、そうはならない何か。その島国感が、海外の人たちから見たら、面白い違和感になってるんだと思うんです。その日本人的なものを、わざとらしくなく入れていきつつ、サウンドは、もっと広く世界と戦えるようにブラッシュアップしていきたいです。
エンドウ:とにかく面白いことをやって、それが結果的に認められたら嬉しいです。そんななかで、「火花」とかが海外の人からも評価されてるってことは、もっとやれるってことだと思います。あと、僕はライヴが一番楽しいんです。昔はライヴと音源って別だと思ってたんですけど、いろんな場所に出演させてもらって、ライヴに乗る気持ちは音源にも乗るし、逆も然り。だから、どんどんお客さんを巻き込んで、いろんなことをやっていきたいと思っています。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号