Japanese
太田家
2019年07月号掲載
Member:太田 彩華(Vo/Ba)
Interviewer:高橋 美穂
-ヒライさんはロマンチックな表現に長けた方ですけど、この楽曲でも冒頭から"有明月のブランコ浮かぶ"っていう歌詞で、まさに文学的青春パンクを射抜く一節だと思いました。
そうですね。ヒライさんは、"文学的とはなんぞや?"って考えながら書いてくださったみたいで。"太田家のためを思って書きました。言葉と声の力を信じて、活躍できるように願いを込めて作りました"っていうメッセージもいただきました。
-あぁ、特に"僕の声が真っ赤に燃えて この空を飛べ"は、言葉と声の力を信じていらっしゃる方だからこそ出てくるフレーズだと思いました。
本当にそうですね。"この空を飛べ"っていうところは、歌っていても気持ちいいし、聴いていてもグッときます。"声を言葉を届けたくて"っていうところも、そう思いながら歌っていきたいですね。
-こういう楽曲を書いてほしいっていうリクエストはしたんですか?
いや、ないです。THE BOOGIE JACKの楽曲を聴いていたので、絶対にいい楽曲がくると思っちゃっていましたね(笑)。
-彩華さんの歌詞や歌への思いは、ヒライさんに伝えたんですか?
いや、伝えていないんです。でも、汲み取ってくださって、ありがたいですね。もしかしたら、ひさおくんやたけちゃんが何か話してくれているかもしれないけれど。
暗いことも多いですけど、ここにいるときは家族団らんで楽しみたい(笑)
-そして9月リリースの「夢の散歩者」。第3弾ならではの捻りというか、アイリッシュなアレンジになっていますね。
アイリッシュはひさおくんが得意なんです。
-彩華さん以外のメンバーの個性が出てくるのもいいですね。そして印象的だったのが"散歩者"という言葉なんですが、もともとはどこから出てきたんでしょうか。
これは、江戸川乱歩の"屋根裏の散歩者"からいただきました。変というか怖いというか......屋根裏からずーっと見ている話なんですけど。
-そこから取ったんですね!? 楽曲の世界観とは違いますね。
そう、言葉だけいただいて(笑)。私は、母と歩いているイメージで書いたんです。
-あぁ、そういうほのぼのとしたイメージがありますよね。でも、"オイ!"っていう男らしいコーラスは入っているっていう。そこは青春パンクならではなのかなって。
最初に聴いたときに、行進するような力強さがあって、でもメロディは優しくて。じゃあ、歌詞はめちゃくちゃに優しくしようと。この曲では、私の思う愛情を書いたんです。
-あと印象的だったのが、"8分の6でも変拍子でも/僕らが歩きやすいリズムで"っていう曲とシンクロしている歌詞だったんですが、先に曲があったんですよね。それによって引き出された歌詞っていうことですか?
はい。仮タイトルが"8分の6拍子"っていうそのまんまな感じだったんです(笑)。ここの歌詞は、自分たちの歩きやすいように歩いていこうって書きたかったんですけど、8分の6......8分の6拍子でもいいじゃないか! って思ってこう書いちゃいました。
-これは、曲を作ったひさおくんも嬉しいんじゃないんですか?
"入れたんだねぇ"って言われました(笑)。
-このシンクロ感はバンドっぽくていいと思います。今まで作詞家として歌詞を提供したり、ソロ・シンガーとして歌詞を書いてきたりしたときとは、歌詞への向き合い方が違うんじゃないんですか?
違いますね。提供するときは、例えばどんだけ自分が暗い気分だろうが、提供先が"今からやっていくぞ!"っていうアーティストさんだと、"とびきり明るいのを書こう!"ってやっぱり意識するんですけど、太田家で書くときは、自分自身が主人公でいいじゃないですか。だからこそ、迷うといえば迷うんですが......楽しいですね。自由に書けますし。バンドのコンセプトも好きなものにさせていただいているので。
-これから太田家で書きたい歌詞のアイディアも、ご自分の中でストックされていたりするんですか?
やっぱり青春っていうのは絶対に中心に置いて歌っていきたいんですけど、こういうの歌いたい! っていうのはまだまだありますね。
-では、最後に太田家のこれからのヴィジョンを語っていただけますか?
バチバチに明るいバンドでありたいですね。暗いこととかも多いですけど、ここにいるときは家族団らんで楽しみたいなっていう(笑)。
-夢野久作や江戸川乱歩が好きだと聞くと、そっち側にズブズブ行ってもおかしくはないと思うんですけど、太田家の表現は別なんですね。
そうですね(笑)。そういった文学作品は好きなんですけど、歌いたいのは明るい曲なんです。
-彩華さんご自身の明るさが出ているんでしょうか。
わりと大人しい方ではあるんですけど、ポジティヴではあると思っていて。言葉って、力があると思いますし、それをメロディに乗せてさらにパワーアップさせて、みんなが前を向けるような曲を作っていきたいです。
-バンドとしては欠かせないところだと思いますが、ライヴに関しては、どうですか?
たくさんやっていきたいですね。8月には花火大会でのライヴ(熱海親水公園で開催される"熱海海上花火大会 LIVE 2019"/太田家は8月5日に出演)が決まっていて、それは夢だったので嬉しいなぁって! ここから次のステップに向かっていきたいですね。
LIVE INFO
- 2024.12.19
-
シノダ(ヒトリエ)
SIX LOUNGE
ずっと真夜中でいいのに。
PEDRO
NOIMAGE
the dadadadys
CIVILIAN
Aooo
the telephones
ASIAN KUNG-FU GENERATION
9mm Parabellum Bullet
MILLENNIUM PARADE ※公演中止
THE BOHEMIANS
コレサワ
strange world's end
- 2024.12.20
-
NOIMAGE
リュックと添い寝ごはん
Lucky Kilimanjaro
フリージアン
クジラ夜の街
Homecomings
ASP
キノコホテル
Absolute area
トゲナシトゲアリ
MILLENNIUM PARADE ※公演中止
- 2024.12.21
-
煮ル果実
ストレイテナー
back number
People In The Box
Helsinki Lambda Club
LiVS
シノダ(ヒトリエ)
フィロソフィーのダンス
あいみょん
Umisaya
Galileo Galilei
クジラ夜の街
クレナズム
浪漫革命
DENIMS
ベランダ
怒髪天
"MERRY ROCK PARADE 2024"
tacica
Homecomings
ずっと真夜中でいいのに。
SPECIAL OTHERS
LEGO BIG MORL
佐々木亮介(a flood of circle)
Absolute area
Hello Sleepwalkers
PEOPLE 1
新しい学校のリーダーズ
アーバンギャルド
mzsrz
MOROHA
- 2024.12.22
-
ExWHYZ
ストレイテナー
back number
Helsinki Lambda Club
tacica
シノダ(ヒトリエ)
上白石萌音
フィロソフィーのダンス
Lucky Kilimanjaro
大森靖子
あいみょん
WONK
Aooo
People In The Box
ザ50回転ズ
Homecomings
DOES
怒髪天
"MERRY ROCK PARADE 2024"
ずっと真夜中でいいのに。
majiko
ゴホウビ
miida × stico
さめざめ
小林柊矢
TK from 凛として時雨
adieu(上白石萌歌)
MyGO!!!!!
PEOPLE 1
新しい学校のリーダーズ
LEEVELLES × 名無し之太郎
- 2024.12.23
-
DOES
Cody・Lee(李)
LiVS
ドレスコーズ
Cody・Lee(李)
RAY×BELLRING少女ハート
坂本慎太郎
原因は自分にある。
東京初期衝動
- 2024.12.24
-
羊文学
川上洋平([Alexandros])
藤巻亮太
ポップしなないで
CIVILIAN
Plastic Tree
yama
- 2024.12.25
-
UNISON SQUARE GARDEN
原因は自分にある。
ExWHYZ
サンドリオン
川上洋平([Alexandros])
豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
シノダ(ヒトリエ)
ずっと真夜中でいいのに。
- 2024.12.26
-
BiS
いゔどっと
優里
Cwondo
LACCO TOWER
ネクライトーキー / kobore
UVERworld
Dannie May
- 2024.12.27
-
いゔどっと
"FM802 RADIO CRAZY 2024"
優里
TK(凛として時雨)
シノダ(ヒトリエ)
賽
Devil ANTHEM.
"TOKYO COUNT DOWN 2024"
ネクライトーキー / 3markets[ ]
ビッケブランカ
ExWHYZ
煮ル果実
神聖かまってちゃん
SANDAL TELEPHONE
ウソツキ
"LIVEHOLIC presents COUNT DOWN SPECIAL 2024→2025"
- 2024.12.28
-
CENT
ザ・クロマニヨンズ × go!go!vanillas
the paddles
"FM802 RADIO CRAZY 2024"
TK(凛として時雨)
シノダ(ヒトリエ)
ADAM at
TENDOUJI
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
鯨木
Homecomings
"COUNTDOWN JAPAN 24/25"
モノブライト
BiS
THE YELLOW MONKEY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI / PIGGS / Wang Dang Doodle / ゆっきゅん
"LIVEHOLIC presents COUNT DOWN SPECIAL 2024→2025"
- 2024.12.29
-
"FM802 RADIO CRAZY 2024"
ADAM at
DIALOGUE+
Aooo
"COUNTDOWN JAPAN 24/25"
"LIVEHOLIC presents COUNT DOWN SPECIAL 2024→2025"
- 2024.12.30
-
Dragon Ash × The BONEZ
"COUNTDOWN JAPAN 24/25"
"LIVEHOLIC presents COUNT DOWN SPECIAL 2024→2025"
- 2024.12.31
-
Nornis / ROF-MAO / 葛葉 ほか
"第8回 ももいろ歌合戦 ~愛の大晦日~"
フラワーカンパニーズ
FINLANDS
"COUNTDOWN JAPAN 24/25"
大森靖子
9mm Parabellum Bullet×アルカラ
"LIVEHOLIC presents COUNT DOWN SPECIAL 2024→2025"
- 2025.01.03
-
JIMMY EAT WORLD
RELEASE INFO
- 2024.12.20
- 2024.12.21
- 2024.12.25
- 2024.12.26
- 2024.12.27
- 2024.12.28
- 2025.01.06
- 2025.01.08
- 2025.01.10
- 2025.01.12
- 2025.01.14
- 2025.01.15
- 2025.01.17
- 2025.01.22
- 2025.01.24
- 2025.01.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ST. VINCENT
Skream! 2024年12月号