Overseas
CHON
2019年08月号掲載
Member:Mario Camarena(Gt)
Interviewer:菅谷 透
今回は大半がギターとベースとドラムだけで、CHONのコアな部分を代表する作品になったと思う
-ここからはニュー・アルバム『Chon』についてうかがっていきます。日本では"フジロック(FUJI ROCK FESTIVAL '19)"の直前にリリースされますが、アメリカでは6月に発売されていますね。アルバムがリリースされた今の気持ちを教えていただけますか?
ようやくリリースされて、とてもハッピーだよ。完成したのは発売の3ヶ月くらい前だったから、発売までずっと待っていたんだよね。だからようやく出てとても嬉しいんだ。曲は全部気に入っているし、全員が心血を注いで作ることができた。
-ファンからの反応はいかがでしょうか?
アルバムが出てすぐ全米ツアーをやったんだけど、セットリストに新曲をたくさん入れたんだ。通常だと新曲はふたつか3つくらいしか入れないんだけどね。新曲をやるとオーディエンスの反応があまり良くないし。誰も知らないからみんなじっくり聴いてくれる。つまり静かになってしまって、クレイジーにはならないんだ。でも今回は5、6曲セットリストに入れてみたんだけど、オーディエンスの反応がものすごく良かった。中にはギターとシンガロングしている人たちまでいたよ。
-えっ!
そうなんだ。昔の曲でそうしてくれることは多いけど、新曲でもやってくれてさ。すごくクールだったよ。ハミングみたいにギターのフレーズを口真似して、速弾きのところとかも全部口でやるんだ。すごいよ(笑)。
-(笑)いつごろからアルバムの制作を始めたのでしょうか?
始めたのは去年の10月だね。
-ということは、6ヶ月くらいで作ったということでしょうか。
まぁそうだね。でも12月は曲を書かなかったんだ。ツアーもあったし、ホリデー・シーズンだったから特に何もしなかった。レコーディングは1月には終わって、ミキシングを2月にやったんだ。
-プロセスとしては結構早く終わったんですね。いつも制作はスムーズなのでしょうか?
通常はそうだね、わりと早い。でも今回はそれより少し進度が速かったんだ。というのも、今回はギターのパートを全部僕たちの自宅でやったんだよね。小さなホーム・スタジオを造ったからそこで全部録音したんだ。時間の制約もなかったから好きなときに作業していたんだよね。それに、自宅で作業できるっていうのはとても心地がいいんだ。居心地がいいっていうのは大きいよ。クリエイティヴさを最大限に発揮することができるからね。レコーディングを自宅でできたことで、僕たちのクリエイティヴィティが深まったり、アイディアがより多く出たりしているといいなと思うよ。自宅でできたっていうのがすごくクールだったね。
-今作ではプロデューサーにJavier Reyes(ANIMALS AS LEADERS/Gt)を迎えています。彼を起用した理由を教えていただけますか? また、彼との制作はいかがでしたか?
実は僕たちにとって初めての全米ツアーがANIMALS AS LEADERSとのものだったんだ。彼らが起用してくれてね。Javierとはそうやって出会って、それ以来の知り合いなんだ。とても仲もいい。で、このアルバムの曲を書き始めたころ、Javierとの話題にもそれがよく出てきて、アイディアなんかを彼に送るようになった。そうしたら彼が"一緒に作らせてくれ"って言ってくれたから、"OK"ってことで(笑)。友達だからね。このアルバムのヴィジョンのひとつとして、居心地のいい、"In-house(内輪)"なものを作りたいというのがあったんだ。赤の他人にいろいろ任せるよりも、気心知れた友達で固めたいというのがあった。そうしたら心地よく、楽しく作ることができるからね。
-それが、今回のアルバムの親密な雰囲気に繋がっているのかもしれませんね。
そうだね。間違いなく一部になっていると思う。ミキシングのプロセスの間もずっとJavierにテキスト・メッセージを送っていたし、気軽にアイディアを投げ合えたのが良かったよ。そうやって作ると楽しいし、より良いプロジェクトになる気がする。
-ちなみに今作はセルフ・タイトルのアルバムになっていますが、なぜこのタイトルに決めたのでしょうか? 内輪で作ったことも理由のひとつでしょうか?
そうだね。
-なるほど。アルバムのコンセプトについて、詳しく教えていただけますか?
今回はCHONのコアな部分ということで、こういう形になったんだ。前作ではコラボを多用して、エレクトロニックなドラムを入れたりしていたけど、今回は大半がギターとベースとドラムだけだしね。フィーチャーも使っていない。そういうことで、CHONのコアな部分を代表する作品になったと思う。一度はそうしてみたかったんだよね。そうすれば次は真逆のことをやって、セルフ・タイトル的なことの一切ないクレイジーなことをいろいろできるから(笑)。
-当初はフィーチャリング・アーティストを入れたり、エレクトロな要素を入れたりすることを考えていたのでしょうか。それとも初めからコアな部分のみでいこうと思っていたのですか?
実は、当初はエレクトロな要素を多用しようと思っていたんだ。歌も入れようと考えていたし。でもネタの大半が出てきたところで、全部シンプルに留めておいたほうがいいんじゃないかと思った。クレイジーなやつは別のリリースのためにとっておいてね(笑)。今回はもっとオーガニックなテーマになった気がする。方向性としてはクールだったと思うよ。でも、別の機会にとってあるネタもいっぱいあるんだ。
-ということは、次のアルバムのアイディアもすでにあるんでしょうか。
うん。あるね。
-あなたは常に曲を書いているのでしょうか。
そうだね。Erickと僕は常にアイディアを出し合っているよ。
-そうやってシンプルでオーガニックなものにした結果、ヴォーカル入りの楽曲がなくなったということでしょうか?
そうだね。でも、毎回趣向を変えるのもいいんじゃないかと思うよ。
-では、ここからはいくつかの楽曲についてうかがいます。「Gift」では60~70年代ロックを思わせる、サイケデリックなフレーズが出てきますね。この曲のテーマを聞かせてください。
「Gift」でサイケデリックなものを作ろうとしたことは間違いないね。というのもフェスの出演が決まっていて――というか、このアルバムの曲作りを始めた時点で、今年のフェスの出演がすべて決まっていたんだ。そのことが曲に影響を与えているね。"そうか「フジロック」に出るのか。「フジロック」でプレイするときにヴァイブに欲しいのはなんだろう"なんて考えて、"サイケデリックなセクションはどうだろう?"と思ったんだ。そうしたらすごくクールな画を思い浮かべることができた。"フジロック"でサイケデリックな曲をプレイしている画がクールだと思った。そんな感じでできた曲なんだ。
-今年は"Coachella Festival"や"Shaky Knees Music Festival"、"Electric Forest"に出ましたね。そして今度は"フジロック"です。
そう。フェスのシーン全体に影響されたアルバムだと思う。そういう流れの中でプレイしたらクールになりそうな曲を作った感じかな。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号