Japanese
Mr.FanTastiC
2019年07月号掲載
Member:メガテラ・ゼロ(Vo) つっくん(Gt) ナナホシ管弦楽団(Gt) ふじゃん(Dr)
Interviewer:山口 智男
ネット系の歌い手として活躍していたメガテラ・ゼロを中心に2018年6月に結成されたロック・バンド、Mr.FanTastiCがメジャー・デビュー。6月19日にシングル『絶走』と2018年9月に自主リリースした『START DASH』に新曲2曲を加えたアルバム『START DASH TURBO』をリリースした。結成からわずか1年というスピードやメンバーそれぞれの活動歴から戦略的なバンドなのかと思いきや、実は本能と衝動に突き動かされながら"楽しい"と"気持ちいい"を追求する、ピュアなロック野郎たちだった。スタート・ダッシュをキメた勢いのまま、思う存分ロック・シーンをかき回してほしい。
-シングルのタイトルからもアルバムのタイトルからも、ここからさらに突き進んでいこうという前のめりの意気込みが伝わってきました。
つっくん:メジャー・デビューしてからも、僕らがただ純粋に楽しみながら音楽を作っていることに変わりはないんですけど、いろいろな人の力を借りて、僕らの音楽が今までよりも多くの人に届いているという実感はあります。それがさらなるやる気に繋がっているんです。"ここからもっともっとやったるぞ!"という気持ちを今、心の中ですごく燃やしています。
メガテラ:そういう意味では、やる気は今まで以上にあります。一番楽しいのは、"メジャー・デビューした"って知り合いのバンドに言うときですね。めちゃめちゃびっくりされる。それが気持ちいいですね。
つっくん:ドヤ顔やな(笑)。
ナナホシ:タイトルが"絶走"と"START DASH TURBO"ですからね。アクセル踏みまくってますよ。
-ところで、別々の活動をしていたこの4人は、どんなきっかけでバンドを組むことになったんですか?
つっくん:もともとはふじゃんと僕が、ネット系の歌い手さんを集めてソロ・ライヴをやっていたメガテラから、"バック・バンドをやってもらえないか"と共通の知り合いを通して声を掛けてもらったんです。で、1回目のライヴが大成功したので、2回目はもっと規模を大きくしようとなって誘ったのがナナホシだったんですけど、年齢も近いし、やっていても面白いから、じゃあバンドにしちゃおうぜって。急にメガテラから"バンドにしませんか?"って電話がかかってきたんですよ。
メガテラ:あんな高校生みたいなノリで"バンドしよう"って言ったのは、たぶん人生の中で高校生のときと合わせて2回目でした。
-メガテラさんは、なぜバンドでやっていきたいと思ったんですか?
メガテラ:単純に3人がうまかったんですよ。それだけです! あとは全員MR.BIGを好きだったので、共通点があるならやろうよって。だから、"Mr.FanTastiC"なんです。
つっくん:BIGよりもさらにすごいぞっていう。
メガテラ:超えようぜって意味で"Mr.FanTastiC"になりました。
つっくん:もちろん、まだまだですけど(笑)。
-でも、メガテラさんとしては、みなさんがバック・バンドだったほうが自由にできたんじゃないですか?
メガテラ:いや、意地でも自由にやりますけどね。
つっくん:この人が言ってること、だいたいめちゃくちゃなんですけど、"面白そうだな"って思っちゃうんですよ。"じゃあ、やってみよう"って気にさせてくれるんです。
メガテラ:納得させたら勝ちだと思ってます。
つっくん:納得はしてない(笑)。"めちゃくちゃやろ!"って思ってるけど、"こいつ面白いこと思いついたな"とも思うから、そこに乗っかっちゃおうって。
メガテラ:もちろん協調性は必要かもしれないですけど、それでやりたいことがやれなくなるんだったら、俺はやらないです。なんでもできるはずです。お互いに、そうであってほしい。もし我慢してたら言って。
ナナホシ:OK。今度言うわ。
メガテラ:言い返すから(笑)。
-そして、結成から3ヶ月で、会場限定で8曲入りのミニ・アルバム『START DASH』をリリースしたわけですが、結成から3ヶ月ってすごいスピードですね。
メガテラ:自分がバンドをやりたいと思ったときに、まず5曲作って、その翌日に"結成しようや"って言ったら、夜に熱が入ってもう1曲作ったんです。そしたら、つっくんも熱が入って1曲作って、じゃあもう1曲作ろうかって。すごく簡単でした(笑)。
つっくん:いや、簡単ではなかった(笑)。
ナナホシ:地獄だった。一番地獄だったのは、ミックスもマスタリングも全部やったつっくんだけど(笑)。
つっくん:完全に自主制作だったんです。デザインはナナホシが担当して、プレス以外は誰の手も借りていない。全部自分らでやったんですよ。
-曲ができたとしても、バンド・サウンドとして形にするにはそれなりに時間が必要だと思うんですけど、それもあっという間に?
ふじゃん:それもデータのやりとりでババッと。
つっくん:だから、細かいところは各々ホント好き勝手やってるんですよ。
ナナホシ:ある意味そこで全員やりたいことができているところはあるね。
つっくん:もちろんお互いにリスペクトしているから、"ここはこいつに譲ろう"っていうのは各々にあったと思うんですけど。
メガテラ:すでにライヴもやっていましたからね。
ナナホシ:単純にいい曲ばっかだったから、"アルバムにしよう"って。
メガテラ:ありがとう。
つっくん:これもできた! これもできた! よし! よし! みたいなノリでしたね。
-シングルとアルバムを聴きながら、曲の幅広さにびっくりしました。その幅広さから、4人の共通点であるMR.BIG以外からも影響を受けていることが想像できるのですが、メンバーそれぞれのバックグラウンドは、結構バラバラなんでしょうか?
つっくん:バラバラと言えば、バラバラですね。
メガテラ:MR.BIGの次に好きなアーティストって言ったら誰?
つっくん:うわ、難しいことを言うなぁ。最近だったら僕CHONっていうインスト・バンドが好きなので、それっぽいフレーズを入れてみたりもしましたけど。
ナナホシ:決められへん。でも、2番目に影響を受けたと言ったらGRANRODEOになるんじゃないかな。アニソンがわりと多い気がします。
メガテラ:僕はAEROSMITHです。口を大きく開けることしか考えてません。Steven Tyler(Vo)になりたいです。
ふじゃん:雑食なのでいろいろなジャンルを聴くんですけど、影響を受けたのはSUM 41。若い頃(SUM 41の曲を)よく叩いてました。
つっくん:でも、ふじゃんはジャズとかラテンっぽいのとかも。
ふじゃん:そうですね。呼ばれたところに応じていろいろやってました。
-自主制作した『START DASH』に新曲2曲を加えた『START DASH TURBO』の10曲と、シングルの3曲。いろいろなタイプの曲が揃っていますが、曲作りはどんなふうに?
メガテラ:単純に、前に作った曲と違う曲を作ろうとしかしていないんですよ。被らんように頑張ろうってやってますね。でも、3曲ぐらい被っているんですよ(笑)。
つっくん:速い曲ができたから、今度はメロウな曲を作ってみよう。そういう発想ですね。
ナナホシ:飽きないようにね。
メガテラ:そこに言葉をハメ込むんですけど、最近のロック・バンドみたいにおしゃれなことは言えないから、もうちょっとクソガキ感を出していこうかぐらいしか考えてないですね。ライヴのことしか考えてないんです。CDを作るために曲を作るのではなくて、ライヴで盛り上がるために曲を作っている。だから、違う曲になるように頑張っているんですけど、最終的には"気持ちいい"に辿りつくように作ってます。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号