Japanese
She, in the haze
Member:yu-ki(Vo/Gt)
Interviewer:山口 智男
戦いに行く前の士気を高めるスピーチ。『ALIVE』は戦いに軸を置いている楽曲が多くなっている
-ライヴでお客さんと完成させるということを意識しながら最初にできた曲は?
「Soldier」かな。
-なるほど。まさに冒頭のシンガロングはライヴ映え必至ですね。
一緒に歌ってもらえるパートとして作りました。ただ、そこが自分の中で一番大変で、ライヴをコンセプトにすると、歌詞として何を書いていいかわからなくなるんですよ。もちろん、作品を作ることにフォーカスしたときには、歌詞や世界観に100パーセント注ぎ込むことはできますけど。じゃあどういうことを書いたらいいのかと考えたときに、ライヴ会場って、アーティストがステージに立って、リスナーがフロアにいて、対面しているわけじゃないですか。僕がマイクを使って声を出す。それをフロアでお客さんが聴いている状態って、何に近いのかなと考えたら、戦いに行く前の士気を高めるスピーチなんじゃないかって。なので、『ALIVE』は戦いに軸を置いている楽曲が多くなっていますね。
-そうか、戦いなんですね。なるほど。歌詞はどんなふうに書いたのか、ちょうど聞こうと思っていたところでした。
そうすると、ライヴで一緒に士気を高めて、一緒に戦いに行くという構図ができあがる。
-「Soldier」のイメージが強いからなのか、今回、"信仰"というテーマが全体にあるんじゃないかと思って。神のために戦うっていうのは怖いと思ったんですけど、そういうわけではないんですね。
でも、戦うときっていうのは、神はもちろん、自分たちのリーダー、支配者、先駆者......誰かを信仰して一致団結すると思うので、戦い=信仰というふうに結びつくものかと思います。
-そういう一体感を求めながら、一体感、信仰に対する皮肉な視点っていうのは入っているんですか?
ありますね。「Soldier」の中でも"忠誠を誓って戦うぞ"って歌詞の中に、真実が見え隠れして、心がちょっと揺れるような、"いや、でも、そうじゃない"と振り払うようなニュアンスも書いたので、ただ単純に信じきっているだけではなくて、そういう視点も入れたつもりです。
-「Soldier」の歌詞の中に、"254"、"541"という3桁の数字が入っているんですけど、これは何かの暗号、あるいはヒントなんですよね?
そうです。でも、これは謎のままがいいと思うので(笑)。
-ちなみにですが、調べようによってはリスナーはその意味に辿り着けるんですか?
辿り着けないです(笑)。
-その他、ライヴをフォーカスした作品を作るというところで、サウンド的にはどんなことを意識したのでしょうか?
リズムが大きく変わりましたね。エッジをきかせ、高揚するようなBPMの方がいいと考えたので、これまでよりも速い曲が多いと思います。
-「Alive」はまさにそうですね。今回の作品を作り上げて、どんな手応えがありますか?
それは最初の話に戻りますけど、ライヴでやって初めて完成が見えると思うので、手応えはそのときに感じられるのかな。
-「Mirror」はライヴでやっているわけですよね。お客さんの反応はどうですか?
ひとりひとりに聞いてないからわからないですけど、感情が高ぶっている様子は感じられるので、他の曲も一緒に完成させて何か与えられたらいいなと思います。
-「Last forever」のアコースティック・バージョンを今回収録したのは、どんな発想からだったんでしょうか?
アコースティック・バージョンが合うと思ったのが一番の理由です。作品を作るときはいつも結構作り込むんですけど、「Last forever」のアコースティック・バージョンは、あえて一発録りな感じにしてみました。それも自分の中の変化で、そういうのは絶対嫌だったんですよ。作り込まないと納得できないという考え方だったんですけど、「Last forever」は、バンド・バージョンはすでにあるので、やっぱり同じ雰囲気でアコースティック・バージョンを作ってもしかたないと思って、あえて荒削りな感じを出したいなと。歌も、普段はきれいなものが録れるまで何回も録り直すんですけど、あえて揺れているものを使いました。感情が入ると、きれいに歌えるわけがない。それが人間の心理だと思うんです。例えば、泣いたときに声が震えて歌にならないような感じが人間の素直な状態だと思うので、あえて揺れている方がいい。それが素直なのかなと思いました。人って、完璧なものよりも不完全なものに美学を感じるときがあると思うんですよ。それってどんなに技術が発展しても出せるものではない気がする。そこを取り入れようと思えたのは、自分の中では大きな変化だと思うので、今後もそれを取り入れて、さらに届くような楽曲を作れたらいいですね。
-リリース・ツアーが3月10日から全国5ヶ所で決まっていますね。
札幌はほんとに久しぶりだし、京都は初めてで。久しぶりに会えるお客さんとか、初めましてのお客さんもいらっしゃると思うので、初めましての方に観てもらえるのも楽しみです。音源を聴き込んでライヴに来てくれる方に関しては、日頃のいろいろな思いを大いに爆発させてほしいと思いますね。楽しませたいという気持ちが一番です。ぜひ、一緒に『ALIVE』を完成に持っていきましょう。
LIVE INFO
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








