Japanese
DROP DOLL
2019年04月号掲載
Member:チヒロ(Dr/Vo) ユイナ(Gt/Vo) ユキノ(Ba/Vo)
Interviewer:杉江 由紀
「シークレットボイス」はDROP DOLLにとって大切な分岐点になっていく曲
-だとすると、今回シングル化されている「シークレットボイス」を制作していく際にはどのような点を重視されていったのかも教えてください。
ユイナ:私は、映画の中では先生ひとりだけに向かって歌っているんですけど、主題歌の方はたくさんの人に向けて歌ってますね。「シークレットボイス」の歌詞って、おそらく受け取る人によって"キミ"という部分に当てはまるものが違ってくると思うんですよ。家族なのか、仲間なのか、好きな人なのか、それはいろいろあるでしょうし、聴いてくれる人たちには自由に解釈してもらえたら嬉しいです。そういう意味でも、誰かひとりに届けるっていう気持ちではなくて、みんなに届いたらいいなという思いで歌いました。
-見ている範囲がまったく違うということなのですね。
チヒロ:主題歌の方の「シークレットボイス」は、どういう歌にしたいかということをあらかじめ3人で話し合いました。気持ちをひとつにすることで、歌にちゃんとした説得力を改めて持たせたかったんです。
ユキノ:3人に共通して、この「シークレットボイス」はDROP DOLLにとって大切な分岐点になっていく曲になるだろうし、そうしていきたいという思いがありました。さっきチヒロも言っていましたけど、歌詞の中の"ヒトリじゃ 見れない景色があるから"という部分には特に、私たちの中の"この3人でしか見られない景色を一緒に見に行こう"という気持ちが重なっています。
-現役JKであるDROP DOLLが歌うからこそ、ここで描かれている"夢"への想いはキラキラしていて眩しいのでしょうね。何しろ、瑞々しさと青春を感じます。
ユイナ:ほんとですか? 嬉しいです! 本当に私たちにとっては今がまさにリアルな青春なので、そこが伝わって良かったです!
ユキノ:今の私たちそのままが「シークレットボイス」なんですよね。今こうしてバンド活動やJKとしての毎日を楽しんでいるその感覚を、ここに入れていくようにしたんです。
-アーティスト、女優、そしてJK。その3つの面をすべてバランス良く回しているみなさんはすごいですね。
ユイナ:私たちにとっては全部が大事だし、3つの顔を持っているのは強みだとも思っているんですよ。
ユキノ:でも、今その中のどれが一番大きいかといったらバンドですね。バンドはひとりじゃできないし、この3人だからこそできるものだと思っているので、これからもその気持ちは忘れずにいきたいです。
チヒロ:音楽も演技も、表現力は絶対に必要ですしね。それに、ドラムはユイナやユキノと違って前までは出ていけないので(笑)、そのぶん全身の動かし方とか顔の表情でお客さんたちにアピールをしていく必要もありますし、表現力を磨いていくことで演技も音楽もさらにいいかたちにしていけるようにしたいと思ってます。時には大変なことやつらいこともあるんですけど、それが人生ですし。3人で助け合いながら"この先もっといいことがある"と信じてやっているので、毎日が充実してます!
ユイナ:たしかに。いいことも大変なこともあるのが人生だもんね!
-10代にしてそこを悟っているとは素晴らしいです。
ユイナ:それに、仮につらいことがあっても3人だと割り勘できるんですよ。
チヒロ&ユキノ:いいことは3倍だけど、悪いことは割り勘!
ユイナ:だよねー(笑)。
-ということでなんとも仲睦まじいDROP DOLLのみなさんですが、なんでも映画"JK☆ROCK"はすでに試写などでご覧になったそうですね。いかがでした?
ユイナ:もう何回も観ました! 興奮しました(笑)。
チヒロ:スクリーンで「シークレットボイス」が流れるのはワクワクしました。
ユキノ:むっちゃ感動しましたね。映画のラスト・シーンは特に。そのあとすぐに"このまま~"って「シークレットボイス」が始まるから、"キター!!"ってなっちゃいました(笑)。
ユイナ:初めて観たときはびっくりしたし、すごい嬉しかったです。
-少し前に話題となった"ボヘミアン・ラプソディ"もそうでしたが、作品によっては本編以上にエンドロールの方が泣ける場合もありますし。
ユイナ:わかります、その感覚!
-試写だけではなく、4月6日にロードショーとなってからもみなさんお忍びで自ら映画館に足を運ぶ予定もあったりしますか?
ユイナ:もちろん行くつもりです!
ユキノ:余裕で行くよねー。
チヒロ:きっと、さらに感動しちゃうと思います(笑)。
-せっかくですので、ネタバレにならならい程度に映画"JK☆ROCK"の見どころについても教えていただけますか?
ユキノ:映画の中の私たちは、最初は性格も環境もバラバラなんですよ。それを音楽が繋いでくれることになりますし、最後には周りも含めてみんながひとつになっていくので、音楽が好きな人はもっともっと音楽が好きになる映画に仕上がっていると思います。おそらく音楽にそこまで興味がない人にとっても、音楽ってそんなにすごいものなんだって感じてもらえるきっかけになるんじゃないかと思うので、そこはぜひ注目していただきたいです。
ユイナ:音楽の力ってすごいな、ってほんと思うよね! だけど、それだけじゃなくて青春や恋の要素も入っているし、1本でいろんな味が楽しめるちょっとお得な映画でもあります(笑)。夢と感動がある映画です。
チヒロ:私としてはDROP DOLLのことも観てほしいんですけど、共演している男性俳優さんたちの演じているライヴ・シーンもおすすめですね。
-福山翔大さん、山本涼介さんなど、イケメン俳優さんたちが勢揃いしているというのも非常に豪華ですものね。
ユキノ:(福山さん、山本さんは)劇中バンド"JoKers"として出てくるんですよ。
チヒロ:そのシーンがすごくカッコいいんです。あとは、この"JK☆ROCK"は漫画とか小説とかの原作がない、この映画のためだけに生まれた純粋なオリジナル作品であるということもアピールしておきたいですね。
ユイナ:オリジナル作品だからというのもあったんだと思いますし、監督さんが"自由にやっていいよ"という方だったので、私たち3人も撮影中にたくさん話し合って、アドリブを入れたりもしているので、そこもぜひ楽しんでもらいたいです!
-いずれにしても、映画"JK☆ROCK"と主題歌「シークレットボイス」はDROP DOLLにとって運命的な作品となったようですね。
ユイナ:この映画や主題歌が、DROP DOLLのことを知ってもらうきっかけになってくれるといいなと思います。そして、バンドとしてもそうだし、ファッションやメイクなどいろいろな面でJKのみんなが憧れる存在になっていきたいです。夢に向かって、みんなと一緒に走っていきたいんですよ。
チヒロ:"DROP DOLLみたいになりたい"って言われるような存在になりたいよね。
ユキノ:うん。私たちの活動が、同じ世代のJKたちの音楽や楽器を始めるきっかけになるのが理想です。今年はここからまたライヴもやっていきたいし、夏フェスとかにも出たいし、やりたいことはたくさんあります。
ユイナ:フェスに出て、ゲリラ豪雨の中とかでライヴをやってみたい(笑)。
チヒロ:それいいー! 絶対楽しそう(笑)!
LIVE INFO
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号