Japanese
cyberMINK
2019年03月号掲載
Member:雛
Interviewer:TAISHI IWAMI
-そう思います。でも、これから日本のシーンでやっていくんですよね?
そうですね。
-どうやっていきます? 売れたいですか?
はい、売れたいです。でも私、スタッフにもよく言われるんですけど、何が売れそうなのか、時代の流れを掴む感性が乏しいんですよね。日本で売れる音楽をもうちょっと研究しなきゃいけないなって思ってます。何も考えずに作るとどんどん外れていっちゃうから、そうやって寄せるくらいでいいと思うんです。そういう意味で『commonsense』の4曲は、私なりに日本の曲を意識しました。それでも結局変わった曲に聞こえるんで、ちょうどいいかなって自分では思ってます。
-寄せてるのはわかるんです。でもたしかに、1曲目から変ですよね。特にサビの部分。音は激しくドラマチックになりつつ、歌はただ"cyberMINKでーす"と繰り返すだけのミスマッチは斬新だと思いました。
妹がガールズ・バーで働いてて、飲みのコールを教えてくれるんです。カラオケに行くと"間奏ですから~"とか、"身体に身体にお酒をぐい"とか"バーニラバニラ"とか。"クソみたい"と思いながらも、はちゃめちゃにポップじゃないですか。で、妙に癖になってコール動画を観てるうちに"cyberMINKでーす"ってフレーズが頭の中を回ってたんです(笑)。
-なるほど。たしかにものすごいフックだと思いましたが、元ネタはそこだったんですね。さらに1番のサビ前は歌がなくなってただの平坦なループが8小節続きます。言うことがなくなったのかなって(笑)。普通は何かしら煽ると思うんです。でも、あまりないパターンだからむしろ印象に残る。
サビが強いぶん、周りはスッキリさせようかなって。
-極端にシンプルすぎて、逆に目立つ。
ちょっとやりすぎましたかね(笑)。
-でもサウンドの軸をそのループにしてるのは、ミニマルなダンス・ミュージックに触れられてきたからなんだなと。
たしかに。面白い視点ですね。
-2曲目の「Fantasy World」ですが、GRIMESは好きですか?
はい、めっちゃ好きです。ヴィジュアルも曲もかわいいし。特に『Visions』と『Halfaxa』。この曲がとりわけGRIMESを意識したわけではないんですけど、確実に影響は受けてます。
-シンセとギターとメロディの兼ね合いがいいですね。
J-POPの王道進行と言われるコード進行を取り入れたんです。最初はそのシンセをループさせてただけだったんですけど、めちゃくちゃテクノ・ポップになったから、ギターも入れることにしました。でも、普通にやったら面白くないしありきたりになるから、ちょっと捻ってメジャーとマイナーを入れ替えたり、テンション・コードをたくさん入れたりして。そしたらすごくいいバランスになったので、良かったです。
-「f**kin' QT」は、個性的なシンセのメロディ、ビルド・アップ~タイトルの掛け声~ドロップと展開する"これぞEDM"な曲と思わせといて、ただでは済まない。ワンコーラス終わったら、2番からはジャズがきたりアジアン・テイストなメロディが入ったり、で、最後はちょっと渋谷系っぽいっていう。
これはライヴで盛り上がる曲にしたかったんです。BIGBANGの「FANTASTIC BABY」みたいなゴリゴリにチャラい曲。そこにハロウィンっぽいシンセとか、女子が好きそうなテイストを入れてみました。でも、最終的にはEDMっぽくないんですよね。いろんな展開があったほうが面白いしかわいいし、これでいいかなって。
-あと低音がさすがだなって、腑に落ちてます。
大学に入ったときにできた仲間はみんなベース・ミュージックが好きだったんです。ちょうどツー・ステップのリバイバルとかグライムやフューチャー・ベースが流行りそうな時期で。さらに突っ込んだドープなベースが好きな人たちもたくさんいました。シンプルに思いっきりベースが"ボーン"って鳴ってるところに、スネアが申し訳程度に"カンッ"みたいな。私はそこまでいくとよくわからなかったんですけど、それが好きな人に"何がいいの?"って聞いたら、"浴びてる~!"とかわけのわからないことを言うんですよ(笑)。でも実際クラブに行ってみたら、"この音域だ!"って肌で感じたんですよね。だから、"ダンス・ミュージックやるぞ"って曲では特に低音を意識してますね。
-交友関係がcyberMINKの音楽を形成している部分も大きいと思ってたんです。いろんな音楽が大好きで、いろんな世界を往来して、欲望の沼に足を突っ込んでボロボロになる。上京して遊びの誘惑に負けてダメになっていく女。そんな印象を音からも歌詞からも受けました。ごめんなさい。
いえいえ。おっしゃるように歌詞に出てるんで。もうやりたい放題でしたね。-仲間と夜通し遊んで、その中の女の子と朝5時からするセックスのファンタジーみたいな。私がそんなことばかり考えてるんで、男ですけど共感できるところが多々あって。
ははは! 私自身もそんな女なんで(笑)。ブログとかにも書いてますし、ぜんぜん隠してないんです。男からしたら評判は良くないかもしれないけど、演技はできないんですよね。頑張って狂ったふりしたり、カリスマっぽい雰囲気を出したり、そういうアーティストも好きなんですけど、私は戦略的にできないし、別にダメ女でもいいから全部出していこうって思ってます。
-基本的に伝えたい方向が女性に向いてると思うんですけど、男性からのセクシャルな目線をどう感じていますか?
今となってはうんざりしてます。アイドルをやってたときは"軽くてヤれそうだな"って。私に向けられる"かわいい"は、手を出しやすいってことなんじゃないかと。結構尖ったことや過激なことを書いたり言ったりしちゃうのは、あまり好きになられたくないからって気持ちもあるんです。でも、"全部出していこう"って言いましたけど、やっぱりそろそろバランスは考えた方がいいようにも思ってます。
-でも演技できないとおっしゃいましたし。
今また新しい曲を作り始めてるんですけど、ちょっとバランス取りに苦戦してるんです。セックスセックス言ってますけど、女の子がずっとセーラームーンやプリキュアを好きなままの気持ちってあるじゃないですか。そこは自分のアイデンティティとして一生持っていたい。でも、あまりかわいくしすぎても......とも思う。音楽的にも今のシーンをもっと意識しなきゃと思いつつ、音楽性じゃないような気もするんです。正直みんな曲も歌詞も似たような感じじゃないですか。要は誰がやるか、自分自身がどうなれるかなんですよ。まだまだ追求していかなきゃいけないことは山積みですね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号