Japanese
秋山黄色
2019年02月号掲載
Interviewer:高橋 美穂
YouTubeやSoundCloudで楽曲を発表するところから活動をスタートし、初の配信楽曲「やさぐれカイドー」がSpotifyの20以上のプレイリストで選曲され、バイラル・チャート2位にランクインした秋山黄色が、このたびミニ・アルバム『Hello my shoes』でデビューする。自身を"現役ニート"などと称しているが、楽曲はビートとリフで踊らせるものから、誰もが聴き入るような歌モノ、ライヴなら熱狂必至のキラーチューンまで幅広く、何より歌がエモーショナルで"外"に向いているように感じられるところが興味深い。本誌初登場の今回は、彼の経歴から今作に至るまで深く話を訊いた。今の時代が産み落とした、純粋と知性と毒が入り混じる稀有な才能に、ぜひ触れてみてほしい。
-中学生のころに、TVアニメ"けいおん!"に影響されて音楽を始めたそうですね。
はい。もともとお父さんが昔バンドをやっていたこともあって、ドラムやりたいなって思ってて。それで、友達と楽器やろうっていう話が毎年出るんですけど、その話が出たタイミングで"けいおん!"が始まって、そこでベースを買ったという。ドラムは高いので買えなかった(笑)。
-リズム的なところに興味があったんですね。
やるならドラムだって思っていたんですよね。未だにやっていないんですけど(笑)。
-今作を聴いても、リズム隊にこだわりがあるのかなと思いました。
こだわっているっていうか、自然とそうなったっていう感じなんです。やってみたらこうなったっていう。
-自分が音楽を作ると、こういうものになる?
そうです。
-"けいおん!"以前、好きな音楽はあったんですか?
いや、小学生のころとかにポルノグラフィティやAqua Timezを聴いていたんですけど、それもアルバムを買うほどではなかったですね。
-じゃあ、まずアニメが好きだった?
はい。
-では、アニメから音楽に入っていったと。でも当時の"けいおん!"の影響力は大きかったですよね。
そうですね。楽器屋さんも"けいおん!"ブームに乗ってて、本当は主人公が使っているモデルはギブソンのレスポールの高いやつなんですけど、それに似たのを1万円で売っているっていう。
-あぁ、レプリカ的な?
はい。それをみんな買っていましたね。僕は"けいおん!"がきっかけではありましたけど、(楽器をやりたい)時期が重なった感じだったんです。
-そこからバンドはやったんですか?
まったくやっていないです。ベースを1週間くらいやって......やらなくなりました(笑)。ベースは壁に飾っていましたね。自分だけベースを買ったので、一緒にやる相手がいなくて面白くなくて......。
-アコギとかなら弾き語りをしてひとりで楽しんだりできるけど、ベースだとひとりで楽しむことは難しいですよね。
そう。それで"ギターが欲しい"って言っていたら、偶然ガット・ギターを貰って。
-で、プロフィールにあるように、高校1年生のときにスピッツの「チェリー」を覚え、即興で歌ったことがきっかけとなり、初のオリジナル曲を制作することになると。この曲との出会いが大きかった?
というか、初心者が覚えられる曲を検索すると「チェリー」が出てくるんです。登竜門みたいな。
-じゃあ、この曲にハマったというより、ギターを弾くうえで向き合ったっていう。
そうですね。「チェリー」のコード進行を覚えたんですけど、この曲にこだわっていたわけではないので、友達に聴かせたときに歌詞がうろ覚えだったんです。それが、よくよく考えるとオリジナルの始まりっていう。
-オリジナルを作ろうとしたわけではなく、"できちゃった"っていう(笑)。そこからYouTubeやSoundCloudに動画や音源を投稿していくと。
でも、最初の10曲くらいはすべて「チェリー」のコード進行でした(笑)。ただ、録音できるパソコンのソフトがあったので、できた音源を投稿するようになっていったっていう。
-すべて「チェリー」のコード進行っていうところが気になりますけれども(笑)。
コード進行は同じだったんですけど、友達と遊ぶために作っていたので、歌詞で友達のコンプレックスを歌ったりしていたんですね。その内容で曲調も変わっていたんです。機材も良く聴こえちゃうようなものだったので、手応えを感じたんですよね。これが昔のMTRとかだったらやる気になっていなかったと思う。いい時代だったっていう。
-でも、こうしてデビューするまでに至るには才能も努力も必要だったと思うんです。
曲作りは、今も趣味なんですよね。特別なことではないので。ゲームやカラオケの中に曲作りが入ってきたから、理由があってやるわけでもなかったし、やめる理由もなかったし。いつの間にか曲は良くなっていきましたけど、昔の曲を聴くとひどくて。でも、先のことを考えてはやっていなかったと思うんです。
-音楽で生活していきたいとか考えたことはなかったんですか?
高校を卒業するあたりで気づいたんですけど、僕は無能だなって。アルバイトをやっていたんですけど、要領も良くないし、普通に仕事ができないと思い出したあたりで、逃げの発想ですけど、"音楽がお金になったらな"って漠然と思うようになって。でも、特別なものを作ろうとは思ってはいなかったですね。
-とはいえ、作詞や作曲、編曲だけではなく、映像やイラスト制作まで手掛けていらっしゃるんですよね。このあたりまで広く楽しめているなら、器用だったんじゃないんですか?
全部楽しくやっているんですけど、YouTubeに上げるうえでは音だけじゃだめだから、やらざるを得ないところもあって。まぁ、それ以外にやりたいこともなかったので、苦にならないレベルで。誰かに頼むレベルでもなかったですしね。動画を作ることももともとやってたし、絵も好きだったので。ニコニコ動画とかの世代でもあるので、料理を作る動画とかも上げていたんです(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号