Japanese
Yeti
2019年01月号掲載
Member:涼木 聡(Vo/Gt) 沢村 英樹(Gt) Bikkey(Ba) 多村 直紀(Dr)
Interviewer:高橋 美穂
2012年に結成された4人組ロック・バンド Yetiが、7thミニ・アルバム『宇宙人』を完成させた。"イエティ"とは未確認動物のことであり、それをバンド名の由来とする彼らが"宇宙人"という、さらなる未知を描くようなタイトルの作品を生み出したところに、並々ならぬ決意を感じずにはいられない。4人に話を訊くと、様々なジャンルを咀嚼したサウンドと、文学性と人間味を溶け合わせた歌詞の組み合わせの妙や、アナログな手法にもチャレンジした音作りへのこだわりなどが見えてきた。耳と心に心地よい楽曲の数々は、ぜひライヴでも体感してほしい。
-Yetiが"宇宙人"という作品を出すということで、字面からして決定盤のように感じたのですが、まずはこのタイトルを付けた理由からうかがえますでしょうか?
涼木:まぁ、気になりますよね。僕の中でも、そろそろYetiらしさをCDにしたいと思っていたところもありました。また、もともとアンビエントな音楽性や未知なる存在――バンド名に繋がるような、知らないものに触れる感覚をCDにしたいとも思っていたので、これはぴったりだなって。なので気に入ってます(笑)。知らないことって不安だし、ときめきもある。これはダブル、トリプル・ミーニングで素晴らしいと思っています。先にタイトルを決めて曲を揃えていったんです。コスモ的なイメージを持たれるかもしれないんですけど、聴いていただければわかるとおり、かなり"人"なので。
-そうですよね。バンドが始まって6年、改めてYetiに未知なる可能性を感じているからこそ、このコンセプトやタイトルが浮かんできたところもあるんじゃないでしょうか。正直、ぶっ飛んだタイトルではあるじゃないですか。そこに踏み込めてしまうくらい、今作に関しては意気込みがある、というか。
涼木:そうですね。僕がこのタイトルを提案したとき、メンバーも――
多村:スッと(笑)。結構、キてるじゃないですか。こんなタイトルを付けるバンドはなかなかいないし、僕らはYetiだし。そのときに一致団結したよね。
沢村:うん。面白かったしね。タイトルが"宇宙人"って、気になるじゃないですか。
涼木:テクノやインストだと思われるかもね。
沢村:まったくそういうのではないんだけど。
涼木:バンド名とペアで、"鬼に金棒"みたいな。
多村:宇宙的に考えれば、何やってもありっていう。
-タイトルで世界観を広げたことで、サウンドの自由度も上がったんじゃないですか?
涼木:そうですね。うち、歌詞とかコンセプトがしっかり決まらないと、メンバーも本腰入れて作業をしてくれないんですよ。
多村:しないというより、イメージが湧かないんです。
涼木:だから、歌詞やコンセプトがエネルギーの原動力なんです。生半可なものを作れないくらい、可能性を感じる言葉だと思いますしね。結成してから一番力を入れたCDだと自覚しています。
-そういうお話をうかがうと、ひとりひとりがプレイヤーとしてだけではなく、アーティストとして関わっているバンドであることが伝わってきます。
多村:やっぱり聡の書く歌詞に惚れ込んでいますからね。
涼木:今回、僕の作曲がドン詰まってたんですけど、"仮歌は明日だけど、歌詞はこうなるから"って送ったりして。
多村:アレンジはその前にイメージしているんだけど、それを歌や歌詞に擦り合わせていくっていう。
涼木:今回、意思の疎通はカギだったよね。
沢村:"宇宙人"だから、テレパシーで伝わっていたのかな(笑)。
涼木:いや、LINEですよ(笑)。
-現実(笑)。でも、それくらい意思の疎通ができるようになってきたからこその作品なんでしょうね。あと、前作(2017年リリースの6thミニ・アルバム『ハウル』)からここまで時間が空いたのはなぜだったんでしょうか?
涼木:制作ができないメンタルだったんです、僕が。だから時が来るまでライヴを続けて、旧譜から演奏していくっていう。カッコいいことを言うつもりもないんですけど、新しいものを作れるほど僕の心がポップではなかったんですよね。ただルーティンで演奏すると、CDが宝物ではなくアイテムになってしまうだろうなって。だから、今回リリースできて良かったなって思います。
-そのメンタルから脱せたんですね。
涼木:長い夏休みが終わったような感覚ですね。夏くらいから自発的に作りたくなって、リリースをこの時期にしたい、ホールでツアー・ファイナルをしたい、っていう目標も定まってきて。今年の前半もがむしゃらにやっていたし、バンドの継続危機でもなかったんですけど、地ならし期間ではありました。
-他のみなさんは、涼木さんのことをどう見守っていたんですか?
多村:見守っていたっていう感じでもなかったんですけど、やる気スイッチを入れるように活動するというか......ちょうどフリーになったタイミングでもあって、模索している期間でもあったので。そこから下半期にリリースが決まって、っていう。
-満を持してのリリースだからこそ、衝動的な曲調や、宣言のような歌詞が目立つのかなとも思いました。1曲目の「理解不能」も溜め込んでいたものを吐き出すような勢いがありますよね。
涼木:この曲は一番先に仕上がったし、僕の中では1曲目だって思っていました。ずっと抱えているクエスチョン・マークがエネルギーになっている曲だと思いますね。
-歌詞も、頭からアガサ・クリスティーや金田一耕助っていう、誰もが知っている人名が出てくるところにインパクトがあります。
涼木:久しぶりのリリースの歌い出しってすごく大事だと思うんですよね。曲の構成を含めて練りに練りました。メンバーの演奏も、インテリジェンス且つエモーショナルにまとめてくれたので。冒頭のギターも、"こういう意味の宇宙人?"って匂わすような、リバーブの効いたものになっていますし。
沢村:スペイシーなね。
-"宇宙人"というタイトルは、サウンドメイキングにも影響を与えたのでしょうか?
沢村:そこはあまり意識していなかったですね。でも「理解不能」は、1曲目になるだろうなって思っていたし、歌詞も文学的でミステリアスなので、ギターの音でどこまで聴き手を引き込めるのかな、ということは意識していました。
-Bikkeyさんはどうですか?
Bikkey:僕の場合は、宇宙的な考えというか......いつもフレーズを突き詰めて考えるんですけど、ライヴとかでは変わってくるんですよ。だから今回は、あんまり考えすぎず、これからどう進化していくか? っていう考えで挑もうと思いました。だからサウンドというより、そういう――
涼木:可能性?
Bikkey:そうそう、そういう意味で宇宙的っていう。
LIVE INFO
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








