Japanese
QUADRANGLE
2018年12月号掲載
Member:HIDEO NEKOTA(Vo/Gt) TAKESHI UNO(Ba)
Interviewer:杉江 由紀
徹底したプロ意識と、職人的感覚を持つプロフェッショナルが4人揃ったプロジェクト・バンド QUADRANGLEが、今まさに転機を迎えようとしているらしい。LiSAや西野カナなどへの楽曲提供などでも知られている猫田ヒデヲ率いるバンドとしても知られており、これまでにも有名アニメとのコラボを果たしてきているのだが、今回のシングル『PARADOX』表題曲は、かの"STEINS;GATE"を手掛けた佐藤卓哉監督の新作"RErideD-刻越えのデリダ-"のOP曲として採用されているとのこと。今作の制作を経てバンドとしての意識を強めたという彼らの言葉は、そのまま彼らの未来を示唆していそうだ。
-QUADRANGLEは、もともとプロジェクト的な色合いの強いバンドとしてスタートしたそうですね。
HIDEO:うちのバンドは、ドラムのSUZUKI(HIROYUKI SUZUKI)も、ベースのUNOちゃんも、ギターのOMARも、それぞれにアーティストのサポートや音楽活動をしていたメンバーが集まって始まったんです。QUADRANGLEとして動き出したきっかけとしては、僕はもともとベーシストでもあるんですけど、一方で作家活動もしていて、2016年に"ジョーカー・ゲーム"というTVアニメの主題歌として「REASON TRIANGLE」を作ったときに、話の流れで"歌ってみるか?"ということになりまして(笑)。でも、さすがにソロで歌うのはイヤだったんですよ。それで、以前から交流のあったミュージシャンたちに声を掛けてQUADRANGLEとして1stシングル『REASON TRIANGLE』をリリースしたんです。
-なるほど、そういうことでしたか。
HIDEO:まぁ、それから2年経って、今はプロジェクトというよりもバンドという感じにだんだんなってきてはいるんですけどね。
-"QUADRANGLE"というバンド名は、いかなる経緯で付いたものだったのでしょう?
HIDEO:実は過去にも、QUADRANGLEの名前でバンド活動を少し、ベーシストとしてやっていたことはあったんです。それをそのまま使っていて、意味合いとしてはメンバーが4人だし"四角形"みたいなイメージで付けたものでした。
-そのころにもUNOさんは絡んでいらしたのですか?
UNO:微妙に絡んでました(笑)。その当時、QUADRANGLEが一瞬だけちっちゃいツアーをやったことがあって、僕はまた違うバンドで一緒に回ったことがあるんですよ。
HIDEO:ほんと、うちのメンバーはそれぞれ古い付き合いだよね。たぶん、時間的には10年くらいになると思います。特に、リズム隊のふたりとは一番長いです。
-ちなみに、先ほどHIDEOさんがもともとベーシストでいらっしゃるというお話がありましたけれども、現状QUADRANGLEではヴォーカル&ギターのポジションにつかれています。ということは、ある意味HIDEOさんとUNOさんは同業者ということにもなるかと思いますが......それってぶっちゃけ、やりにくくはないですか。
UNO:いや、別にそんなことはないですよ。好きにやらせてもらってます(笑)。歌を作るっていう視点を持っている人だという違いも自分とはあるので。
HIDEO:実際、今までやってきたバンドでもほぼすべて作詞作曲はやってきているので、あんまり、ザ・ベーシスト! みたいな感じではないんだと思います。そういう意味では、ベーシストとしてはUNOちゃんとは真逆のタイプかもしれない。
UNO:あぁ、それはあるかもね。
HIDEO:一緒にツイン・ベースのバンド(GOLIATH)を他でやってますし(笑)。そこでは僕がリード・ベース、UNOちゃんはボトムをしっかりと支えてくれているというふうに、役割が完全に分かれているんです。とにかく、UNOちゃんのベースは安心できるんですよ。僕が2年前にQUADRANGLEで歌い出したときに関しても、ちゃんと歌うのは初めてでしたからね。僕からすると、自分が安心したなかで"歌ってもいいですか?"って頼れるメンバーとじゃなきゃ絶対やれなかったです(笑)。
-かくして、このたびはそんなQUADRANGLEにとっての2ndシングルとなる『PARADOX』が発表されることになりました。こちらは、今期放映中のTVアニメ"RErideD-刻越えのデリダ-"のオープニング曲となるそうですね。普段からHIDEOさんは作家活動もされているわけですし、タイアップありきであったということは、やはりこちらも、アニメ自体の内容を踏まえたうえでの制作をされていくことになったのでしょうか。
HIDEO:そこは、QUADRANGLEが普通のバンドとはいい意味で少し違う形態であることが生きている部分で、僕らはこういうオファーをいただいたときに"いや、うちのバンドのこだわりとしてそういうことはできません"みたいなことが一切ないんですね。逆に、決まったテーマのなかでどれだけクリエイティヴなことができるかというところを、みんなで楽しめるバンドなので、あくまでもアニメの世界観を重視しながら作り上げていってます。だから、こういうタイアップ曲に関してはアニメの内容に合わせて、あえてバンドとしての表情も変えていっているところがありますね。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









