Japanese
QUADRANGLE
2018年12月号掲載
Member:HIDEO NEKOTA(Vo/Gt) TAKESHI UNO(Ba)
Interviewer:杉江 由紀
徹底したプロ意識と、職人的感覚を持つプロフェッショナルが4人揃ったプロジェクト・バンド QUADRANGLEが、今まさに転機を迎えようとしているらしい。LiSAや西野カナなどへの楽曲提供などでも知られている猫田ヒデヲ率いるバンドとしても知られており、これまでにも有名アニメとのコラボを果たしてきているのだが、今回のシングル『PARADOX』表題曲は、かの"STEINS;GATE"を手掛けた佐藤卓哉監督の新作"RErideD-刻越えのデリダ-"のOP曲として採用されているとのこと。今作の制作を経てバンドとしての意識を強めたという彼らの言葉は、そのまま彼らの未来を示唆していそうだ。
-QUADRANGLEは、もともとプロジェクト的な色合いの強いバンドとしてスタートしたそうですね。
HIDEO:うちのバンドは、ドラムのSUZUKI(HIROYUKI SUZUKI)も、ベースのUNOちゃんも、ギターのOMARも、それぞれにアーティストのサポートや音楽活動をしていたメンバーが集まって始まったんです。QUADRANGLEとして動き出したきっかけとしては、僕はもともとベーシストでもあるんですけど、一方で作家活動もしていて、2016年に"ジョーカー・ゲーム"というTVアニメの主題歌として「REASON TRIANGLE」を作ったときに、話の流れで"歌ってみるか?"ということになりまして(笑)。でも、さすがにソロで歌うのはイヤだったんですよ。それで、以前から交流のあったミュージシャンたちに声を掛けてQUADRANGLEとして1stシングル『REASON TRIANGLE』をリリースしたんです。
-なるほど、そういうことでしたか。
HIDEO:まぁ、それから2年経って、今はプロジェクトというよりもバンドという感じにだんだんなってきてはいるんですけどね。
-"QUADRANGLE"というバンド名は、いかなる経緯で付いたものだったのでしょう?
HIDEO:実は過去にも、QUADRANGLEの名前でバンド活動を少し、ベーシストとしてやっていたことはあったんです。それをそのまま使っていて、意味合いとしてはメンバーが4人だし"四角形"みたいなイメージで付けたものでした。
-そのころにもUNOさんは絡んでいらしたのですか?
UNO:微妙に絡んでました(笑)。その当時、QUADRANGLEが一瞬だけちっちゃいツアーをやったことがあって、僕はまた違うバンドで一緒に回ったことがあるんですよ。
HIDEO:ほんと、うちのメンバーはそれぞれ古い付き合いだよね。たぶん、時間的には10年くらいになると思います。特に、リズム隊のふたりとは一番長いです。
-ちなみに、先ほどHIDEOさんがもともとベーシストでいらっしゃるというお話がありましたけれども、現状QUADRANGLEではヴォーカル&ギターのポジションにつかれています。ということは、ある意味HIDEOさんとUNOさんは同業者ということにもなるかと思いますが......それってぶっちゃけ、やりにくくはないですか。
UNO:いや、別にそんなことはないですよ。好きにやらせてもらってます(笑)。歌を作るっていう視点を持っている人だという違いも自分とはあるので。
HIDEO:実際、今までやってきたバンドでもほぼすべて作詞作曲はやってきているので、あんまり、ザ・ベーシスト! みたいな感じではないんだと思います。そういう意味では、ベーシストとしてはUNOちゃんとは真逆のタイプかもしれない。
UNO:あぁ、それはあるかもね。
HIDEO:一緒にツイン・ベースのバンド(GOLIATH)を他でやってますし(笑)。そこでは僕がリード・ベース、UNOちゃんはボトムをしっかりと支えてくれているというふうに、役割が完全に分かれているんです。とにかく、UNOちゃんのベースは安心できるんですよ。僕が2年前にQUADRANGLEで歌い出したときに関しても、ちゃんと歌うのは初めてでしたからね。僕からすると、自分が安心したなかで"歌ってもいいですか?"って頼れるメンバーとじゃなきゃ絶対やれなかったです(笑)。
-かくして、このたびはそんなQUADRANGLEにとっての2ndシングルとなる『PARADOX』が発表されることになりました。こちらは、今期放映中のTVアニメ"RErideD-刻越えのデリダ-"のオープニング曲となるそうですね。普段からHIDEOさんは作家活動もされているわけですし、タイアップありきであったということは、やはりこちらも、アニメ自体の内容を踏まえたうえでの制作をされていくことになったのでしょうか。
HIDEO:そこは、QUADRANGLEが普通のバンドとはいい意味で少し違う形態であることが生きている部分で、僕らはこういうオファーをいただいたときに"いや、うちのバンドのこだわりとしてそういうことはできません"みたいなことが一切ないんですね。逆に、決まったテーマのなかでどれだけクリエイティヴなことができるかというところを、みんなで楽しめるバンドなので、あくまでもアニメの世界観を重視しながら作り上げていってます。だから、こういうタイアップ曲に関してはアニメの内容に合わせて、あえてバンドとしての表情も変えていっているところがありますね。
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号