Japanese
吉澤嘉代子
2018年11月号掲載
Interviewer:TAISHI IWAMI
吉澤嘉代子の作詞作曲における最たる特徴と言えば、そのほとんどが架空の主人公を設けた物語になっているということ。その人物が何を思い、どんなことをするのか。時にはそれを生んだ本人でさえも、理解し難い行動に出ることもあるという。作ったのも自分、歌うのも自分。しかしそこにいるのは別人。吉澤はなぜそういったやり方を取るのか。そのときどんな感覚を持っているのか。それによって、曲にどんな魅力が生まれるのか。彼女の普段の生活や、11月7日にリリースとなる"女性"をテーマに描いた4枚目のアルバム『女優姉妹』の制作に至った経緯や各曲に込めた想い、それだけ強い手法とテーマがありながら音楽家ではないゲスト たなかみさきを迎えた理由など、様々な角度からその魅力に迫る。
-アルバムのリリースは前作『屋根裏獣』(2017年3月リリースの3rdアルバム)から約1年8ヶ月ぶりです。作品が完成してから少し間があったと思うんですけど、最近はいかがお過ごしですか?
最近何をしてるかですか? 初めて聞かれました。アルバムとシングルの制作、コンサートやツアーなど、ずっと締切があったんですけど、最近2週間くらい切れ目がありました。そこで、このタイミングでできることを、と思って親知らずを抜いてみたり。そんな日常です。
-吉澤さんの作る曲やアルバムは基本的に物語になっています。だから、普段はどんなものを見て、何を考えているのか、興味があって質問しました。
あとは、日記ばかり書いています。"今こういう気持ちだから、次はこういう気持ちが来る"とか、"あんなことがあったから次はきっとこうなる。じゃあ、それをどう回避しようか"とか。発信はしないTwitterみたいな感じで、1日に5回から10回くらいは書いてます。それしか趣味がないんです。
-(笑)先のことをよく考えるんですね。
すごく考えますね。それを毎日毎日更新してるんです。リリースしたい時期とか音楽のこともそう。やることリストも細かく作ってますし。向こう3年くらいまでのイメージはできてます。
-そのとおりにはなるんですか?
例えば、曲提供のシチュエーションを考えていたとして、そのとおりにはいかなかったとしても、別のところから想像していなかった素敵なお誘いをいただいたり、予想だにしないいいことがあったりするんで、夢は全部計画に入れちゃえって感じで、やってます。
-ボールを50メートル先に投げろと言われると届かないけど、そこに的を置くと意識せずとも50メートルはクリアできる、という話を聞いたことがあって、だから目標をより細かく具体的に設定するのはいいことなのかなと思いました。
へぇ、面白い! そんな感じかもしれないです。
-今作『女優姉妹』も、前から計画はされていたということですね。
はい。このアルバムもずっと前から構想はあって、考えが進むにつれて足りない部分を補いながら更新していって、完成させました。
-ずっと前から構想はあった。それは腑に落ちる話です。テーマがある作品にタイアップの既発シングル曲が入っているので。
シングルで出て、内容的には次のアルバムに入れたくないけど入れた方がいいのかとか、悩まないように予測してます。「月曜日戦争」もそうで、"架空OL日記"(※2017年4~6月に読売テレビにて放送され、「月曜日戦争」が主題歌を務めた)というドラマのために書きつつも、このアルバムに入れることは想定していました。
-「恥ずかしい」は5年以上前(2013年リリースのインディーズ・ミニ・アルバム『魔女図鑑』にも収録)の曲ですよね。それが今のモードにハマったということはわかるんですが、逆に今は恥ずかしくて歌えない曲もあるんですか? もう振り返りたくない過去って誰にでもあるじゃないですか。
黒歴史みたいになってしまうのは、そのときの自分を切り取って、あとから恥ずかしくなるということだと思うんです。たしかに、ある時期に歌いたくなくなった、そういう曲もいくつかあるんですけど、私の場合は基本的に自分を切り売りせずに、主人公を設けて物語にしてるんです。物語があるとそれが箱になるので、誰でも自分を投影できる。本とか映画みたいに、物語の機能を生かした作り方にすれば、それがいつまでも新鮮さを保っていられるというか、古くならないんじゃないかって思ってます。
-物語にしようが実体験をそのまま言葉にしようが、どっちにしても、そのときの吉澤さんから出てきているもの。そこは、物語をフィルターにしているだけ、ということにはならないですか?
なるほど。おっしゃっていることはわかります。そこについて話すと、私自身、自分で生んだ曲の登場人物に共感するということが、あまりなくて。"こういう性格のこういう生まれ育ちの主人公だったら、こういうふうになるかな"って考えて、行動心理を滑らかにしたいというか、その世界を切り取りたいという感覚。そこにあるのは自分の思想だけではないんです。だから曲によっては、主人公がなぜそんなことになってるのか、まったく理解できないことすらあります。
-自分の思想だけではないインスピレーションはどこから来るのでしょう。
小説が多いんですけど、写真とか、人とすれ違った瞬間とかにも、強烈に物語を感じることがあります。だから、いろいろと計画はしてるんですけど、アイディアの素に関しては、閃きだけで生きてきました。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号