Japanese
吉澤嘉代子
2018年11月号掲載
Interviewer:TAISHI IWAMI
-物語とサウンドの関係性についても聞かせてください。
サウンドは、主人公に寄せてイメージを決めていきます。
-アルバムを通してひとつのコンセプトがあるなかで、複数のプロデューサーや、アレンジャーの方と仕事をなさってます。そこで、吉澤さんが気になさる統一感や整合性については、いかがでしょう。
そこは"歌謡曲2曲もいらないでしょ"みたいな感じで、アレンジがあまり被らないように、なるべくバラバラにしたいんです。
-なるほど。逆説的な整合性とも言えますね。「怪盗メタモルフォーゼ」はオリエンタルな雰囲気が印象的でした。
もともとは資生堂から発売された"インクストローク アイライナー"のウェブCMソングとして書き下ろした曲です。このときは"異国の城下町"をイメージして、ヨーロッパの風情を感じるアレンジだったんですけど、今回はもう少しエキゾチックにしたくなりました。プロデュースとアレンジをしてくださったゴンドウトモヒコさんの持ってる雰囲気を爆発させてもらおうと思って、いろいろとお話ししながら作りました。
-「月曜日戦争」や「洋梨」は、先ほど歌謡曲とおっしゃいましたけど、80年代レトロな雰囲気があって、そこは吉澤さんの音楽性におけるひとつの持ち味だと思います。そういった音楽って、オンタイムではないですよね?
「月曜日戦争」は、最初の方にも話しましたけど、"架空OL日記"というドラマのエンディングで、そこで流れる映像はアニメーションだって聞いたからアニソンっぽくしたかったんです。キラキラした打ち込みと生の音とを交ぜたら面白いなって思いました。結局アニメーションじゃなかったんですけど。「洋梨」もアニソンっぽくしたい、って......、あれ? さっき"アレンジは被らないように"とか"歌謡曲は2曲もいらない"とか言いましたよね......。
-やはり整合性が気になるんですね(笑)。
すみません(笑)。で、「洋梨」は"トロピカルっぽい打ち込みが入ったらかわいいな"とか思いながらコードもつけて、って感じでした。
-トロピカルな要素やオリエンタルな要素をポップスに取り入れる感覚は、何かしらのリファレンスがあるんですか? これまで吉澤さんがどんな音楽を聴いてきたのか、知りたいです。
一番影響を受けている音楽は、父が聴いていた井上陽水さんや吉田拓郎さんといった、フォークやニューミュージック。そういうのは自分の中に沁み込んでいると思います。トロピカルとかオリエンタルに関しては、主人公にハマるアレンジを子供が好き放題に想像して、それになり切ってる感じですね。
-あと、印象的なのがどの曲も短いこと。「女優」と「よるの向日葵」、「残ってる」の3曲が最後の余韻で4分を越えるくらいで、基本3分台です。
あまり長いのが好きじゃないんです。曲提供するときは"短い"って言われることもあって、増やすこともあります。繰り返したりして。
-コンセプチュアルな作品って、めちゃくちゃ長い曲がどこかに入ってるイメージがあって。
わかります。でも私の場合、自然と短くなるんです。ちょっと長くなって、短い方が好きだからって削ぐこともなく。
-そして最後には2分台の「最終回」というアッパーでコンパクトな曲があって、これは次なる構想への橋渡し的な雰囲気も感じたんです。
以前書いた曲で、当時からアレンジのイメージは変わってないんです。管楽器が華やかで、ド派手なイメージ。実は「残ってる」で終わるか、「最終回」でひっくり返すか迷いました。そこで、今までは美しい感じで終わってたけど、今回は最後に滑稽さを出して、強く生きている、マッチョな感じで終わろうと。
-「残ってる」で終わるとして、その理由はなんですか?
それを望まれてる気がした、って言うのかな。物語の中で美しく終わる。「最終回」も物語なんですけど、すべてが終わったあとっていう感じがするから。
-では「最終回」のさらにその先、これからはどうなっていきますか?
今回"女性"というテーマで作って、そこにもまた、人生の中の重要なテーマがいくつか入っていると思うので、それをまた順々に追っていきたいと考えています。
LIVE INFO
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
RELEASE INFO
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号