Japanese
吉澤嘉代子
2018年11月号掲載
Interviewer:TAISHI IWAMI
-物語とサウンドの関係性についても聞かせてください。
サウンドは、主人公に寄せてイメージを決めていきます。
-アルバムを通してひとつのコンセプトがあるなかで、複数のプロデューサーや、アレンジャーの方と仕事をなさってます。そこで、吉澤さんが気になさる統一感や整合性については、いかがでしょう。
そこは"歌謡曲2曲もいらないでしょ"みたいな感じで、アレンジがあまり被らないように、なるべくバラバラにしたいんです。
-なるほど。逆説的な整合性とも言えますね。「怪盗メタモルフォーゼ」はオリエンタルな雰囲気が印象的でした。
もともとは資生堂から発売された"インクストローク アイライナー"のウェブCMソングとして書き下ろした曲です。このときは"異国の城下町"をイメージして、ヨーロッパの風情を感じるアレンジだったんですけど、今回はもう少しエキゾチックにしたくなりました。プロデュースとアレンジをしてくださったゴンドウトモヒコさんの持ってる雰囲気を爆発させてもらおうと思って、いろいろとお話ししながら作りました。
-「月曜日戦争」や「洋梨」は、先ほど歌謡曲とおっしゃいましたけど、80年代レトロな雰囲気があって、そこは吉澤さんの音楽性におけるひとつの持ち味だと思います。そういった音楽って、オンタイムではないですよね?
「月曜日戦争」は、最初の方にも話しましたけど、"架空OL日記"というドラマのエンディングで、そこで流れる映像はアニメーションだって聞いたからアニソンっぽくしたかったんです。キラキラした打ち込みと生の音とを交ぜたら面白いなって思いました。結局アニメーションじゃなかったんですけど。「洋梨」もアニソンっぽくしたい、って......、あれ? さっき"アレンジは被らないように"とか"歌謡曲は2曲もいらない"とか言いましたよね......。
-やはり整合性が気になるんですね(笑)。
すみません(笑)。で、「洋梨」は"トロピカルっぽい打ち込みが入ったらかわいいな"とか思いながらコードもつけて、って感じでした。
-トロピカルな要素やオリエンタルな要素をポップスに取り入れる感覚は、何かしらのリファレンスがあるんですか? これまで吉澤さんがどんな音楽を聴いてきたのか、知りたいです。
一番影響を受けている音楽は、父が聴いていた井上陽水さんや吉田拓郎さんといった、フォークやニューミュージック。そういうのは自分の中に沁み込んでいると思います。トロピカルとかオリエンタルに関しては、主人公にハマるアレンジを子供が好き放題に想像して、それになり切ってる感じですね。
-あと、印象的なのがどの曲も短いこと。「女優」と「よるの向日葵」、「残ってる」の3曲が最後の余韻で4分を越えるくらいで、基本3分台です。
あまり長いのが好きじゃないんです。曲提供するときは"短い"って言われることもあって、増やすこともあります。繰り返したりして。
-コンセプチュアルな作品って、めちゃくちゃ長い曲がどこかに入ってるイメージがあって。
わかります。でも私の場合、自然と短くなるんです。ちょっと長くなって、短い方が好きだからって削ぐこともなく。
-そして最後には2分台の「最終回」というアッパーでコンパクトな曲があって、これは次なる構想への橋渡し的な雰囲気も感じたんです。
以前書いた曲で、当時からアレンジのイメージは変わってないんです。管楽器が華やかで、ド派手なイメージ。実は「残ってる」で終わるか、「最終回」でひっくり返すか迷いました。そこで、今までは美しい感じで終わってたけど、今回は最後に滑稽さを出して、強く生きている、マッチョな感じで終わろうと。
-「残ってる」で終わるとして、その理由はなんですか?
それを望まれてる気がした、って言うのかな。物語の中で美しく終わる。「最終回」も物語なんですけど、すべてが終わったあとっていう感じがするから。
-では「最終回」のさらにその先、これからはどうなっていきますか?
今回"女性"というテーマで作って、そこにもまた、人生の中の重要なテーマがいくつか入っていると思うので、それをまた順々に追っていきたいと考えています。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号