Japanese
爽
2018年10月号掲載
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
札幌出身のシンガー・ソングライター、爽(読み:さわ)が、約3年ぶりの全国流通盤『FEARLESS』をリリースする。シンガー・ソングライターといえば、ギターやピアノを弾き語りしながら歌う人のイメージを思い浮かべる人も多いかもしれないが、現在の彼女のスタイルはその枠を大胆にはみ出すようなもの。いったいどうして、このような方向性に定まっていったのだろうか。"声が出なくなり活動休止"というアクシデントを乗り越え辿り着いた本作、その誕生の経緯、そして爽というミュージシャンの背景にあるものについてメール・インタビューを通じて答えてもらった。
-どういうきっかけで音楽を始めたのでしょうか。
3歳のとき、おばちゃんの家にあるアップライト・ピアノで母が"お母さん、親にピアノ習わせてもらえなかったから、自分で作った1曲しかちゃんと弾けないんだ"って弾き始めて。私は赤ちゃんのころからディズニーやジブリなどの音楽が大好きで、よく歌ったり踊ったりしてたらしいんですけど、ハッキリと頭の中で"音楽が好き!"って感じたのはその瞬間。どこかのアーティストに影響されて音楽を始める人が多いと思うんですけど、私の場合、母を超えなきゃって幼児ながら必死でした(笑)。
-小さいころ、音楽以外に趣味や特技はありましたか?
いろいろ習い事はさせてもらったんですが、ほんっとに他のことは全然でした......。空手とかもやってた時期があったのですが、痛いから嫌だって1ヶ月くらいでやめた気がします。学校に入ってからは算数、数学が好きでした、1個の答えに向かってガーッと頭を使って考えるのが楽しくて。高校も理系の学科に通っていたので好きな教科はいつでも音楽と数学でした。
-18歳で曲を作り始め、2012年にはYouTubeに自作曲「現代の問題」を投稿したとのことですが、そのふたつの出来事のスパンが短いことが気になりました。"ミュージシャンになる"という目標を達成するためにオリジナル曲の制作を始めたのでしょうか?
実際のところ目的はなくて、自分が言葉にできない胸のつっかえをなんとか吐き出したくて曲を作ってはすぐにYouTubeに上げてました。誰でもいいから自分のことを理解してほしいって。ミュージシャンになるためのプロセスとは考えてなかったので、曲を作り始めたときもライヴをするようになったときも"ミュージシャンになりたい"とかはありませんでしたね。親が堅い職業だったり、通ってる学校も地元の進学校だったりして、ミュージシャンになるなんて縁遠いと思っていました。現実的ではないと。勉強を頑張っていい会社に入って普通に生きないとダメだって強く考えてました。あと私、ものすっごい臆病な性格で。自分の作った曲を自分以外の身内に聞かせるまで到達するのにもすごく時間がかかったし、そんな自分に音楽を愛し続けて、音楽家として生きていく覚悟が当時はまったく持てなかったです。誰かに聞かせたいけれど、誰かに聞かせるのはとても怖かった。はっきりミュージシャンになりたいって思えたのは、周りがたくさん応援してくれたからだと思います。緊張しながら初めてオリジナル曲を聞いてもらったとき、クラスの女の子が"すっごく素敵!"って言ってくれたり、一緒に軽音部でバンドをやってたメンバーが"爽ちゃんはもっと音楽で上に上がっていけるから"とか言ってくれたり、なんとなく受けたオーディションの担当者がすぐに連絡をくれて、私よりも私の曲を褒めてくれたりして。"踊らされてたら嫌だなぁ"って最初は思ってたんですけど、自分の音楽を私とおんなじくらい、私以上に好きになってくれてる人たちを見て"この人たちをもっと喜ばせたいし、もっと音楽を通して夢を見させてあげたい。頑張りたい"って感じたときに、ミュージシャンになりたい、ミュージシャンとして成功したいって強く思いました。それから真正面から活動や自分自身の音楽に向き合うようになりました。
-北海道で活動をすることにこだわりを持っていたのでしょうか。
まったく持ってないです。むしろ早くここ(北海道)を出たいって思ってる子でした。でも北海道で生活してきたから表現できてることも多いのかなって今は思います、いろいろな人に音楽が北海道っぽいって言われるので。そう言われる曲は、私も好きだったりするんですよね。
-活動休止中に最も強く感じたことは?
考えたら爽として活動していないときも、物心ついたときからずっと音楽が近くにあったんですよね。ピアノ習って、合唱やって、いつも歌ったり楽器弾いたりしてて。その流れが突然遮断されたとき、世界が全部灰色でした、あー、空っぽってこういうことなんだなと。喉の調子が悪くなって毎日1音ずつ声の出る音域が低くなっていくんです。でも病院に行っても声帯はとてもきれいだし、精神的な原因ではないかと言われて、どうしていいのかわからないのがまた不安になる要因でした。歌も楽器も触らない期間が気づかせてくれたのは、自分の人生にとって音楽がどれだけの比重を占めていたのかということ。それを心の底から痛感したことは、あとから考えるといいことだったなと思ってます。あー、私音楽すごい好きなんだな、って。
-活動休止期間を経て変わったことは?
いつでも何かのきっかけで簡単に歌うこともできなくなるって感じてから、何かに臆してやりたいことをしないって選択をなくしました。復帰してすぐに東京、名古屋など道外含めたワンマン・ツアーをしたり、今まで表に出すことがなかったR&Bテイストの曲も織り交ぜていったり。それまでは枠を自分でしっかり作って自分からハマりに行ってる感じがあったので、もうなんでもやりたきゃやろうって。あと同じくらい意識が変わったのは、身体を崩さないための生活。ヴォイス・トレーニングも信頼できる先生を探して納得いくまで何回も通ったり、食生活に気をつけたり、無理をするのをやめたり。ストップした経験がある人はみんな、また同じことを起こさないようにと気をつけますよね。私の場合はすべてを音楽に注ぐために、生活をガラリと変えました。音楽以外だと......たまにしか会わない人たちに自分から連絡を取って会うようになったのはあるかもしれません。そういう当たり前をできるだけ大事にして生活したいなって心掛けてます。
-今回リリースする『FEARLESS』は約3年ぶりの全国流通盤とのことですが、今どのような気持ちなのか、率直に聞かせてください。
ようやく戦う土俵に立てた感じ。自分自身とも、音楽のフィールドでも。誰かに打ち勝ちたいとかそういうことではないんですけど、理想どおりにいった作品って実は今までなくて。今回は細かなところまでかなりこだわって、それを周りのスタッフの方々が見捨てず付き合ってくれたおかげで、作りたかった音源にできたと感じています。そしてそもそも今回音源制作ができたのも、いろいろな人の協力があって奇跡のようなことだったので、本当に周りへの感謝は伝えきれません。残るはもう、どれだけ多くの人に届かせられるかの勝負にかかっているので、やれることはやれるだけやって勝ちにいきたいと思っています。
-改めて『FEARLESS』はどんな作品になったと感じていますか?
7曲それぞれが個性的で、どの1曲を切り取っても、爽という人間と音楽を知ってもらうに相応しい作品になったと思いますし、女の子の持ってる様々な面を包み隠さずひとつずつ形に収められた感じがします。慈悲的な感情もあれば、深い憎しみもあったり......人間臭いって勝手に思ってます。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号