Japanese
ペンギンラッシュ
2018年08月号掲載
Member:望世(Vo/Gt) 真結(Key)
Interviewer:TAISHI IWAMI
幼少期から中学時代は、主にドメスティックなポップ・ミュージックを聴いて育った望世と真結は、同じ高校の軽音楽部に入り、当時の顧問に薦められたジャズやファンクの世界に魅せられたことでペンギンラッシュを結成した。その音楽性は、端的に言えば様々なバックグラウンドのクロスオーバーなのだが、特筆すべきはそこにある、妙に割り切れない不思議なバランス感覚だ。想いをアルバムというパッケージにして多くの人に届けるためには、誰もがそれとわかる明確な色やセールス・ポイントを持つことが得策だという概念とは、また異なるベクトルでの強いポップ・センス。自らもそれを"曖昧"、"違和感"、"中途半端"とまで話す。その言葉の意味とは。
-まずはペンギンラッシュを結成したきっかけを教えてもらえますか?
望世:高校で軽音部に入ったんですけど、顧問の先生に"君たちふたりでバンドやったら?"と言われたことがきっかけです。
-ふたりともジャズやファンクが好きだったからですか?
望世:いえ。その先生がファンクやネオ・ソウルなどを、部員のみんなに薦めてたんです。そこで引っ掛かったのがこのふたりだった。簡単に言えばそういうことですね。
-では、それまではどんな音楽を聴いていたのですか?
望世:ギター・ロックとかが好きでしたし、J-POPも聴いてました。あ、でも記憶を辿れば、私はダンスをやってたんで、幼稚園のころからMichael Jacksonは聴いてましたし、どこで出会ったのか、EARTH, WIND & FIREも好きでした。
-ギター・ロックというのは、ドメスティックな?
望世:そうです。入りはONE OK ROCKで、そこから流行っている最近のロックをいろいろと。それでギター・ロックとかも聴くようになりました。
真結:私も日本のポップな音楽が多かったかな。YUIが大好きで、アコギを弾いてコピーしたりしていましたし。今のパートは鍵盤で、結成前からピアノ自体はやってたんですけど、ジャズやファンクは完全に高校に入ってからですね。
-そこから、顧問の先生に教えてもらったジャズやファンクで印象に残っているアーティストとなると、誰ですか?
望世:最初に薦められたのは風味堂とSUPER BUTTER DOGでした。まず親しみやすい日本語の曲からっていう考えが、先生の中にあったのかもしれないです。で、そのときの私の知識だと、どこにも寄ってないというか、今まで聴いたことない感じで、でもすごくポップで。めちゃくちゃハマりましたね。そこから、海外のファンクやネオ・ソウル系も好きになっていったんです。
-ファンクやネオ・ソウルとジャズは、それぞれ近い距離にありますけど、はっきりと"これがジャズ"というものも掘られてますよね?
望世:私は先生から教えてもらったファンクやネオ・ソウルを聴きつつ、改めてEARTH, WIND & FIREに戻ったりしてたんですけど、途中でジャズを好きになるんです。
-それはどのあたりのジャズですか?
望世:Bill Evansとか、ほんとに巨匠と呼ばれる方々ですね。真結は?
真結:Bill EvansやHerbie Hancock、Bob Jamesとか、いろんな鍵盤奏者の方々を参考にしていますし、挙げたらキリがないくらい、いろいろ好きですね。でもジャズは歴史も長いですし、まだまだです。
-"ジャズを聴こう"と思っても、膨大なカタログが壁になったり、技術的にも難しくて敷居が高いというイメージが先行したりして、結局手がつけられない。という話がよくあるじゃないですか。そもそもは大衆音楽であり、ダンス・ミュージックとして親しまれてもいるのに。高校生のころのおふたりは、ジャズをアカデミックなものと捉えつつ頑張ったのか、そうでなくすんなり入っていけたのか、どちらですか?
望世:きっかけは先生がサポートでやってたインストのバンド。それはネオ・ソウル系だったんですけど、そこでジャズの要素に触れてハマったんです。生音演奏の魅力が最初だったから、特に手が出せない、みたいな感覚はなかったですね。
真結:最初が生演奏で、そのときはそれがジャズだとかわかってないまま、シンプルに"めっちゃカッコいい"って思えたんで、私も同じです。
望世:そうそう。だからジャズとかネオ・ソウルとか言ってますけど、それは振り返っての話で、当時はなんだかわかってなかった。YouTube世代だから関連動画とか辿って、どんどんいろんなものを聴いてましたね。
-それはすごくいいことだと思うんです。ジャズって、どこでどうなって敷居が高いというイメージが大きくなってしまったのか、私も正直そこに飲まれてしまって。音源はレコード屋で買うしかないんですけど、ジャズのコーナーって静かにそびえ立ってる感じがして、寄りつけなかった。でも今は、とりあえずYouTubeやサブスクリプションを開けば、いらぬフィルターがなく、ニュートラルに、いろんな音楽に触れられる。
望世:なるほど。私たちは最初からそうだったんで、面白い話です。
LIVE INFO
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号