Japanese
NoisyCell
2018年08月号掲載
Member:Ryosuke(Vo/Gt) Ryo(Gt/Prog) Kiara(Ba) Tatsuya(Dr)
Interviewer:山口 智男
-他に苦戦した曲はありましたか?
Ryo:「夜」かな。
-この曲、すごく好きです。聴くたびに生々しい感情を曝け出したRyosukeさんの歌に胸が締めつけられるんですよね。
Ryosuke:おぉ、やった! そう言ってもらえて良かったです。
-ピアノを含めたアンサンブルもロック・オペラっぽいというか、Ryosukeさんの感情を表現するためにかなりドラマチックなものになっていますね。
Ryo:とことん暗い曲を1曲作ってみようっていうのがテーマだったんです。クールな曲や、暗いんだけどかっこいい感じになる曲はこれまでも書いてきたから、ただ暗いだけの曲を書いたらどうなるんだろうって思いついて、聴いただけで死にたくなっちゃうような曲っていうのを意識してみました。
-後半に"夜の所為だ"という歌詞があって、こんなに直接的な表現をするんだって。
Ryosuke:その歌詞を書いたとき、すげぇ暗かったんですよ(笑)。めっちゃ落ち込んでたんです。アルバムの制作が大変だったっていうのもあったんですけど、結構追い込まれていて、いろいろ考えた末に1周して、わかりやすい言葉を選びたくなったんでしょうね。
-アウトロのギター・ソロも、そこまで溜めていた感情を一気に吐き出すようなプレイが聴き応えありますね。
Ryo:それはRyosukeのアイディアで。もともとはそこもサビだったんですけど、"もう歌うことないからなくしてくれないか?"って言われて、最初はいやだったんです。でも、ギター・ソロにしてみたらすごいハマって。今回、ギター・ソロって全然弾いてなくて、本格的なソロは「夜」だけ。だから、ここだけはギタリストでいようと思いながら弾きました。そういういろいろな効果が相まって、感情が爆発するような曲になったと思います。
-フルートが鳴っている「Tiny」は、R&Bのエッセンスを感じさせながら、ありがちな曲になっていないところがいい。
Ryo:最初、ギターとドラムもサンプリング音源のループのようなイメージでデモを作ってたんです。ギターもアコギで、そのときはいかにもなR&Bって感じだったんですけど、それじゃ面白くないから逆に生演奏にしてみたらどうだろうって思って。それで、海外にある古びたスタジオにたまたま置いてあった楽器で演奏するってイメージでした。だからドラムも音数が少なくて。あれってタム叩いてないんだっけ?
Tatsuya:うん、全部外した。キック、スネア、ハットだけで叩きました。
Ryo:"そうやった方がオシャレじゃね?"って。そういうアイディアの中でフルートが聴こえてきたんで、入れたらより個性的になるかなって思ったんですよね。
-どの曲もそんなふうに、ある意味実験を繰り返しながら作っていったわけですね。
Ryo:そうですね。"どんなふうにしていこうか?"、"じゃあ、テーマはなんなのか?"って話し合いは結構しましたね。
-その中でも、バンドにとって特に新しい挑戦だったという曲は?
Ryosuke:うーん、挑戦してない曲がないから、全曲になっちゃう(笑)。それだったら思い入れが強い曲とか、個人的な推し曲を聴いてもらった方がいいかもしれない(笑)。
Kiara:それがいいんじゃない?
Ryosuke:それで言うと、俺は最後から2番目の「真昼の月」が一番思い入れが強い。
-これもかなりグッときますよね。
Ryosuke:デモから完成に至るまでに、本物のストリングスが加わって、途中から曲のグレードが、がんがんがんって上がっていって。上がるたび"うわ。やべぇ。この曲やべぇ"って感動して(笑)。でも、ピッチがすごく高いから歌えなくなっちゃって、一度レコーディングがバラしになるというすげぇ悔しい思いをしました。だからこそ、曲ができたときは嬉しかったし、俺はこの曲が一番好きですね。
-Ryosukeさんのヴォーカリストとしての実力が存分に出ている曲ですよね。
Ryosuke:マジで1回、どうやって歌えばいいかわからなくなったから、そう言ってもらえるのはすごく嬉しいです。
-歌詞の中の"あなた"が誰なのかすごく気になって、最初はバンドのお客さんなのかと思ったんですけど、聴いていくと、どうもRyosukeさんと個人的な繋がりのある人なんじゃないかと思えてきて。
Ryosuke:なるほど。基本的に俺は歌詞の内容については、聴いた人が好きに受け取ればいいと考えているから、歌詞の意味を説明することはあまりしたくないんですけど。今回のアルバムは、特に歌詞については、わりと入り込んで作ったっていうか、自分と向き合う時間が長かったから、「真昼の月」も個人的な思いで書き切った曲になっていますね。
Ryo:全曲そうだよね。今回、Ryosukeは"自分と向き合う"とか"自分のために歌詞を書く、歌う"とかっていう話をしていたから、俺らはそれを否定せずに見守る必要があると思いました。"それが一番自分らしい方法だから"って言ってたから、俺らはそれを見守りながら、それがより生きるにはどうしたらいいか考えていって。だから、いつも以上にパーソナルな内容が歌詞には多いと思います。
-そこも聴きどころになっていると思います。パーソナルな歌詞が多いなかで、「Odd Afternoon」は都会的な曲に、こういうちょっとコミカルな歌詞を乗せるところが面白い。
Ryosuke:最初は言葉遊びだけの歌詞にしようと思ったんですよ。リズミカルな曲だから、意味のない言葉をリズミカルに言っているだけにしようと思ったんですけど、それじゃ面白くないから、ちょっとラヴ・ソングにかすってたら面白いんじゃないかって考えて。イメージ的にはコミックなんですよ。MVを作るとしたら、コミックのコマがバタバタバタって(笑)。そんなイメージで歌詞を書きました。
LIVE INFO
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
SPRISE
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.08.31
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号