Japanese
NoisyCell
2018年08月号掲載
Member:Ryosuke(Vo/Gt) Ryo(Gt/Prog) Kiara(Ba) Tatsuya(Dr)
Interviewer:山口 智男
-他に苦戦した曲はありましたか?
Ryo:「夜」かな。
-この曲、すごく好きです。聴くたびに生々しい感情を曝け出したRyosukeさんの歌に胸が締めつけられるんですよね。
Ryosuke:おぉ、やった! そう言ってもらえて良かったです。
-ピアノを含めたアンサンブルもロック・オペラっぽいというか、Ryosukeさんの感情を表現するためにかなりドラマチックなものになっていますね。
Ryo:とことん暗い曲を1曲作ってみようっていうのがテーマだったんです。クールな曲や、暗いんだけどかっこいい感じになる曲はこれまでも書いてきたから、ただ暗いだけの曲を書いたらどうなるんだろうって思いついて、聴いただけで死にたくなっちゃうような曲っていうのを意識してみました。
-後半に"夜の所為だ"という歌詞があって、こんなに直接的な表現をするんだって。
Ryosuke:その歌詞を書いたとき、すげぇ暗かったんですよ(笑)。めっちゃ落ち込んでたんです。アルバムの制作が大変だったっていうのもあったんですけど、結構追い込まれていて、いろいろ考えた末に1周して、わかりやすい言葉を選びたくなったんでしょうね。
-アウトロのギター・ソロも、そこまで溜めていた感情を一気に吐き出すようなプレイが聴き応えありますね。
Ryo:それはRyosukeのアイディアで。もともとはそこもサビだったんですけど、"もう歌うことないからなくしてくれないか?"って言われて、最初はいやだったんです。でも、ギター・ソロにしてみたらすごいハマって。今回、ギター・ソロって全然弾いてなくて、本格的なソロは「夜」だけ。だから、ここだけはギタリストでいようと思いながら弾きました。そういういろいろな効果が相まって、感情が爆発するような曲になったと思います。
-フルートが鳴っている「Tiny」は、R&Bのエッセンスを感じさせながら、ありがちな曲になっていないところがいい。
Ryo:最初、ギターとドラムもサンプリング音源のループのようなイメージでデモを作ってたんです。ギターもアコギで、そのときはいかにもなR&Bって感じだったんですけど、それじゃ面白くないから逆に生演奏にしてみたらどうだろうって思って。それで、海外にある古びたスタジオにたまたま置いてあった楽器で演奏するってイメージでした。だからドラムも音数が少なくて。あれってタム叩いてないんだっけ?
Tatsuya:うん、全部外した。キック、スネア、ハットだけで叩きました。
Ryo:"そうやった方がオシャレじゃね?"って。そういうアイディアの中でフルートが聴こえてきたんで、入れたらより個性的になるかなって思ったんですよね。
-どの曲もそんなふうに、ある意味実験を繰り返しながら作っていったわけですね。
Ryo:そうですね。"どんなふうにしていこうか?"、"じゃあ、テーマはなんなのか?"って話し合いは結構しましたね。
-その中でも、バンドにとって特に新しい挑戦だったという曲は?
Ryosuke:うーん、挑戦してない曲がないから、全曲になっちゃう(笑)。それだったら思い入れが強い曲とか、個人的な推し曲を聴いてもらった方がいいかもしれない(笑)。
Kiara:それがいいんじゃない?
Ryosuke:それで言うと、俺は最後から2番目の「真昼の月」が一番思い入れが強い。
-これもかなりグッときますよね。
Ryosuke:デモから完成に至るまでに、本物のストリングスが加わって、途中から曲のグレードが、がんがんがんって上がっていって。上がるたび"うわ。やべぇ。この曲やべぇ"って感動して(笑)。でも、ピッチがすごく高いから歌えなくなっちゃって、一度レコーディングがバラしになるというすげぇ悔しい思いをしました。だからこそ、曲ができたときは嬉しかったし、俺はこの曲が一番好きですね。
-Ryosukeさんのヴォーカリストとしての実力が存分に出ている曲ですよね。
Ryosuke:マジで1回、どうやって歌えばいいかわからなくなったから、そう言ってもらえるのはすごく嬉しいです。
-歌詞の中の"あなた"が誰なのかすごく気になって、最初はバンドのお客さんなのかと思ったんですけど、聴いていくと、どうもRyosukeさんと個人的な繋がりのある人なんじゃないかと思えてきて。
Ryosuke:なるほど。基本的に俺は歌詞の内容については、聴いた人が好きに受け取ればいいと考えているから、歌詞の意味を説明することはあまりしたくないんですけど。今回のアルバムは、特に歌詞については、わりと入り込んで作ったっていうか、自分と向き合う時間が長かったから、「真昼の月」も個人的な思いで書き切った曲になっていますね。
Ryo:全曲そうだよね。今回、Ryosukeは"自分と向き合う"とか"自分のために歌詞を書く、歌う"とかっていう話をしていたから、俺らはそれを否定せずに見守る必要があると思いました。"それが一番自分らしい方法だから"って言ってたから、俺らはそれを見守りながら、それがより生きるにはどうしたらいいか考えていって。だから、いつも以上にパーソナルな内容が歌詞には多いと思います。
-そこも聴きどころになっていると思います。パーソナルな歌詞が多いなかで、「Odd Afternoon」は都会的な曲に、こういうちょっとコミカルな歌詞を乗せるところが面白い。
Ryosuke:最初は言葉遊びだけの歌詞にしようと思ったんですよ。リズミカルな曲だから、意味のない言葉をリズミカルに言っているだけにしようと思ったんですけど、それじゃ面白くないから、ちょっとラヴ・ソングにかすってたら面白いんじゃないかって考えて。イメージ的にはコミックなんですよ。MVを作るとしたら、コミックのコマがバタバタバタって(笑)。そんなイメージで歌詞を書きました。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号