Japanese
lical
2018年07月号掲載
Member:璃菜(Vo/Gt) 駿(Gt) 嘉一(Dr)
Interviewer:TAISHI IWAMI
-言葉のチョイスも面白いですよね。「群青的終末論」だと、"vanity"と"ドラスティック"、"epic"と"エキセントリック"みたいな。よく聞くし見る言葉ですけど、使い方は難しい。
璃菜:私も"ドラスティック"とか、よく見るけど意味はわからなかったです。そこは、もともと歌詞を読むことが好きだったのと、本もずっと家にこもって読んでたので、面白い言葉はすぐに辞書を引いて、意味を理解して使ってみたりとかしてました。
-愛読書を教えてもらえますか? もしくは好きな作家。
璃菜:嶽本野ばらさんが本当に好きで。まさに乙女のカリスマ。ちょっと難しいんですけど、言葉の使い方や文章の流れが美しいからスッと入ってくるんです。
-で、その言葉に呼応するように、ドラスティックでエキセントリックなギターの音が飛び出してくる。
駿:さっきほとんど曲のイメージを話し合って共有することはないと言いましたけど、歌詞もレコーディング当日に知ることがよくあるんで、感覚でリンクしてくるんだと思います。
-話し合わなくてもわかり合っていることと、個人として出せる色のバランスがいいんでしょうね?
駿:そうだと嬉しいです。ありがとうございます。
-曲の展開も、Aメロ、Bメロときてサビ、2コーラス目はAメロから間奏がきて、また1コーラス目とは異なるサビの呼び込みがあって、サビ。こういう組み合わせでありながら、ちゃんと筋の通った何かを感じさせてくれる。
嘉一:そこが一番重要なんです。どれだけ人と違うことができるのか。壊滅的な意味合いの曲でもあるんで、壊すことで伝えることも大切にしつつ、なんだかわからなくなってもダメで。サビは3回ともキーが違うんです。最後は転調して上がるんです。そういうこともやってます。
-なるほど。それだけいろんなことをやりながら、曲が3分と短いのも特徴的ですね。あっという間に濃厚な体験をした感覚と、ちょっともの足りない感もあって、また聴いてしまう、みたいな。
嘉一:そこは特に狙ってなくて、3分あったらいいんじゃないかって、そんな感じです。
璃菜:今回は4分の曲もあるんです。私たちにしては長い。あと4曲目の「yellow iris」と5曲目「漂白」はテンポが遅い。
-5曲目の「漂白」はBPM80台の四つ打ちでハットが裏に入ってるビートが主体。これはロック・バンドからのリファレンスではないですよね? 海外のポップ音楽から影響を受けたのかなと。
嘉一:まさにそうですね。ちょっとドキッとしました(笑)。普通に8で刻んでるんですけど、途中でシャッフルを入れたりするっていうのは、海外のR&Bからの影響です。エレクトロだとTHE CHAINSMOKERSとかMURA MASAとか、スローでメロウなダンス・ミュージックが好きなんです。踊るってだけではなく、潜っていくような四つ打ちが作りたくて。
-時代の流れは意識します?
嘉一:特に、時代やニーズに合わせるということは考えてないんですけど、ポップスではありたいと思うんで、そう意味ではそうなのかもしれないです。
-THE CHAINSMOKERSやMURA MASAの名前が出てきましたが、みんなで新しい音楽をチェックして聴いたりはするんですか?
駿:そうですね。特に最近はみんなで好きな音楽の情報交換をするようになりました。
-「漂白」は、それが進化に表れていると思ったんです。
駿:今バンドをやっていてめちゃくちゃ楽しいんです。発見することがどんどん出てくるので。
璃菜:私はそうやって嘉一くんが作ってみんなで仕上げていく曲があって、そこに歌詞を書いてメロディをつける場所があることが嬉しいです。
-今日ここにはいらっしゃらないベースの千尋さんはどんな方なんですか?
璃菜:ゆるふわ大学生(笑)。私とは対極ですね。バンドじゃなかったら友達にはなってない。でも、フロントマンの私を求めてくれて、私が際立つようにいつも考えてくれるんです。
嘉一:音楽的な知識も豊富で、本当に重要な立ち位置です。
-このメンバーじゃなきゃだめだという、バンドに必要なものを持ってる?
嘉一:そうですね。ありがたいです。
-売れたいですか?
璃菜:はい。売れたいです。でも......。
嘉一:売れたいからって媚びたくはないです。それよりもちゃんと進化していきたいし、変化もしていくはずなんです。その時々のメンバーの気持ちを、楽しんでいきたいなって思います。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号