Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

SHAKALABBITS

2018年06月号掲載

SHAKALABBITS

Member:UKI(Vo) MAH(Dr)

Interviewer:山本 祥子

-それはバンドの歩みを止まらせることに対して、ではないよね?

UKI:うん。現状の4人で演奏することのしんどさ。そこはお客さんに絶対伝えたくないから必死だったけど。そしてみんなが本当に素直に楽しんでくれるから、自分も自然と楽しめてしまったんだけども。それでもふと我に返る瞬間とか、終わったあととか、やっぱり息苦しさみたいなものはあって。だから1本1本"いぃぃー"ってなりながらやっていたかなぁ(苦笑)。そしてちょっとずつ歩みを止めることへの答えみたいなものを――もしかしたら自分を納得させていただけかもしれないけど――見いだしてきたのかなっていう感じはある。

-MCで4人の口から語られていたから言ってしまいますが。UKIとMAH、TAKE-C(Gt)とYOSUKE(Ba)君という明らかに熱量の違う2組で全国を回るって、ヤス君(中嶋康孝/サポートGt)がいなくて大丈夫なの? って思ってました。

MAH:あははは(笑)。ヤスと一緒に回った『Her』のツアーは、一触即発みたいなときもヤスがいい感じでグリースになって"ヘイヘイヘーイ!"って入ってくれたからさ、みんな笑顔でやれたけど。あれは"ヤス、マジでごめん! 本当にありがとう"って感じだったなぁ。

UKI:苦しくなるのもわかったうえで、最後は4人で(ツアーを)回ろうって決めてたからね。だからこそ、みんなで協力し合おうよって話してたんだけど、そこがね、やっぱりできなくってもう......。演奏は同じ気持ちの人が集まってやらないとだめだって、ほんっとに思ったかな。

MAH:上手い下手を求めたわけじゃないんだ。届ける気持ちだけ、そこだけは真面目でいてほしかったなっていう感じなんですよね。まぁ難しい。とにかく疲弊していましたよ、俺らふたりは。あぁ、これが疲弊というやつかと、初めて実感した(苦笑)。

-愛するバンドで大好きな音楽をやっていて疲れるだなんてね。

MAH:そうそうそう。そもそもミュージシャンからしたら楽器っておもちゃだから、ずっとその感覚でいればいいのに。頭でっかちに余計なことまで考えすぎて、最高に楽しいはずのもので楽しくなくなってる人たちを見ていると、はてなマークがいっぱい出るし。

-最終日、新木場STUDIO COASTを観た感触としては、4人で全国を回る中で、"みんなで思い切り楽しめるライヴを作る"ってことに照準を合わせて集中できるようになっていったんだなと思っていたのだけど。

MAH:うん。4人とも全力でやったと思う、演奏に関してはね。

-そっか。この前、テレビでデヴィ夫人の名言が紹介されていて、なるほどなぁと思ったことがあって。

UKI&MAH:なになになに(笑)?

-デヴィ夫人はいつも"ほとんどの方は毎日生活していますが、私は毎日を生きている"って言ってるんだって。私は今作を観て、バンドも、お客さんも、今を必死に生きてるなと感じたの。と同時に、YOSUKE君とTAKEちゃん(TAKE-C)は生活の部分が大きくなったってことなんだなって思った。バンドでは今を生きて、ステージを降りたら生活に戻ればいいんだけど、バンドにも生活を持ち込んじゃったからバランスが悪くなったのかなぁって。

MAH:そのとおりかも。ツアー中は週末にライヴをやって、平日は自分の生活に戻るっていうサイクルでやってて。だからふたりも俺らやファンに会ってるときは元気なの。けど、1週間後に会うとまた戻ってる、なんとも言えない気怠いオーラを纏ってね。

UKI:会わない時間もそれぞれが一生懸命生きていたら、今までどおりにバンドができていたんだと思うんだけれど、ガタガタになって帰ってくることが増えちゃって。そしてあるときに(彼らから)放たれた"音楽どころではないんだ"というはっきりとしたフレーズ。私たちには最初、まったく意味がわからなくて。とはいえ、ライヴは決まってるし、レコーディングもあるし、とか思っていたけど。まさにそうなのかも。活動が終わってちょっと経った今ならわかる。

MAH:わかるね、それは。

-最後の、それぞれの正直な想いを届けるMC。TAKEちゃんが"俺のせいでごめん"って謝って、ガクンと落ち込んでみんなに迷惑をかけた話をして、飲食の仕事に進むという宣言をしたあとにMAHが、"俺たちだって落ち込むときはあるぜ"って言うじゃん。

MAH:へへへへ(笑)。ついついねー。

-それでも少しトーンを落とした声で"でも友達だから......頑張れ"って言ったときに、その頑張れをMAHに言わせるなよって思ったわけ。だってそれはギターや音楽じゃなくて、飲食を頑張れってことなんだもん。

MAH:そうだね。

-SHAKALABBITSを世界一カッコいいバンドだと思っているUKIに活動休止の発表をさせたことを含めて、バンド内の温度差を目のあたりにしたライヴだった。だからSHAKALABBITSの音楽に夢中で胸を高鳴らせながら、でも、もう無理なんだって痛感したんです。

MAH:わかっちゃうよね。これ(『18 Years』)を観ればわかると思う。

UKI:私、休止するって言いたくなくて。フロントマンだからとわかってはいるものの、なんでバンドを続けたい私が言わなきゃいけないんだろうっていう気持ちで、幕張の"骸骨祭り"(2016年12月3日、4日に開催された"SKULLSHIT 20th ANNIVERSARY 骸骨祭り")で発表しながらボロボロ泣いて、それが映像に残ってしまってね、みんなが繰り返し見るものだからAbemaTVで大量に流れてきたんです。すごい数の人が(この瞬間を)観てるんだなと思いながらも、そのボロボロ泣いている自分が本当に悔しくて、悲しくって、涙が止まらなかったし。正直言うと、私がみんなに伝えるということをTAKEちゃんには頼まれていない。あの日、TAKEちゃんは何も言わなかったから......。ただ、なんでもいいからね、ひと言欲しかったなっていうのはあった。

-"ごめん"にしろ、"頼む"にしろ、それはUKIの先にいるファンに対する言葉でもあるものね。

MAH:そうなの。俺らが休止するって言ったら、俺ら以上にガクーン! ってなる奴が絶対にいるから。あいつとか、あいつとかって顔が浮かぶし、本当にごめんねって思うからこそ、とにかく寂しくならないツアーにしたかったし、"次もできるだけ早く動こう。新しい音楽も、「ハレアコ(Hallelujah Circus Acoustic Show)」も、Kirquéも、さっさと準備しよう!"みたいな。

UKI:私とMAHはどこにも行かないからって、応援してくれるみんなに伝えたかったよね。SHAKALABBITSをずっとやる気でいたふたりだから。DVDを編集しているときはもちろん全部通して観るんだけども、トークの場面は直視できないし、顔が観れないし、そのときの自分の顔も含めて観たくなーいって気持ちになってしまうし。でも、曲を演奏してるときはすんごい楽しそうだなーっていうのが、これまでで一番客観的に見られた作品かもしれない。えらい動きをするな、この人、みたいな。

MAH:はははは(笑)。