Japanese
ISAAC
2018年05月号掲載
Member:真田 修壱(Vo/Gt) 石黒 健晋(Gt) 平山 裕一(Ba/Cho)
Interviewer:山口 智男
-9曲目の「こっそり冒険島」は、冒険島は、"高橋名人の冒険島"というファミコンのゲームからだということは、まぁ、わかるんですけど、歌詞は明らかに"ひょっこりひょうたん島"を意識している。でも、"ひょっこりひょうたん島"って、みなさん全然世代じゃないじゃないですか。そういう発想はどこからのものなのかが全然わからない(笑)。
真田:曲は裕一と僕が書いているんですけど、似ているようで、それぞれに違った表現の曲を作るんです。その違いが歌っていても気持ちいい。裕一がまた面白いワードを考えるんですよ。曲のタイトルやアルバムのタイトルは裕一が考えているんですけど、わけわからないじゃないですか。"「イノセントリードドドドープエモポップス」って、どう?"って言われたとき、"はぁ?"ってなりましたからね(笑)。それで、"どういうことだ?"って聞いて、なるほどなるほどってなるんですけど、裕一はそういうパンチ・ワードを考えるのがうまいんですよ。
-それは頭を捻って捻って、捻り出すんですか。それともぱっと思いつくんですか?
石黒:意外とぱっとだよね。
平山:ぱっと浮かんじゃうタイプなんですよ。
石黒:僕らの地元の豊橋に祭があるんですけど、その祭に"ええじゃないか、ええじゃないか"って掛け声があって、そういうのをやりたいよねって言ってたんです。でも、"ええじゃないか、ええじゃないか"って跳ねるフレーズに対して、曲が跳ねてないからムズいってところから、違うテーマを考えなきゃって言ってたら"一休とか、その類だろ"って言うから、"え、一休!?"って。
平山:地元に祭文化があるから、そういう伝統的なものを何か組み合わせて、ハイブリッドで思想的にミクスチャーな感じが出せればなってずっと考えていたものが、今回"一休"や"野球拳"になったんです。サブカルが大好きなんですよ。だから、どうしてもそういう発想になっちゃうんですよね。
石黒:その一休さんに"イフユーキャン"がくっついて、面白ぇ、かっこいいって。
平山:トム・ハンクスとレオナルド・ディカプリオの"キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン"って映画があって、いいタイトルだなって思ってたんですけど、一休さん、イッキューさん、イフユーキャン、あれあれって(笑)。
真田:語呂のね。
平山:それで"イッキューイフユーキャン"。行けるわってなったっていう。
真田:そういう感覚は、めっちゃ大事だからね。俺らの楽曲は感覚を大事にしていかないと。頭でっかちになったら、逆にダメじゃないですか。でも、歌詞に"とんちんかんちん"ってくると思わなかったですけどね(笑)。
-ただ、歌詞もキャッチーで面白いだけで終わらずに、どの曲もちゃんとメッセージが込められているところがいいですよね。例えば「イッキューイフユーキャン」も、このタイトルでこの内容っていう。
真田:上司からパワハラを受けている新入社員を一休が救ってくれる。レコーディングのときは、そういう思いを込めて力いっぱい歌いましたよ。
平山:前身バンド(※The ChronoHEAD)時代にいろいろなことが起きて、ちょっと心が折れて、心機一転ISAACを始めたんですけど、そのころから思っているのが、聴いてくれる人やライヴに来てくれる人と同じ目線で、その人たちの背中を押したり、役に立てたりするようなことを自分たちにできる音楽でやることなんです。
真田:ISAACの楽曲はマイナス思考がないんですよ。暗いことを歌っていても、最終的には絶対に前を向くんです。言い換えれば、全曲が応援ソングかもしれない。もちろん、マイナス思考の曲があってもいいと思います。でも、俺らはそれを書きたくない。常にプラス思考になってほしいと思っているんですけど、そこにおしゃれなギャグを加えて、ちょっと笑っちゃうような内容にするのは、最後には笑っていてほしいからなんです。
-その応援ソングが漠然としたものではなく、どの曲も、誰もが"こういうことってあるある"と思えるような描写になっているところが、ISAACらしさだと思うんですよ。
真田:そこまで汲み取ってもらえると嬉しいです。実際は歌詞カードまでなかなか読んでもらえないじゃないですか。でも、歌詞は俺らも推したい部分なんで、歌詞の言葉遊びまで楽しんでもらえたら嬉しいですね。ライヴで全部の歌詞を聴き取るのは難しいと思うんですけど、それでもサビの頭とか、パコーンと抜けてくるところとか、そういうパンチラインは意識して印象に残る歌詞にしているので、ライヴでその2つ、3つぐらいのワードを聴いて、なんとなく"こういう曲なんだ。じゃあ"って聴き込んでもらったら、"えぇ!? こんなことを言ってたんだ!"ってなるような、さらに面白いことを歌っています。なので、どんどん聴き込んでほしいです。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号