Japanese
batta×小田和奏
2018年03月号掲載
batta:ホシノタツ(Vo/Gt)
小田 和奏
インタビュアー:高橋 美穂
-和奏さんは、この曲を聴いたときに、どう磨いていこうと思いましたか?
小田:ライヴで愛されるものにしたいと思いましたね。制作が始まる前に、下北沢CLUB Queでbattaのワンマン(2017年11月5日に開催された"admiration One-Man-Live")があったんです。そこで、battaのお客さんは何を欲してるのかな? って思いながら見ていたら、(バンドと)一緒に歌いたいんだなって。例えエグい言葉であっても、一緒に歌っていたから(笑)。そして、この曲はみんなで歌えるポイントがあるんですよね。僕はタツの書く曲が好きだし、それを大前提にしながら、キャッチーなポイントをいい形に出していく方法を考えました。声も含めて楽器もギャンギャン言わせてる、ハードな曲だと思うんですけど、その中にメロウなところもあるんで。
-タツさんは、多面体な曲を出したいという意図はあったんですか?
ホシノ:ひとりでデモを作った段階で、自分たち的には新しいと思ったんです。まず、今までは四つ打ちをやりたくなかったんですよね。まぁ、この曲もドッチードッチーっていう、いわゆる四つ打ちではないんだけど、でも、そこにトライしてみたいと思った。あと、歌詞をあんま熟考せず、ほとんど推敲もせず、歌いながら出てきたものを採用するタイプなんですけど、今回もその流れでやってたら"哀しみに唾を吐いて"以外の言葉が、バーッて歌ったときに出てこなかったんです。だから、曲の中で20回くらいこれを言ってると思うんですけど(笑)。
小田:どんくらい唾吐いてんだ(笑)。
ホシノ:何回も書いていたら、ゲシュタルト崩壊的な感じになりました(笑)。意図としては、どの曲もそうですけど、2番のBメロで飽きないようにしたいって思ってるんですよね。あとは、必要以上にいろいろやりたくなることもあるんですけど、ギターで言うならコードを多用しすぎない、簡単な作りでいい歌にしたいと思っていて。だから、飽きないように、でも、できるだけシンプルにしたいっていう感じですね。
小田:そうだね。ふたりで話したときに、高校生が弾けるコードで作りたいって言ってて。それは僕にとっては大きいヒントでした。って言いながら"ここはおいしいから出そうよ!"って言ったりもしたけど(笑)。
ホシノ:話していると音楽が図解されていく感覚があって、面白いんですよ。僕、楽譜が読めないんですけど(笑)、こういうのを"音が当たってる"って言うんだとか、このメロディなら、このコードの方が座りがいいんだとかわかるので。あえて座りが悪いままいきたいって主張することもあったんですけどね。選択肢が増えることはいいと思っています。
小田:そうそう、僕はbattaの正解を持っていないんです。タツが選んだものが正解になるべきだと思うので。ただ、こういうのはどう? って提案して、おいしいところをちゃんと味つけして、楽曲のネジが締まればいいなっていう。でも、歌については結構言いましたね。"タツ、ここはあえて力んで歌って"とか、"あえて無感情で歌って"とか。演奏はそれぞれのプレイだと思うけれど、声はまず表情が聴こえてくるので、僕が今回一番気を遣ったところはそこかなぁ。でも、そういうところも含めて、制作はとっても楽しかったですね。
-声が魅力的だと思ったから、そこを出していったんですか?
小田:でも、根底にあるのは、バンドとしての強さだと思いますよ。
-声がいいのに、そこばっかりを強調しているわけではないところも魅力だと思いました。バンド・サウンドや、もっと言うと隙間も印象的に響いてきますよね。
ホシノ:細かいところをやれる隙間っていくらでもあるけど、それが聴こえてるかっていったら微妙ですよね。同じ長さがあったら、ドコドコドコドコってやるより、ドーン! の方が聴こえると思うんです。例えば、隅々まで音が聴こえるライヴハウスだったらわかるけど、屋外のライヴだと聴こえなかったり、音源なら、イヤフォンだったら聴こえるけどカーステだと聴こえなかったりとか。でも、どんな場所でも、どんな聴き方でも、一貫して歌が真ん中にあればいいし、そっちの方が大事なのかなって。
-また、さっき"今まで四つ打ちをやりたくなかった"っておっしゃってましたけど、それは四つ打ちが流行していたがゆえ、というところも、きっとありますよね。でも「哀しみに唾を吐いて」は、ダンス・ナンバーだけど、いわゆる四つ打ちのイメージとは違って、おしゃれすぎず、ちゃんと泥臭い楽曲になっていると思いました。
ホシノ:そう言ってもらえると、やって良かったと思います(笑)。
-さっき和奏さんから、battaのファンの方は"エグい言葉でもライヴで一緒に歌う"っていう話がありましたが、タツさんはなぜそういう状況になっているんだと思いますか?
ホシノ:あぁ、それは、俺のせいだと思います(笑)。今より無名だったころ、時代的に、バンドマンは優しい感じだったんです。ステージでも、1曲ごとにありがとうって言っていたりして。でも、何かのイベントで、いっぱいバンドが出ているのに、お客さんが全然いないときがあったんですよね。それはいいんですけど、楽屋で共演者もまったりしていて、主催の大人もまったりしている様子に、すごく腹が立って、ステージでめちゃめちゃ怒っちゃったんです。なんなんだお前らは! って。そうしたら(客席が)盛り上がったっていう経験があって。
-きっと、みんなもそう思っていたんですよ。
ホシノ:そこで1回(リミッターを)外したら盛り上がったので、思ってんなら言えばいい、やりたいならやればいいっていうふうに、自分も自由でいいんだって思えたんです。それから、ライヴもこういうふうになっていきましたね。俺は、楽しい言葉をみんなで歌うより、変な言葉をみんなで歌うのが面白いと思ってるんです。だから、「哀しみに唾を吐いて」は、逆で言えば「幸せなら手をたたこう」だと思うんです。
LIVE INFO
- 2025.02.11
-
マリンブルーデージー
WANIMA × MONGOL800
怒髪天
くるり
Czecho No Republic
フラワーカンパニーズ ※開催延期
w.o.d.
tacica
OKAMOTO'S
ラックライフ
LEGO BIG MORL
kobore
a flood of circle
THE ORAL CIGARETTES
Dios
Hedigan's
THE YELLOW MONKEY
SILENT SIREN
Dear Chambers
東京初期衝動
リアクション ザ ブッタ
Porter Robinson
フレデリック
ANABANTFULLS
MYTH & ROID
女王蜂
ビレッジマンズストア
WONK
the paddles
No Buses
ヤングスキニー
片平里菜
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
fox capture plan
KiSS KiSS × BiTE A SHOCK
bokula.
GOOD BYE APRIL
アイナ・ジ・エンド
Creepy Nuts
神はサイコロを振らない
RAY
- 2025.02.12
-
マカロニえんぴつ
WANIMA × MONGOL800
kobore
TOOBOE × Chevon
マルシィ
あいみょん
Porter Robinson
WtB
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.02.13
-
マカロニえんぴつ
a flood of circle
w.o.d.
フラワーカンパニーズ
あいみょん
Dios
怒髪天
ユアネス
ExWHYZ × 春ねむり
UNISON SQUARE GARDEN
Geordie Greep(BLACK MIDI)
- 2025.02.14
-
SILENT SIREN
go!go!vanillas
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Porter Robinson
w.o.d.
SAKANAMON / the quiet room / SPRINGMAN / pachae
Dios
Vaundy
Geordie Greep(BLACK MIDI)
Maica_n
ONIGAWARA
MAYKIDZ
おいしくるメロンパン
ChroniCloop
- 2025.02.15
-
I Don't Like Mondays.
眉村ちあき
osage
go!go!vanillas
OKAMOTO'S
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
"ブクロック!フェスティバル2025"
ブランデー戦記
BIGMAMA
the paddles
Geordie Greep(BLACK MIDI)
米津玄師
Vaundy
SAKANAMON / the quiet room / chef's / SPRINGMAN
サカナクション
Hedigan's
kobore
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
あっす〜(おこさまぷれ~と。)
MYTH & ROID
清 竜人25
LACCO TOWER
Plastic Tree
THE BACK HORN
SIGUR RÓS
CYNHN
ストレイテナー
め組
- 2025.02.16
-
I Don't Like Mondays.
Dios
眉村ちあき
アイナ・ジ・エンド
OKAMOTO'S
osage
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
女王蜂
moon drop
4s4ki
Hedigan's
Geordie Greep(BLACK MIDI)
w.o.d.
米津玄師
さとうもか
夜の本気ダンス
kobore
センチミリメンタル
CYNHN
サカナクション
RAY
PIGGS
polly
saji
豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL × BiTE A SHOCK
SIGUR RÓS
Lucky Kilimanjaro
- 2025.02.17
-
THE ORAL CIGARETTES
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.02.18
-
Geordie Greep(BLACK MIDI)
ぜんぶ君のせいだ。 × Not Secured,Loose Ends
マルシィ
UNISON SQUARE GARDEN
a flood of circle
女王蜂
Dios
BIGMAMA
- 2025.02.19
-
マカロニえんぴつ
Homecomings
大塚紗英
Saucy Dog
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
RELEASE INFO
- 2025.02.12
- 2025.02.14
- 2025.02.15
- 2025.02.19
- 2025.02.24
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号