Japanese
バウンダリー
2018年01月号掲載
Member:ゆき(Vo/Gt) ふうか(Ba/Cho) さくら(Dr/Cho)
Interviewer:山口 智男
大阪の3ピース・ロック・バンド、バウンダリーが1stミニ・アルバム『now』を引っ提げ、いよいよ全国デビューを飾る。多彩な全7曲を収録した、その『now』は、女性3人組のロック・バンドに対して、多くの人が抱くに違いない、"あぁ、じゃあ、こういうサウンドね"という固定観念に近いイメージを気持ち良く裏切る快作となっている。そんなブライテスト・ホープにインタビュー。今年メンバー全員が20歳になるという3人に、バンドのバックグラウンドから『now』についてまでいろいろと話を訊いた。
-2013年5月、高校1年生のとき、ゆきさんとさくらさんがバンドを始めたのが、バウンダリーの始まりだそうですが、最初、どんなバンドにしたいと考えていたのでしょうか?
ゆき:私には双子の姉がいるんですけど、姉とさくちゃん(さくら)が同じ中学校に行ってたんです。ドラムをやってる子がいると聞いて、バンドを組みたいと思いました。最初、手紙で"バンド組も!"って言ったやんな?
さくら:うん。その姉を間に挟んで、文通して......まだ手紙残ってるわ。
ゆき:まだ持ってるん! 捨てちゃった。
さくら:え! ひっど(笑)!
ゆき:でもあると思う! どっかいっただけで探したらあるわ!
さくら:捨てた言うたやん今......。
ゆき:中学生の間は、変な手紙のやりとりだけ続いてました。意気投合したというより、一方的に私からアタックみたいな感じやったような(笑)。まだお互い会ったこともなかったんですけど、これは逃したらあかんと思って。結局バンドをやり始めたのは、私とさくちゃんが同じ高校に入ってからですけど。
-結成後、すぐにオリジナルを作り始めたということは、歌いたい歌や作りたい曲がすでにあったということだと思うのですが、最初、どんなバンドにしたいと考えていたのでしょうか? 具体的に目標にしたバンドはいましたか?
ゆき:高校生の間だけでは終わらず、一生やっていくバンドにするということは決めてました。目標にしたバンドは、ラックライフです。私が初めてバンドのライヴというものを観たのが"見放題"(※大阪で年に一度開催されているサーキット・イベント)なんですけど、そこで初めてラックライフを観たんです。カッコいいし、楽しいし、感動するし、なんだこれは! と思って憧れましたね。
さくら:ん~、どんなバンドにしたいとかは特になく、誘われるまでバンドをしたい願望が無かったから......。ただただヤマハのドラムレッスンに通って、ドラムを習っていたってだけやったから。ゆきちゃんの持ってくる曲が、カッコいいなと思って、やっておりました。
-バウンダリーはどんなバンド/アーティスト、音楽に影響を受けていますか?
ゆき:みんな聴く音楽はバラバラです。それぞれがいろんなアーティストに影響を受けて、それがバウンダリーのサウンドになっているのかなと思います。
さくら:質問がちょっと、難しいな。
ふうか:同世代の女の子を元気付けたいという気持ちの表れです!
-メンバーそれぞれが聴いてきた音楽や好きなバンド/アーティストを教えてください。
ゆき:ラックライフです。
さくら:L'Arc~en~Ciel。
ふうか:え~どうしよ。EARTH, WIND & FIREです。
-結成後、プロフィールによると、数々のオーディションを受けながらも、最後の一組になれなかったとのことですが。その経験はバンドにとってある意味、糧になったと思うのですが、バンドの活動にどんな影響を与えましたか? 曲の作り方や演奏を見直したりもしたのでしょうか?
ゆき:そうですね......経験を積みたくて、出れるものは片っ端から出ました。悔しいときもあったので、どうしたらいいのか考えることもあったような。やはりオーディションは独特の緊張感があるので......メンタルはだいぶ鍛えられたかなと思います。
ふうか:たしかに、私からしたらめっちゃたくましかったよ、ふたり。初めて会ったとき。心強かった。
さくら:うそん、ありがつぉ。
ゆき:ありがつぉ。
-2015年12月、ふうかさんがまずサポート・メンバーとして加わりましたが、彼女とはどんなふうに知り合ったのですか? また、お互い、どんなところを認め合って、では正式メンバーに、ということになったのでしょうか?
ふうか:ライヴハウスで。たまたま、私が入ってたバンドとゆきさんが一緒にライヴに出たことがあったので、それがきっかけです。そのあと、Twitterでバウンダリーがちょうどベースを探していたので、入ることになりました。
さくら:ふうちゃん(ふうか)に入ってもらうことになったのは、かわいくて上手だと思ったからです。
ふうか:絶対嘘や! 嘘ついたな~今。最初怖かったで、さくちゃん。
さくら:最初は人見知っとったんやって、な~んかい言うたらわかるねん。
ゆき;ふうちゃんはもう既にバウンダリーっぽかったから、入ってもらいました。それと、可愛くて上手だと思ったからです。
ふうか:絶対嘘やって! インタビューやから盛ってるやろ。
LIVE INFO
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号