Japanese
バウンダリー
2019年08月号掲載
Member:中道 ゆき(Vo/Gt) アオキ(Ba/Cho) さくら(Dr/Cho)
Interviewer:山口 智男
チョーキングしたギターが唸る本格的なロック・サウンドで、数多くいる女性トリオに差をつける大阪のバンド、バウンダリーが全国デビューから1年半、待望の2ndミニ・アルバム『future』をリリース。その当時の自分たちのすべてを注ぎ込んだ1stミニ・アルバム『now』から彼女たちが成長を遂げたことは、何よりもまずタイトルから窺えるが、今回彼女たちが未来に向かうことを歌ったのは、この1年半の活動を通してバンドはまだまだ進んでいけると確信できたからだ。彼女たちが成長に伴う変化を恐れていないことは、新たな挑戦も含む全7曲からも明らかだ。前回同様、大阪にいるメンバー3人にメールで質問を送り、答えてもらった。
-前作『now』のリリースから1年半経ちましたが、『now』をリリースしたことによってバウンダリーの活動や、みなさんの心境に何か変化はありましたか?
中道:初めての全国流通盤だったのですが、CDショップでバウンダリーに出会ってくれるということが嬉しかったです。今までライヴとかYouTubeで知ってもらうのがほとんどやったけど、TOWER RECORDSでゴリラのジャケットに惹かれて試聴して、買っちゃった! っていうツイートを見つけたりして、めっちゃ嬉しかったですね。ライヴをしに行きたい場所が増えました。
さくら:3人でひとつのバンドであるという当たり前だけど、すごく大切なことの自覚がそれぞれ高まったと思います。
アオキ:初めてたくさんの人に手に取ってもらえる機会だったので、リリースしてからどういうふうにバンドとして進んでいくのか、聴いてくれた人がどのように捉えてくれるのかを以前にも増して気にするようになりました。
-そのなかで、自分たちが作っている音楽に以前よりも自信が持てるようになったとか、逆に、ここは改善したほうがいいと思ったとか、そういうこともあったのでしょうか?
中道:自分たちの音楽を聴いて"元気になれる"と言ってくれるのが嬉しくて。"みんな元気になれ~"ではなくて、"私はこんなことで悩んだり、こんなことで落ち込んだりするけど、こうなりたいなぁ"みたいな独り言のような歌詞だらけなんです。なので共感したと言ってくれると、"あぁ、作って良かったな"と感じますね。Aメロの出だしの歌詞でよく落ち込んでるので、そこは改善しようと思ってます(笑)。
さくら:いつも何かを作ったときは、"次もまたこれを超える作品を作ろう"という気持ちです。
アオキ:共感を示してくれたり、ライヴ中にステージからお客さんを見たときに歌詞を口ずさんでくれているのを見たりすると、めちゃくちゃ嬉しくて。ライヴでのお客さんの反応がいつも自分の自信に繋がっていると思います。改善したいのは、いつも新曲ができたとき、欲をかいて1曲中に1回は必ずベースのフレーズで目立とうとしてしまうので、曲の情緒を大切に考えるようにすることです(笑)。
-『now』のリリースからこれまでの1年半の活動を振り返って、ハイライトと言える出来事を挙げるとしたら?
中道:無料CD「神様」(2018年12月リリース)を配るツアー("「神様」フォーユーツアー")をしました! Twitterで、"ライヴをしに来てほしい"と呼んでくれた場所に行くとかして。大阪以外は7ヶ所。CDを持ってライヴをしに行く楽しさと嬉しさを改めて感じたツアーでした。
さくら:「神様」の無料配布ツアーももちろんそうですが、もうひとつ、ゆきちゃんの憧れのラックライフが毎年なんばHatchで開催してる"GOOD LUCK"に出たことです。ゆきちゃんにとっても、バウンダリーにとってもすごく特別な1日でした。
アオキ:無料CDを配る"「神様」フォーユーツアー"です。初めて広島、愛媛でもライヴをして、CDでしかバウンダリーを聴いたことがないお客さんだけを前にするライヴは、とても刺激になりました。思っていた以上にたくさんの方にCDを直接渡すことができて、誰かに渡したその1枚のCDからどれだけバウンダリーを知っていただけたのか、これからバウンダリーとどのように繋がってくれるのか、ずっと楽しみにしています。
-そして、7月3日に2ndミニ・アルバム『future』をリリースしたわけですが、いろいろなライヴハウスのバックステージ・パスをモチーフにしたジャケットが、まず目を引きますね。"自分たちはライヴハウスを拠点にしているライヴ・バンドなんだ"という矜持の表れなのかなと思ったのですが、今回のジャケットのアイディアは、どんなところからの発想だったんでしょうか?
中道:ふうちゃん(アオキ)がまず、アー写で今までのパスを使いたいという案を出してきて。前回のアー写で、大きい板にペタペタ貼って、それを背景に撮ったんです。パスを並べてみると、今の私はこれまでこれだけのライヴを経験して、一日一日楽しかったり悔しかったり嬉しかったりもどかしかったりしたことが......ブワッと蘇りました。確実に積み重ねてきたものを目で見て再確認したような。それをしっかり忘れずに身につけて進みたいなという意味を込めて、ジャケットにしました。
さくら:バウンダリーの今までの写真は色が少なくて人物が遠い感じだったので、すごくイメージが変わったと思います。
アオキ:私はバウンダリーに加入してから出演してきたライヴのステージ・パスをほとんど全部集めていて、そのライヴのフライヤーやったり、出演時間やチケット代などと一緒にノートに貼りつけていました(笑)。最初はバウンダリーのサポートやったので、記念という気持ちで残してたんですけど、いつのまにか正式加入したあともずっと続けていたんです。今回、『future』をリリースするにあたって、『now』をリリースしたあのときより成長したいという気持ちで、初めは記念に取っていたパスを全部剥がしてアー写に使うことで、"いったんリセットして新しいスタートを切る!"という意気込みで提案しました。
-最新のアー写でも、3人の着ているTシャツにジャケットのもとになったと思しきパスが貼られていますが、これまで出演してきたライヴのパスは全部取ってあるんでしょうか? 中には大事な思い出と言えるパスもあったりしますか?
中道:バンドを始めたばかりの高校生の頃は、大切に取っておいてました。最近は捨てちゃうことの方が多いけど......。私は、2016年3月23日の大阪 福島LIVE SQUARE 2nd LINEのパスが一番思い入れ深いです。高校卒業のタイミングで、今の3人になって初めて企画したライヴだったんです。ちなみにこの日、私の一番の憧れ、ラックライフのPON(Vo/Gt)さんがゲストで出演してくれて、終演後に"PON(ラックライフ)"って書かれたパスを、"はい"ってズボンから剥がして私にくれたんです! なのでこの日の2枚のパスが宝物ですね。PONさんのパスだけいい感じにぴったりサイズな透明の袋に入れて保管してたので、ホコリひとつ被らず、とてもきれいな状態でした(笑)。
さくら:ステージ・パスは、ずっと前のものから取ってありました。ですが、私は忘れっぽいのと保管の仕方が悪いので、どれがあのときの、とかいう見分けができません(笑)。
アオキ:ほとんど全部取ってあります!! 私だけかと思ってたんですけど、パス貼りアー写を撮ろうってなってみんなのパスを持ち寄ったときに、私以外のふたりも相当な量を保管していてちょっと嬉しかったです。一番大事なパス......いっぱいあるけど、やっぱりバウンダリーで初めてベースを弾いた2015年の福島LIVE SQUARE 2nd LINEでのパスですね。
-バウンダリーにとってライヴ、そしてライヴハウスとは?
中道:なんにでもなれる、無限に広がる大宇宙!
さくら:唯一自分のカッコイイを表せる場所です!
アオキ:普段は誰にも自分でも想像できひんような自分を召喚できる場所です!
LIVE INFO
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
RELEASE INFO
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








