Japanese
バウンダリー
2019年08月号掲載
Member:中道 ゆき(Vo/Gt) アオキ(Ba/Cho) さくら(Dr/Cho)
Interviewer:山口 智男
-前置きの質問が長くなってしまいましたが、新作について聞かせてください。今回、『future』を作るにあたっては、どんな作品にしようと考えたのでしょうか? そして、結果、どんな作品になったという手応えがありますか?
中道:バウンダリーの熱意が伝わるミニ・アルバムにしたいと思いました。熱い曲、いっぱいです。未来について考えると、"楽しみ! やってやるぞ!"だけじゃなくて、向き合わないといけないこと、押し潰されそうな気持ちもあったりして。もし同じように弱気になっている人がいたら、その背中を押せるような作品になったと思います。
さくら:バウンダリーらしい、"不器用でも、たくさん悩みながら一緒に未来を向いて進んでいこう"というメッセージがあります。
アオキ:ゆきさんからデモ音源が送られてきたとき、"あ、今までとちょっと違う"って思う曲が何曲かあって、その中でもバウンダリーであまり歌うことがなかった「ラブソング」とかは、題名から驚いたり、ワクワクしたりしながらベースを考えました。ゆきさんの中で『now』をリリースしたときとは心境の変化があったんかなぁと感じます。それにつられて私もバンドへの気持ちがいろいろと揺れ動いて、『future』を完成させたとき、アルバム名の通り未来が少し覗けたような、でも、まだ見えてないところもたくさんあって。そんなふうにこのミニ・アルバムを手に取ってくださった方も少し未来が覗けるような、未来について考えるような作品になったんじゃないかなと思います。
-『now』と同じように、今回も生きることについて歌っていますが、全7曲中4曲の歌詞に"未来"という単語が出てきます。そして、"未来"という単語は出てこないものの、「真っ直ぐ」は、未来について歌っている(と思いました)。そういう意味でも、まさに"future"というタイトルが相応しいミニ・アルバムになっていると思うのですが、未来について歌うというテーマがあらかじめあったのでしょうか? それとも曲が揃ったら、未来について歌った曲がたまたま多かったということなのでしょうか?
中道:いつもメロディと歌詞をほぼ同時に考えるのですが、"あ、ここ、未来って歌いたい!"と思うところが何個もあって。使いすぎてもわけわかめなので、厳選して使ったつもりです(笑)。それぐらい無意識に未来について歌いたかったんです、きっと。なのでミニ・アルバムのタイトルは"future"に決めました。
-"future"というタイトルに込めたのは、どんな思いなのでしょうか?
中道:これまで積み重ねてきたものが自分を作ってるから、あとほんの少しの自信を持てば、余計な不安を押しのけて一歩踏み出せるかもしれない。"明るい方へ!"という思いを込めました。
アオキ:実は題名はゆきさんが提案してくれて、そのとき、私は正直、"んー"って感じやったんですけど、アルバムが完成して改めて考えたときに、それ以外の言葉が思い浮かばないくらいしっくりきたので、ゆきさんの提案に乗りました!
-各曲の聴きどころを、簡単に教えてください。
中道:「ラブソング」、素直になれない不器用な歌。
さくら:「さよなら」、全力パワフル。
中道:「明後日」、間奏の楽器の掛け合い!
さくら:「なんだか」、輪唱。
アオキ:「人生」、ベースの音色だったり、曲全体の強弱のつけ方だったりが心地いい1曲です。「真っ直ぐ」、3人で歌いたい。ただ"真っ直ぐ"進んでいきたい!
中道:「神様」、時には神頼みしたくもなるけど、結局は自分次第! 自分に向けて歌っています。
-プレイ面では、今回メンバーそれぞれにどんなことを意識しながらレコーディングに臨んだのでしょうか?
中道:これは毎度のことなのですが、真心を込めました。一音一音大切に!
さくら:丁寧に、でも個性もしっかり表現して、愛情をたっぷり注ぎました。
アオキ:ストレートでシンプルな曲の中に、どうやってベースで幅を広げられるか意識していました。
-バンドあるいは個人として新たな挑戦はありましたか?
中道:輪唱に挑戦しました! 「なんだか」はサビの輪唱もどきから始まります。私たちの遊び心と楽しさが伝わればいいな。
さくら:「真っ直ぐ」で、8分の6拍子でハイハットを延々刻むのは、なかなかやりづらかったです。
アオキ:「人生」のイントロやAメロで初めて二和音に挑戦しました!
-前回は体調管理が大変だったそうですが、今回のレコーディングを振り返って印象に残っていることは?
中道:私はいつも元気なんですけどね! 今回もふうちゃんが印象的でした......。しんどそうすぎて笑われへんかったけど(笑)。
アオキ:これまた胃の調子が悪くて、レコーディングの次の日に胃カメラ検査をするという......そしてポリープが見つかりました(笑)。レコーディング中マネージャーさんがもうすぐ健康診断という話をしていて、"何もないといいですね"って会話をしたのにまさかの自分が絶不調という結果でした(笑)。
-バウンダリーは"同じ世代の子たちを勇気づけたい"と表明していますが、本格的なロック・サウンドを考えると、長年洋楽も含むロックを聴いてきた年上のリスナーも含め、幅広い層のリスナーにも受け入れられると思います。幅広い層のリスナーに自分たちの音楽を届け、取り込みたいという興味はありますか?
中道:願わくは老若男女に愛されるバンドになりたいけど、今回の『future』は、やっぱり特に同じ世代の人たちに聴いてもらいたいです。それぞれの人生やけど、一緒に前に進めたら嬉しい。
アオキ:私たちのようなロック・サウンドを好んで聴いてくれる同世代の人たちが、もっと増えれば嬉しいなと思います。
-「さよなら」のMVは、バンド自ら監督したそうですね? なぜ自分たちでやろうと思ったのかを含め、MV制作の楽しかったこと、大変だったことなど、裏話を聞かせてください。
中道:どんなMVにするかみんなで話してたときに、"ドラマにしたら歌詞がより伝わるかも!"ってなったんです。どうせなら監督も脚本もキャスティングも自分たちでやろう! カメラマンも友達に頼もう! って。どうなるかわからない不安もあったけど、やって良かったなと思います。お笑いコンビのゼロカランにふうちゃんの脚本で演じてもらって。冒頭の漫才シーンは、お世話になってるライヴハウスを借りて撮影したのですが、私は普通に漫才を見て笑ってました(笑)。撮影とても楽しかったです!
さくら:いつだったかのスタジオ終わり、ラーメンを食べてるときに、「さよなら」のMVどうする? って話を、すればするほどみんなの妄想が膨らんで、ぽんぽんアイディアが出てきて止まりませんでした。すごく楽しい時間でした。
アオキ:こういうふうにしたいってなんとなく浮かんではいましたが、実際のセリフなどがないのにMVとして歌詞を伝えることが難しかったです。MV撮影日はツアー中の東京でライヴの日だったので、バタバタしてたんですけど、何よりバウンダリー3人が激推しのお笑い芸人、ゼロカランに出演してもらえて、作品を完成させることができて嬉しかったですね。
-リリース後の活動予定は? 初ワンマンも含むリリース・ツアー(10月にかけて開催中の"バウンダリー「What in the future?」ツアー")の意気込みと合わせて教えてください。
中道:リリース・ツアーは、大阪以外では10ヶ所。初めて行く場所も何ヶ所かありウキウキです。ひと回りもふた回りも大きくなって、2019年10月24日、大阪 福島LIVE SQUARE 2nd LINEに戻ってきます! この日がバウンダリー初ワンマンなのですが、今からドキドキです。バンドを始めて6年半ぐらい。ついにワンマンやっちゃうかという心境なので、絶対に観にきてほしいです!
アオキ:ツアー名が"What in the future?"とあるように、私たち3人もミニ・アルバム『future』を掲げて、先の予測できない未来を少しでも覗けるようなツアーにしたいと思っています。初日は初の北海道から始まり、そして初ワンマン。まだ何も予想できない未来やけど、ワクワクしながら向かっていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
RELEASE INFO
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








