Japanese
CRAWLICK
2017年10月号掲載
Member:江藤 慧(Vo) 谷川 健太(Gt/Cho) 哲視(Gt) 福田 智(Ba) キミカ(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
-去年リリースされた、もうひとつの別れの曲「ハローグッバイ」もアルバムに入っていますが、これは何かきっかけがあって書いたんですか?
江藤:「ハローグッバイ」は、さっき話したベースが抜けたあとに、3人で活動していた時期に書いた曲なんです。そのときは金銭的にも、ライヴのスケジュール的にも、めちゃくちゃキツくて。全員がお互いのことを見れないぐらい、ぐちゃぐちゃな感じやったんですよ。そのときに、ふと、そのベースのことを思い出して。僕は悩みがあったら(彼女に)いつも相談してたし、すごく気も合う子だったから、また話を聞いてほしいなとか、また一緒に遊びたいなとか、そういう気持ちがふわっと湧いたときがあって。"あ、これ、このまま曲にしたいな"と思ったんですよね。
キミカ:私もこの時期はめっちゃキツくて、ほんまにもう辞めようかなって考えてたから、この曲ができて、モチベーションを取り戻しましたね。
-やっぱりバンドの歴史を築いてきた曲には強い思い入れがありますね。
江藤:本当にそうですね。
-それに加えてアルバムには、5人になってからできた新曲も収録されています。
江藤:いままでは僕が全部曲を書いてたんですけど、5人になってからは哲視も曲を書いてるんです。アルバムで言うと、「ミカンセイ」が、僕と哲視の共作になっていて、「URL」は哲視が作った曲ですね。哲視は前のバンドでも曲を作ってたから、CRAWLICKに入るときに、"(自分も)作るべきですか?"って聞いてきて、僕はぜひ作ってほしいと思ったんです。
-それまで自分ひとりで作ってたのに、迷いはなかったですか?
江藤:僕はいろいろなことをやりたいタイプの人間なので、自分以外の人間が作るメロディや言葉を歌うのも面白いと思ったんです。やっぱり僕の持っているものだけだと、限界があるから、それを哲視が広げてくれたらいいし、さらにメンバー全員でブラッシュ・アップすることで、もっとバンドの音楽の幅を広くしたいと思ってるので。そこを認められない性格だったら、僕はバンドをやってないと思いますね。
-リード曲の「BLUE」に関しては、江藤さんの曲ですけども、バンドが何を歌うのかっていう決意が込められた曲かなと思いました。
江藤:これは高校生のときに書いた曲なんですよ。だから個人的には一番古い曲なんです。ずっと大事なときのために置いておきたいなと思ってたので。僕は中学生のときに曲を作り始めたんですけど、ずっと自分が思うような曲が作れてなかったんですよね。で、この曲ができたときに、初めて"俺、こんなん作りたかったんや!"って思ったんです。今回のアルバムのリード曲をどうしようかなと考えていたときに、「BLUE」の歌詞を思い出して、これは全部いまの自分の気持ちとして歌えるなと思ったんです。
-じゃあ、歌詞も変えてないんですか?
江藤:ほとんど変えてないですね。昔、こういうことを歌うアーティストになりたいなと思って書いたことが、いまの方が具体的な実感を伴って歌える気がするんです。聴く人の今日とか明日とか人生を少しでも変えられたらいいなって。ひとりで作ってるときは、それを届ける術がなかったけど、いまは実際にいろいろな人に聴いてもらえるようになったからこそ、自分の気持ちにぴったり合うなと思ったんですよね。
-当時、こういうアーティストになりたいと思った憧れはいまも変わらないですか?
江藤:聴く人の人生にちょっとでもいいからなんらかの影響を与えたい、何かを変えられたらっていうのは、いまも変わらないですね。
-この曲はメンバーも今回初めて聴いたんですか?
谷川:僕は高校生のときに聴いてたんですよ。
江藤:あとから聞いたんですけど、この曲を聴いて、(谷川は)"こいつと一緒にバンドをやってもいいかもしれへん"と思ってくれた曲らしくて。それは嬉しかったですね。
哲視:僕は初めて聴きました。
キミカ:私も初めてだったかなぁ......。
江藤:キミカには高校時代のデモは聴かせたことがあるよ。そのとき、"すごく微妙"って言われて(苦笑)。
哲視:たしかに高校時代のデモ音源はダサかったよね(笑)。
江藤:1回"微妙"って言われてるから、今回、新たにデモを作り直して、"これでどうや! キミカ!"って渡したら、"めっちゃいいやん"って言ってもらえたんです。
-曲を作ってくる人に対して"ダサい"とか"微妙"とか、普通はなかなか言いづらいところもあると思うんですけど。
江藤:この人(キミカ)、すごく言いますよ。
キミカ:めっちゃ言いますね(笑)。
江藤:スタジオとかで曲作りをするとき、メンバーにいろいろ確認しながらやるんですけど、たぶん俺、7割方はキミカの方を向いて、"どう思う?"って訊いてます。
哲視:ちょっとビビってるもんね(笑)。
江藤:本当に悪い意味じゃなく、すごくストレートにバシバシ言ってくれるんですよ。だから、もちろん僕はいろいろな人に届けるために曲を作るんですけど、最初にキミカに"いい"って思ってもらえるように作ってる節はあるんです。それがわかりやすくキミカのモチベーションになってるし、ちゃんと刺さると、すぐに泣いてくれたりもするので。
キミカ:私は歌詞を読むのがめっちゃ好きで、曲を作るときには歌詞を理解してから作りたいと思ってるんですね。だから歌詞に関しては、あんまり何も言わないんですけど。展開とかアレンジに関しては思ったとおりのことを言うようにしてますね。
江藤:僕、キミカと一緒にやり出すまで、歌詞を褒めてもらうことがなかったんですよ。
-それは意外ですね。
江藤:だから、歌詞を聴いてもらうのが嬉しいなとか、楽しいなっていうのも初めて感じたんです。じゃあ、どういう言葉を使ったら、響く歌詞が書けるんやろう? とか、自分が感情を込めて歌うには、どういう歌詞がいいんやろう? っていうのも、キミカとやるようになって考えるようになったので。すごく大事なお姫様ですね(笑)。
一同:あはははは!
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号