Japanese
CRAWLICK
2017年10月号掲載
Member:江藤 慧(Vo) 谷川 健太(Gt/Cho) 哲視(Gt) 福田 智(Ba) キミカ(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
-去年リリースされた、もうひとつの別れの曲「ハローグッバイ」もアルバムに入っていますが、これは何かきっかけがあって書いたんですか?
江藤:「ハローグッバイ」は、さっき話したベースが抜けたあとに、3人で活動していた時期に書いた曲なんです。そのときは金銭的にも、ライヴのスケジュール的にも、めちゃくちゃキツくて。全員がお互いのことを見れないぐらい、ぐちゃぐちゃな感じやったんですよ。そのときに、ふと、そのベースのことを思い出して。僕は悩みがあったら(彼女に)いつも相談してたし、すごく気も合う子だったから、また話を聞いてほしいなとか、また一緒に遊びたいなとか、そういう気持ちがふわっと湧いたときがあって。"あ、これ、このまま曲にしたいな"と思ったんですよね。
キミカ:私もこの時期はめっちゃキツくて、ほんまにもう辞めようかなって考えてたから、この曲ができて、モチベーションを取り戻しましたね。
-やっぱりバンドの歴史を築いてきた曲には強い思い入れがありますね。
江藤:本当にそうですね。
-それに加えてアルバムには、5人になってからできた新曲も収録されています。
江藤:いままでは僕が全部曲を書いてたんですけど、5人になってからは哲視も曲を書いてるんです。アルバムで言うと、「ミカンセイ」が、僕と哲視の共作になっていて、「URL」は哲視が作った曲ですね。哲視は前のバンドでも曲を作ってたから、CRAWLICKに入るときに、"(自分も)作るべきですか?"って聞いてきて、僕はぜひ作ってほしいと思ったんです。
-それまで自分ひとりで作ってたのに、迷いはなかったですか?
江藤:僕はいろいろなことをやりたいタイプの人間なので、自分以外の人間が作るメロディや言葉を歌うのも面白いと思ったんです。やっぱり僕の持っているものだけだと、限界があるから、それを哲視が広げてくれたらいいし、さらにメンバー全員でブラッシュ・アップすることで、もっとバンドの音楽の幅を広くしたいと思ってるので。そこを認められない性格だったら、僕はバンドをやってないと思いますね。
-リード曲の「BLUE」に関しては、江藤さんの曲ですけども、バンドが何を歌うのかっていう決意が込められた曲かなと思いました。
江藤:これは高校生のときに書いた曲なんですよ。だから個人的には一番古い曲なんです。ずっと大事なときのために置いておきたいなと思ってたので。僕は中学生のときに曲を作り始めたんですけど、ずっと自分が思うような曲が作れてなかったんですよね。で、この曲ができたときに、初めて"俺、こんなん作りたかったんや!"って思ったんです。今回のアルバムのリード曲をどうしようかなと考えていたときに、「BLUE」の歌詞を思い出して、これは全部いまの自分の気持ちとして歌えるなと思ったんです。
-じゃあ、歌詞も変えてないんですか?
江藤:ほとんど変えてないですね。昔、こういうことを歌うアーティストになりたいなと思って書いたことが、いまの方が具体的な実感を伴って歌える気がするんです。聴く人の今日とか明日とか人生を少しでも変えられたらいいなって。ひとりで作ってるときは、それを届ける術がなかったけど、いまは実際にいろいろな人に聴いてもらえるようになったからこそ、自分の気持ちにぴったり合うなと思ったんですよね。
-当時、こういうアーティストになりたいと思った憧れはいまも変わらないですか?
江藤:聴く人の人生にちょっとでもいいからなんらかの影響を与えたい、何かを変えられたらっていうのは、いまも変わらないですね。
-この曲はメンバーも今回初めて聴いたんですか?
谷川:僕は高校生のときに聴いてたんですよ。
江藤:あとから聞いたんですけど、この曲を聴いて、(谷川は)"こいつと一緒にバンドをやってもいいかもしれへん"と思ってくれた曲らしくて。それは嬉しかったですね。
哲視:僕は初めて聴きました。
キミカ:私も初めてだったかなぁ......。
江藤:キミカには高校時代のデモは聴かせたことがあるよ。そのとき、"すごく微妙"って言われて(苦笑)。
哲視:たしかに高校時代のデモ音源はダサかったよね(笑)。
江藤:1回"微妙"って言われてるから、今回、新たにデモを作り直して、"これでどうや! キミカ!"って渡したら、"めっちゃいいやん"って言ってもらえたんです。
-曲を作ってくる人に対して"ダサい"とか"微妙"とか、普通はなかなか言いづらいところもあると思うんですけど。
江藤:この人(キミカ)、すごく言いますよ。
キミカ:めっちゃ言いますね(笑)。
江藤:スタジオとかで曲作りをするとき、メンバーにいろいろ確認しながらやるんですけど、たぶん俺、7割方はキミカの方を向いて、"どう思う?"って訊いてます。
哲視:ちょっとビビってるもんね(笑)。
江藤:本当に悪い意味じゃなく、すごくストレートにバシバシ言ってくれるんですよ。だから、もちろん僕はいろいろな人に届けるために曲を作るんですけど、最初にキミカに"いい"って思ってもらえるように作ってる節はあるんです。それがわかりやすくキミカのモチベーションになってるし、ちゃんと刺さると、すぐに泣いてくれたりもするので。
キミカ:私は歌詞を読むのがめっちゃ好きで、曲を作るときには歌詞を理解してから作りたいと思ってるんですね。だから歌詞に関しては、あんまり何も言わないんですけど。展開とかアレンジに関しては思ったとおりのことを言うようにしてますね。
江藤:僕、キミカと一緒にやり出すまで、歌詞を褒めてもらうことがなかったんですよ。
-それは意外ですね。
江藤:だから、歌詞を聴いてもらうのが嬉しいなとか、楽しいなっていうのも初めて感じたんです。じゃあ、どういう言葉を使ったら、響く歌詞が書けるんやろう? とか、自分が感情を込めて歌うには、どういう歌詞がいいんやろう? っていうのも、キミカとやるようになって考えるようになったので。すごく大事なお姫様ですね(笑)。
一同:あはははは!
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ ※開催中止
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号