Japanese
CRAWLICK
2017年10月号掲載
Member:江藤 慧(Vo) 谷川 健太(Gt/Cho) 哲視(Gt) 福田 智(Ba) キミカ(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
"もうメンバーは変わりたくないですね"と、紅一点の初期メンバーであるキミカが言っていた。その発言が示すとおり神戸発の5人組ギター・ロック・バンド CRAWLICKの歴史をひもとくと、2012年の結成以来、何度かのメンバー・チェンジを繰り返してきた。だからこそCRAWLICKは"出会いと別れ"に特別な想いを込めて歌い続けてきたのだという。そんな彼らが現在の5人編成になって初めてリリースする全国流通盤『ENDLESS BLUE』は、ここから新たなスタートを切るCRAWLICKを希望へと導くアルバムになった。
-バイオグラフィを見させてもらうと、これまで結構メンバー・チェンジが多かったみたいですね。
江藤:そうなんです。バッサバサ、メンバーが変わるんですよ(笑)。
-もともとは2012年にヴォーカルの江藤さんと谷川さんが中心になって始めたバンドだそうですが、どういう経緯だったんですか?
江藤:(谷川とは)同級生なんです。高校を卒業するときに、僕が"バンドを始めよう"って言ったら、"じゃあ、一緒にやりたい"って言ってくれて。それから2年ほど別のメンバーと前身バンドをやってたんですけど、それも解散して。もうバンドをやめようか迷ってたときに、(谷川に)"どうする?"って聞いたら、"やろうよ"って言ってくれたんです。そこがCRAWLICKの始まりですね。
-その次に加入するのが、ドラムのキミカさんですね。
谷川:当時ドラムがおらへんかったから、いろいろな人に声を掛けて探したんですよ。で、キミカを紹介されて。"1回(自分たちの)ライヴを観てくれ"って言ったら、そのライヴが終わったときに、"私やります!"って言ってくれたんです。
江藤:"そんなことある?"って思いましたけどね。ほぼ面識ない状態だったので。
キミカ:私も別のバンドをやっていたので、一時はCRAWLICKと両方をやってたんですけど。結局、前のバンドを辞めて、CRAWLICKひとつでいまに至ります。
江藤:だいぶ説明を端折ったな(笑)。
-そこからは女性のベース・ヴォーカルを加えた4人で活動をしていたけども、彼女も2016年に脱退。3人で活動していたところに、昨年末、福田さんと哲視さんが加入すると。
福田:僕も前にやってたバンドがあったんですけど、そろそろ将来の進路を決めるっていう時期にもっと本気でバンドをやりたいなと思ってたんです。でも、僕が当時いたバンドはあんまり活発に動いてなかったから、CRAWLICKに声を掛けました。僕のいたバンドのヴォーカルがCRAWLICKと知り合いだったので、"CRAWLICKに入りたいんやけど、聞いてみてくれへん?"みたいに言って(笑)。
-えっ、自分が所属してるバンドのヴォーカルに、別のバンドに入りたいから繋いでくれって頼んだんですか?
谷川:すごいですよね(笑)。
福田:前のバンドのときにCRAWLICKの企画に出させてもらってたんです。もともとやってたバンドはラウド系だったんですけど、僕は歌メロが強いバンドが好きだったので、最初に観たときからめちゃめちゃかっこいいなと思ってたんですよ。で、ベースがいないのも知ってたから"入りたい"って言いました。
-哲視さんはどういう経緯で入ったんですか?
哲視:僕も神戸で違うバンドをやっていて、ギターの健太君は先輩として仲良くしてもらってたんです。で、僕のバンドが解散するってなったときに、僕もCRAWLICKが好きだったから、冗談混じりで"CRAWLICKに入れてくださいよ"みたいに言ってたんですよ。そしたら、"ほんまに入らへん?"って言ってくれて。
-でも、CRAWLICKにはすでにギターがいたのに、よく迎え入れてくれましたね。
哲視:そうなんですよ。もともとCRAWLICKはギター・ヴォーカルのバンドだったんですけど、僕が入ったことで、最終的にピン・ヴォーカルっていう形になりましたね。
江藤:そこから僕は歌に集中させてもらえるようになったんです。ギター・ヴォーカルも楽しかったし、急にギターを置くのは不安もあったけど、バンドとしてかっこよくなるにはどうすればいいかっていうのを突き詰めて、もっとちゃんと歌が歌えたらええのになって考えてたタイミングだったので。いいきっかけになりましたね。
-話を聞いていると、中心にいる江藤さんと谷川さんのふたりにどんどん引き寄せられて、いまのメンバーが集まっていった感じがしますね。
谷川:うん、そうですね。
江藤:3人はこのバンドに入るタイミングでは、それぞれ自分のバンドがある状態だったので、それでもこっちを選んでくれたっていうのは嬉しかったですよね。それはもう手放したくないし、僕らも頑張らなきゃいけないなと思いました。
-これまでの活動を振り返ってみて、どんな道のりだったと思いますか?
江藤:ゆっくり階段を上ってきたなっていう感じですね。"これでええところまで行けそうかな"っていうタイミングでメンバーが抜けたりするので、"また踊り場か......"っていう感じはあったんですけど。でも、メンバー・チェンジをプラスにできるようになってから、自分たちが変わってきたような気はするんですよ。
江藤:メンバー・チェンジをすることによって、僕が別れの歌を書くようになったんです。
-今回のアルバムでいうと、「アフターレイン」(※今作には再録バージョンとして収録)みたいな?
江藤:あとは「ハローグッバイ」もそうですね。別れをうちのバンドのテーマとして掲げることにもなったから、悪いことばっかりじゃなかったなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号