Japanese
有安杏果
2017年10月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-アルバムの全体的な音の感触としては、ピアノを使われている曲が多いですよね。そういう音的な面でのこだわりはありましたか。
特にピアノでいくぞって思ったわけではなかったんですけど、単純にピアノのジャジーなロックや、ピアノ・サウンドが好きなんです。普段聴く音楽も──ギターの曲も聴くんですけど、気づいたらピアノが多いです。
-そのピアノの音色とヴォーカルがいいハーモニーを奏でているのが「小さな勇気」で。こちらもまた、胸に響く曲になりましたね。
ちょうどその前の「遠吠え」までが、横アリをする前に作った曲なんですよね。その横アリが終わって、大分でもう1回ライヴ(2016年11月にB-Con Plazaで開催した"ココロノセンリツ ~Feel a heartbeat~ Vol.0.5")をやらせてもらうことになりまして。横アリまではとにかくがむしゃらに、初めて曲を書くし、書き溜めていたノートから言葉を使いながら、自分の思っていることに共感してもらえたらいいなっていう気持ちで書いていたんです。でも横アリが終わってからは、やっぱりそれだけでは自己満足だなと思って。自分がやっている意味を考えたときに、誰かひとりでもいいから、勇気づけられたらいいなと思ったんです。大分でのライヴは、そういう自分の想いが強かったのもあって、自分のためじゃなく、誰かのために曲を書きたいなって思って。それで初めて作ったのが「小さな勇気」です。就活やお仕事や恋愛、失恋とか、家族と喧嘩をしたりとか、震災や災害だったり......いろんなことで苦しんだり、悩んだりしている人の背中を、少しでも押せるような曲を書けたらいいなと思って、初めて書いた曲でした。
-アレンジが繊細で美しい仕上がりですが、どんなイメージを伝えたんですか。
アレンジャーの河野(伸)さんと一緒に、コード感はこれでいい? とか綿密に打ち合わせをさせてもらいながら作っていきました。周りから、"何でそこにそんなにこだわってるの?"って言われたのが冒頭の部分で。イントロの前に、ピアノの単音で始まるんですけど、その音は最初なかったんです。でもこの曲は、最初はひとりしかいないけど、少しずつみんなの声や力が集まって手を繋ぐようなイメージで曲を作っていたので、曲自身も、そういう世界観で始められたらなというのがあったんです。ピアノは触ったこともないし、よくわからないけれど、レコーディング当日、河野さんに"ここらへんの音を、ポンポンって弾いてほしいです"ってお願いして(笑)。ちょっとした間があるパターンとか、その場で様々なパターンを試しながら、これだねって決めたこだわりポイントでした。
-後半の「色えんぴつ」は、アンビエントで空間的なアレンジが印象的です。雰囲気のある曲に仕上がりましたが、どんなイメージを持っていた曲だったのでしょうか。
「色えんぴつ」と「ヒカリの声」が今年に入って作った曲で、小谷さんの「裸」という曲は、自分の曲の中でもいいスパイスになっているなというのがあったので、自分でもまた違ったアプローチで、そういう世界観を持った曲を作りたいなと思っていたんです。中学生のころから書き溜めていた作詞ノートに、"色えんぴつは大事な色からなくなっちゃう"というメモがずっと残っていて。"色えんぴつ"というタイトルでいつか曲を書きたいというのは、去年から思っていたこともあり、じゃあ作ってみようと思った曲でした。そこから、アレンジャーさんは誰にしようかと探していたとき、たまたまYouTubeで大森靖子さんが歌っているポッキーのCMソングを聞いて(ラジオCM ポッキーを食べながらシリーズ"メッセージ"篇)、その世界観がどストライクで。"なんだこれは! この感じがいい"と思って、誰がやっているんだろうって調べたらTokyo Recordingsで。それでプロデューサーさんに、Tokyo Recordingsの小島裕規さんにお願いしたいですって言ったんです。
-自分でアレンジャーさんを見つけたんですね。
そうですね。プロデューサーさんがこの人どう? って、私が言ったイメージに合う方を見つけてきてくれることもあるし、「色えんぴつ」のように自分から今回はこの人がいいってお願いしてみることもあるしという感じでした。
-そしてラストが、「ヒカリの声」という強い曲で、晴れやかにポジティヴに終わるのが、アルバムのストーリー性としてもとてもいいなと思いました。この作品とともに、またソロでのライヴや活動も精力的にしていくのですか。
もともと昨年、横アリでソロ・コンサートをやらせてもらったときは、もしかしたら、これが1回だけかもしれないし、一生で最後かもしれないという意気込みでいたので、そこからまさか1年後の6~7月に、東名阪ツアー("ココロノセンリツ ~Feel a heartbeat~ Vol.1")をやらせてもらえるとは思っていなかったんです。この夏のツアーは、本当に自分としても大きな財産になったなと思っているし。10月には、仙台サンプラザホールと日本武道館でやらせてもらうことも決まって、もう今は頭がそのことでいっぱいいっぱいで。横アリでやって、武道館でもやらせてもらえる人生なんて、本当に、"大丈夫私!? これから人生どん底しか待ってないんじゃない?"っていうくらい(笑)、幸せすぎて、怖くなるんですけど。今はその幸せを噛み締めながら、最後まで妥協せずにできることをいっぱい詰め込んで、仙台と武道館のライヴでみんなに届けられたらなと思っています。
LIVE INFO
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









