Japanese
有安杏果
2017年10月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
中学生のころから日記を書くのが好きで、その延長で、いつか曲を作るときにと書き溜めていた歌詞ノートがあったんです
-小谷さんには、自分で書いた歌詞も渡したんですよね。それは、どんな内容だったんですか。
あぁ......恥ずかしいんですけど(笑)。どこにも話してないですけど、"皮肉"っていうタイトルの歌詞を書きました。
-普段あまり見せない部分じゃないですか。
そうですね。
-今回のアルバムでの曲は、そういうふうに、このソロを作るにあたって、こんな想いを伝えたいとか、心の内を書き出したものなんですか。
そうですね。今回のアルバムのタイトル『ココロノオト』って、"心ノート"と掛け合わせているんですけど、もともと、中学生くらいのときから日記とかを書くのが好きで、その延長線上で、いつか何か曲を作るときにと思って書き溜めていた歌詞ノートがあったんです。その中から、言葉をチョイスして作ったものが多いですね。1曲目の「心の旋律」は、ちょうど喉を壊してしまって声が出ないときに、"歌いたい、歌いたい"と毎日のように書いていて。その強い想いをこの曲に詰め込みました。
-書くことは好きで、もともとやっていたことで。書くことで、心に溜まっていく何かを消化するものなんですね。
そういうのがあるのかもしれないです。
-歌詞を見ていると、どんなことがあっても前向きに頑張っていこうという姿勢が見えます。でもきっと、ノートに書いているものってそこまで前向きなものばかりではないですよね。
ノートにはここに出せないくらいの、もっとドロドロしたものもありますね。最初に歌詞を書き始めたときは、やり方も何もわからず──学校で、作詞の勉強をするわけでもないので。"これ、暗すぎるでしょ"ってレーベルのプロデューサーにも言われたこともありました(笑)。
-それで、歌詞にするにあたっては希望が見えるようにしようと。今作で有安さんが最初に書いた曲はどの曲ですか。
実は今回のアルバムは、この曲順が自分が作った順番にもなっているんです。さっきも言った「心の旋律」は、中高生のときに何度か喉を壊してしまっているんですけど、その時々で"歌いたい"とノートに綴っていたものがもとになっています。2曲目の「Catch up」は、大学生になったころのもので。芸大だったので、音楽やってる子や、作曲の勉強をやってる友達も身近にいたんです。同い年でもこうして作曲の勉強をしてるんだなって刺激を受けて、試しに私も曲を作ってみたいって、大学1年生のときに作って、そこからずっと眠っていた曲だったんです(笑)。それで、横アリでのコンサートが決まったとき、"あ、あの曲があった!"と思って。初めて作った曲だからメロディも覚えていたし、友だちは打ち込みができたから、ちゃんとデモとして残っていたんです。これだ! と思って。ちょうど、ちょっとかわいい感じの曲を作ってみたかったので、だいぶ一生懸命に、女の子のかわいい気持ちを自分で書いた曲ですね(笑)。
-そういった曲も似合ってますよ。
でも、こっ恥ずかしくて。自分で恋愛の歌詞を書くって初挑戦だったので。アレンジャーの方にちょっと手伝ってもらいながら作り上げた曲でした。そのあとが3曲目の「ハムスター」なんですけど、この「ハムスター」が、人生で初めて、作詞作曲を全部やった曲ですね。横アリをやるって決まって、じゃあ、自分で1曲だけでも作詞作曲を頑張ろうと思って、何もやり方がわからないけど、とりあえず鼻歌でやってみようってイチからメロディを作って、自分で完成させた初めての曲でした。
-自分が作った曲のアレンジが上がってきたときはどう思いましたか。
自分で打ち込みとかができないので、メトロノームに合わせてボイス・レコーダーで録った鼻歌を、恥ずかしながらアレンジャーさんに送って。しばらくすると、そこにコードやイントロがついて返ってくるんです。まず届いたときに、"ヤバい、どうしよう!"って、聴く前からドキドキワクワクしましたね、どんなふうになったんだろうって。初めて曲になったと思ったら、すごく嬉しかったんです。そうしたら今度は、どんどん欲が出てきて、自分のイメージはここがもっとこうだなとか、何度かアレンジャーさんとやりとりをさせてもらって。最終的に、レコーディングで生の楽器を入れていくうちに、また曲の表情がどんどん変わっていきました。今までは、レコーディングで自分の歌以外の部分、サウンドや楽器周りのことに携わることはなかったので、曲を作り初めてからは、日々勉強になるし、面白いです。やるたびにわからないことも増えて。アレンジャーやエンジニアさんが使う専門言葉でわからないこともあるから、悔しいなって思ったり、もっと勉強したいなって思ったりしてます。
LIVE INFO
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.29
- 2025.09.30
- 2025.10.01
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号