Japanese
ChroniCloop
2017年09月号掲載
Member:瀬崎 裕太(Vo/Gt) 谷藤 希隆(Gt/Key) 本間 智行(Ba) 吉成 直輝(Dr)
Interviewer:高橋 美穂
-そして2015年に谷藤さんが加入して4ピースになるという。
谷藤:やっと僕が出てきます(笑)。
-お待たせしました(笑)。どういう経緯があって?
谷藤:僕が前にやってたバンドで、ChroniCloopと対バンしたことがあって。僕は年上のメンバーとバンドをやっていたんですけど、同い年のバンドに会ったことが初めてだったんです。俺も彼(瀬崎)と同じで、洋楽を自分で聴き漁っていて、友達がいなくて。だから、初めて"音楽の趣味が合致する奴がいる!"って思えたんですよね。根暗だったんですけど(笑)、仲良くなって。で、僕のバンドが解散してから、いろいろサポートをやっていて、たまたまそのひとつがChroniCloopと対バンしたんです。そのときに、"もうひとりギターを入れたいから、一緒にやってみない?"って楽屋で誘われて。僕も聴いたときに、"このバンドは3ピースじゃ出し切れないものがある"って思っていたから、即決で。
-ギターを増やしたいとは思っていたんですか?
瀬崎:他の人を入れたりもしてみたんですよ。でも、あまりうまくいかなくて。だから、4ピースの方向にはいけないんだなって思ってしまっていたんです。
本間:周りの人にも、お前らは3ピースだろって言われていたし。
瀬崎:あと、同い年のバンドが極端に少ないんです。
谷藤:平成3年生まれが。
吉成:1個上や1個下はいるんですけどね。
瀬崎:だから、タイミングがいいふたり(本間、谷藤)でした(笑)。
-でも、20歳を過ぎてから初めて音楽の話ができる仲間に出会えるって、素敵ですね。
谷藤:そうですね。"高校の軽音部で夢目指したいぜ!"みたいなのが理想だったんですけど、そううまくいかなくて。心残りがあるまま年上とバンドをやったりしてたんですけど、今は青春を取り戻してますね(笑)。加入するときには、3ピースの方がいいって言われるのも悔しかったから、"ぐうの音が出ないように仕上げてやろう!"って思っていました。
-熱いですね! ハマるべくしてハマったピースだったんでしょうね。
瀬崎:そうですね。何人かギターを弾いてもらったときも、曲が難しいみたいで、3人でできあがったものに入り込める奴がいなかったんですね。彼(谷藤)は同い年だったし、言い合えるし、そもそもいいギタリストだったんで。初めてスタジオに入ったときも、本間のときと一緒で、"いいじゃん!"ってなりました。
-ふたりは難しさって感じました?
本間:そんなに。
谷藤:僕は、3ピース・バンドと対バンすると、"このバンドが4人だったらどうなるか?"って妄想をしていたんです(笑)。"自分だったらどんなギターを入れる?"って。だから、溜めていたフレーズがあったっていうか。まさか現実に加入して弾くことになるとは思いませんでしたけど(笑)。
-なるほど(笑)。そしてこの4人になってから、著名なコンテストやオーディションに頻繁に出場していきますね。それは、自信が出てきたからですか?
吉成:みんなが今の自分たちに自信を持てるようになりましたね。今なら、っていう。
谷藤:あとみんな根暗だったから、"やろうぜ!"って誘って。俺は青春したいから(笑)。そうしたら結果が出てきましたけど、悔しい想いもあって。全部いいところで止まっちゃってるんですよね。
-ここまで行けるバンドもなかなかいないと思いますよ。その経験も、今のChroniCloopには反映されているわけですもんね。
谷藤:そうですね。"これ以上悔しい想いはしたくない!"っていうのが、今回の作品にも詰まっているのかなって。
"こうしたらいいじゃん!"っていうのがどんどん見えてくる
-難しいっておっしゃってましたけど、ぱっと聴いて"これ○○系ね"って言えるものではなく、様々なジャンルが咀嚼されてますよね。
瀬崎:そういう認識の人は多いと思うんですけど、俺らにとっては普通なんです。今まで出したなかでは、一番わかりやすいと思うんですよね。1周回ってシンプルがいい、ってなったのか。
谷藤:週1でリハしてるんですけど、毎週(瀬崎が)新曲を持ってくるんです。次のライヴのリハをするんじゃなく、いきなり歌い出すんですよ。
本間:それにみんなが乗っかっていくっていう。
谷藤:加入したときはびっくりしましたね。だから、曲のストックも多いんです。
-生みの苦しみとかもなく、さらっと出てくるんですか?
瀬崎:歌詞は時間がかかるんですけど。曲を出すのが早いから、気持ちが変わるんです。曲作りは遊びみたいな感じなんで、毎回作っていってみんなを困らせているけど(笑)、みんなも上手いんで。
-こういう、1曲の中にいろんな要素が入っているものが頻繁に生まれるって、すごいですね。聴き心地はポップなんですけど。
瀬崎:やっぱみんなが培ってきたものがあって、引き出しが多いんで。それをキャッチーに置き換えています。やってると、"こうしたらいいじゃん!"っていうのがどんどん見えてくるんですよね、今は。どうしたらわかりやすいか、なおかつかっこいいかっていう。
-歌詞は、自分たちにハッパをかけているようなものが多くないですか? 「世界を鳴らして」なら、"君"に向かって歌っているようで、実は"君"は自分のことっていうような。
瀬崎:そうですね。"君"が自分のことだったり、音楽のことだったり、そういう歌詞は多いです。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号