Japanese
the knowlus
2017年08月号掲載
Member:川野 奏太(Vo/Gt) 千葉 太朗(Dr) 田村 昌平(Ba)
Interviewer:秦 理絵
-その状態から"これだ!"っていうものができた瞬間はあったんですか?
川野:今回のアルバムで言うと、2曲目の「brilliant noise」ができたときですかね。
千葉:「空中都市の夕暮れ」とかね。
-「空中都市の夕暮れ」はリード曲ですね。
千葉:それまで、僕らは速い曲ばっかりだったんですよ。でも、スローな曲調でリードになりそうな曲を作れたときに、"これだ!"と思ったんですよね。
川野:この曲ではテンポ感もコードも難しいものは使ってないんです。シンプルなコード進行でスロー・テンポにしても、ちゃんと曲を作れたっていうのは大きかったです。
-そうやってthe knowlusの新しいオリジナリティを打ち出すための作品が『theory of everything』というミニ・アルバムなんですね。
川野:そうですね。でも、新しいだけじゃなくて。今回のアルバムにつけた"theory of everything"っていうタイトルは、"万物の理論"っていう意味なんですけど、世界に存在する力をひとつの公式で表す、みたいな科学の理論なんです。このタイトルにすることで、『不確定の原理』までのthe knowlusのイメージとそれからの2年間で生まれた新しいものを融合させるっていうのを表現したくて。だから、1曲目の「dimension」とか最後の「名前のない少年」みたいな、前回までのカラーを残した曲もちゃんと入ってるんです。
-バンドの"これまで"と"これから"を少し言葉にすると、これまでの曲は複雑で重めの曲が多いけれど、新しい曲はメロディが抜けるような楽曲になってます。
川野:ちゃんとメロディが伝わるようにしたいっていうのは結構考えました。いままでは遠回しに表現してたので、それを極力取り除いていったというか。
千葉:これまでみたいに小難しいことをやるんじゃなくて、シンプルでノリやすいものを目指しました。僕らはわりと変なことをしたがるところがあるんですけど。
川野:いままで、「brilliant noise」みたいなルートだけのベースはなかったもんね。
田村:この曲で僕は何もしてないです。
-いやいや、ちゃんと弾いてるじゃないですか(笑)。
川野:普通の人からしたら、結構弾いてるぐらいの感じですよね(笑)。でも、シンプルなものをかっこよくやるのは難しいなと改めて思いました。あとは、いままでにないポップなコード進行を使ってる曲もあるから、これをライヴでやったときに、"どういう反応をするんだろうな?"っていう不安は少しありますね。
-でも、それまでに言われ続けた"誰々っぽい"から脱却することができた手応えは感じてるんじゃないですか?
川野:そうですね。レコーディングの最中に知り合いに聴いてもらったら、明らかに反応が違ったから、ちゃんと変われたんだなっていうのはあります。
千葉:いままでは自分らが変わってるつもりでも、そうやって受け取られないっていうパターンをずっと続けてきたので、しっかり反応があるのは嬉しかったですね。
空想と現実の融合みたいな不思議な世界を目指してるんです
-自分たちのオリジナリティを出すとか、過去との融合っていう部分以外で、今回のアルバムの中で伝えたいことはありましたか?
川野:歌詞の中でずっとテーマとして掲げてるのは、空想と現実の融合みたいなことですね。完全に空想でもないし、完全に非現実でもない、みたいな不思議な世界をいつも目指してるんです。今作は特にバランスを意識してます。前作では空想の方が強かったんですよ。でも、今回は現実的な言葉を入れてみようっていうのはありました。
田村:僕と(川野)は音楽の趣味はあんまり合わないんですけど、それ以外の映画とかアニメとかの趣味は一緒だから、この世界観がいいなと思ってます。
川野:僕は藤子・F・不二雄先生が大好きなんです。
-と言うと、"ドラえもん"とか?
川野:"ドラえもん"の影響は受けてると思いますね。藤子・F・不二雄ミュージアムにも頻繁に行っちゃうぐらい好きなんです。あそこまで現実世界に非現実をきれいに持っていける人はいないと思うんですよ。そこを尊敬してます。
-普通の小学生の日常に"どこでもドア"とか"タイムマシン"が出てくる感じですよね。
川野:机の引き出しを開けたら"タイムマシン"になってるとか、竹とんぼを頭につけたら空を飛べるとか、うまいですよね。"タケコプター"とか"どこでもドア"っていうネーミングもすぐ覚えられるし、いいですよね。
田村:あんなに科学が発達してるのに、結局電池がなくなるとかね(笑)。
-でも、誤解がないように言うとしたら、the knowlusの世界観は"ドラえもん"ほどポップなものではなくて、ダークで文学的なものになってますね。
川野:斜に構えてますね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号










