Japanese
the knowlus
2017年08月号掲載
Member:川野 奏太(Vo/Gt) 千葉 太朗(Dr) 田村 昌平(Ba)
Interviewer:秦 理絵
-その状態から"これだ!"っていうものができた瞬間はあったんですか?
川野:今回のアルバムで言うと、2曲目の「brilliant noise」ができたときですかね。
千葉:「空中都市の夕暮れ」とかね。
-「空中都市の夕暮れ」はリード曲ですね。
千葉:それまで、僕らは速い曲ばっかりだったんですよ。でも、スローな曲調でリードになりそうな曲を作れたときに、"これだ!"と思ったんですよね。
川野:この曲ではテンポ感もコードも難しいものは使ってないんです。シンプルなコード進行でスロー・テンポにしても、ちゃんと曲を作れたっていうのは大きかったです。
-そうやってthe knowlusの新しいオリジナリティを打ち出すための作品が『theory of everything』というミニ・アルバムなんですね。
川野:そうですね。でも、新しいだけじゃなくて。今回のアルバムにつけた"theory of everything"っていうタイトルは、"万物の理論"っていう意味なんですけど、世界に存在する力をひとつの公式で表す、みたいな科学の理論なんです。このタイトルにすることで、『不確定の原理』までのthe knowlusのイメージとそれからの2年間で生まれた新しいものを融合させるっていうのを表現したくて。だから、1曲目の「dimension」とか最後の「名前のない少年」みたいな、前回までのカラーを残した曲もちゃんと入ってるんです。
-バンドの"これまで"と"これから"を少し言葉にすると、これまでの曲は複雑で重めの曲が多いけれど、新しい曲はメロディが抜けるような楽曲になってます。
川野:ちゃんとメロディが伝わるようにしたいっていうのは結構考えました。いままでは遠回しに表現してたので、それを極力取り除いていったというか。
千葉:これまでみたいに小難しいことをやるんじゃなくて、シンプルでノリやすいものを目指しました。僕らはわりと変なことをしたがるところがあるんですけど。
川野:いままで、「brilliant noise」みたいなルートだけのベースはなかったもんね。
田村:この曲で僕は何もしてないです。
-いやいや、ちゃんと弾いてるじゃないですか(笑)。
川野:普通の人からしたら、結構弾いてるぐらいの感じですよね(笑)。でも、シンプルなものをかっこよくやるのは難しいなと改めて思いました。あとは、いままでにないポップなコード進行を使ってる曲もあるから、これをライヴでやったときに、"どういう反応をするんだろうな?"っていう不安は少しありますね。
-でも、それまでに言われ続けた"誰々っぽい"から脱却することができた手応えは感じてるんじゃないですか?
川野:そうですね。レコーディングの最中に知り合いに聴いてもらったら、明らかに反応が違ったから、ちゃんと変われたんだなっていうのはあります。
千葉:いままでは自分らが変わってるつもりでも、そうやって受け取られないっていうパターンをずっと続けてきたので、しっかり反応があるのは嬉しかったですね。
空想と現実の融合みたいな不思議な世界を目指してるんです
-自分たちのオリジナリティを出すとか、過去との融合っていう部分以外で、今回のアルバムの中で伝えたいことはありましたか?
川野:歌詞の中でずっとテーマとして掲げてるのは、空想と現実の融合みたいなことですね。完全に空想でもないし、完全に非現実でもない、みたいな不思議な世界をいつも目指してるんです。今作は特にバランスを意識してます。前作では空想の方が強かったんですよ。でも、今回は現実的な言葉を入れてみようっていうのはありました。
田村:僕と(川野)は音楽の趣味はあんまり合わないんですけど、それ以外の映画とかアニメとかの趣味は一緒だから、この世界観がいいなと思ってます。
川野:僕は藤子・F・不二雄先生が大好きなんです。
-と言うと、"ドラえもん"とか?
川野:"ドラえもん"の影響は受けてると思いますね。藤子・F・不二雄ミュージアムにも頻繁に行っちゃうぐらい好きなんです。あそこまで現実世界に非現実をきれいに持っていける人はいないと思うんですよ。そこを尊敬してます。
-普通の小学生の日常に"どこでもドア"とか"タイムマシン"が出てくる感じですよね。
川野:机の引き出しを開けたら"タイムマシン"になってるとか、竹とんぼを頭につけたら空を飛べるとか、うまいですよね。"タケコプター"とか"どこでもドア"っていうネーミングもすぐ覚えられるし、いいですよね。
田村:あんなに科学が発達してるのに、結局電池がなくなるとかね(笑)。
-でも、誤解がないように言うとしたら、the knowlusの世界観は"ドラえもん"ほどポップなものではなくて、ダークで文学的なものになってますね。
川野:斜に構えてますね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号