Japanese
DJ和×芦沢ムネト
2017年06月号掲載
DJ和 芦沢ムネト
インタビュアー:岡本 貴之 Photo by Aiste
-今回、収録曲は40曲ということですが。
芦沢:えげつない数いきましたね。
DJ和:ミックスCDを作るときは、たいがい30曲後半くらいで、最大50曲入れたことがあるんですけど、DJをやるときも1時間~1時間半くらいやるんですけど、結構曲数ってこれくらい行くんですよね。それを再現するっていうか、これくらい入れて"おぉ~!"ってなるような豪華な1枚を目指して40曲入れました。
芦沢:今日、家でかけてたんですけど、1回かけるとずっと聴けますね。感覚としては、iPod shuffleで奇跡が起き続けているというか(笑)。
DJ和:あぁ~なるほど(笑)。"いいぞ、いいぞ!"みたいな。
芦沢:"次コレきたか! 俺のiPod shuffle今日すごい!"みたいな。"ユニコーンと民生分けるか!?"、"NIRGILISいく!?"みたいなテンションの上がり方をしますね。
DJ和:やっぱりDJができる技というか。アーティストさんのライヴだと1曲フルで歌ってMCがあって次の曲、とか1曲1曲にストーリーがあって歌っていくわけですけど、DJってワンコーラスとか、自分で言うのもなんですけど、卑怯に繋いでいくというか。
芦沢:ははははは! まぁね? おかずのみで構成されるみたいなね。
DJ和:そう自分でも思いながら、おいしいところをお借りして盛り上げていくみたいな。
芦沢:でも、どこがおいしいか見つけるのって結構難しいじゃないですか? そこをよくおわかりになってるなっていう気がしましたけど。変な話、これくらい曲短くてもいいんだっていう気もしたんですよ。1曲をちゃんと聴いた感があるというか。だけど、もう次にいけてるというか、旨味をすごく吸い取っている感じがしたので。これがDJだったらたしかに満足するなっていう気持ち良さでした。
DJ和:ありがとうございます。僕も一番良いとき、高まったときに次の曲に繋ぐということは意識していて。いきたくなるときには2番までいくとか、ワンコーラスで次にいく方がいいときもあったり、そういうことも含めてノンストップで。
芦沢:それと、当たり前なんですけどみなさん声が全然違うなっていうのがよくわかるというか。普段、こんなに並べて聴くことってないじゃないですか?
DJ和:そうですよね。普通のアルバムを聴いていると同じヴォーカルの方が歌い続けるわけですもんね。
芦沢:YUKIの声だ! とか木村カエラの声だ! とか、一発の声のインパクトをみなさん持っているからすごいなって。アイドルの方でもその差はあるんですよね。聴いててすごく面白いなって。だから楽しく聴いてました。横に奥さん(馬渕史香)もいたんですけど、グループ魂がかかった瞬間にちょっと起き上がりましたからね。"あ、好きなんだ"って。
DJ和:あはははは!
芦沢:言ってみたらそういうことじゃないですか? "あ、これもいく? キミ知ってるねぇ"っていう感覚が詰まってるなぁって。
DJ和:このCDをみんなが聴くところを想像していたんですけど、車に乗ったときとかにこれを流して、その間に"おっ! これ好きだ"ってそれぞれが反応して、最終的にみんなが歌うみたいな感じですね。
芦沢:しかも、ちょいちょいスパイスを効かせるじゃないですか? もしかしたら全員は知らないかもしれないけど、"うちはこんな料理も出してますよ"みたいな。"えっ、これ誰?"って調べたらちゃんとアーティスト名も載っているし、ただみんなに合わせてるだけじゃない感じもいいですよね。
DJ和:いろいろと飽きないようにというか、もともと名曲をお借りしている時点で飽きはしないんですけど、その中でも自分っぽいものを入れさせていただいたりとか。
-先ほど芦沢さんが名前を挙げてましたけど、NIRGILISを始め、今は活動していないアーティストの曲も入っていますよね?
DJ和:あぁ、そうですね。やっぱりDJとしてやるべき仕事のひとつとして、活動休止していたり解散していたりしても、それでも名曲って絶対あるじゃないですか? 音楽として絶対絶やさない方がいいものというか。
芦沢:うん、絶対ある!
DJ和:そういうものを絶やさないようにするのがDJの仕事だと思うんですよね。その曲をずっと次の代まで繋げるというか、やっぱりDJじゃないとできないくらいのことなので。特にフェスの中で考えたときには。そういう意味で、DJブースに行けば懐かしいものも聴けるし、今ライヴをやっていないアーティストの曲やそのフェスに絶対出ないであろうアーティストの曲とか、そういう楽しみ方がDJって無限にある気がしていて。制限がないぶんいろいろできるので、そういうところも盛り込めたらいいなと思って選曲しました。
-おふたりが最近のフェスに感じていることってありますか?
芦沢:そうですねぇ......みんな、趣味がむちゃくちゃですよね(笑)。
DJ和:いい意味でバラバラですよね。いろんな趣味を持っている人たちが集まっているというか。もちろん、音楽が好きっていうのは共通しているんですけど。本当にいろんな人が増えたなっていうイメージがありますね。
芦沢:その瞬間だけ一部がアイドルのライヴみたいになることもありますしね。でも、その人たちが他のアーティストが嫌いかっていうとそういうわけでもないんですよね。みんなYouTubeで見たりして聴いているから、音楽がもう混ざりまくっているんだなって。僕はラジオをやっていると、いろんなアーティストさんの曲をかけるんですけど、本当に何の影響を受けたのかわからない人っているんですよ。僕が青春時代に聴いてきた音楽って、なんとなく誰の影響を受けたのかわかったりする部分があったんですけど、今は突然変異のアーティストが結構いて、"これは誰から教わってそうなったの?"っていう人が多くて。それももしかしてアニソン、ゲーム、ロックが混ざっているとか、僕らが見えていないところでの化学反応がめっちゃ起きてるんだろうなっていうのもあるし、それを見ているお客さんも混ざってきてますよね。古いものが新しかったりもするし、はっぴいえんどが今デビューしたらめっちゃ売れるんじゃないかみたいな雰囲気が今はあるので。あんまり時代も関係ないなっていうか、不思議なところにいるっていうのは、フェスを見てると余計思いますね。
DJ和:たしかに、フェスって音楽に詳しい人だけが行くものじゃなくなったというか、遊園地に行くみたいな感じで、別に知らなくても行けるような場所になってきましたよね。出演アーティストがロックの人だけじゃなくなっていたりもしますし。バンドの中でもさらにジャンルが細分化されていろんな人が出ているから、すれ違う人みんな髪型は違うわ色も違うわで。超派手な人もいれば地味な人もいるし。もう、全人種がいるみたいな感じで。そこが今っぽい感じはありますけどね。個人的には、フェスに行ったことがない人たちにも来てほしいので、こういう広がりは嬉しいと思っていて。フェスが増えれば増えるほどDJの活躍の場も増えますし。
芦沢:良いフェスが増えてほしいですよね。めっちゃ多いじゃないですか、フェス。でもフェスって、"あ、本当に好きなんだな"っていうのが出ると思うんですよ。
DJ和:そうですね。細かいところまで整っていると愛を感じるというか。
芦沢:本当そうですよね。良い場所だし良いアーティスト揃ってるしみたいな、ちょっとしたことで出るので。ちゃんと良いものが残るようになっていったらいいかなって思いますね。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号