Japanese
ポルカドットスティングレイ
2017年05月号掲載
Member:雫(Vo/Gt)
Interviewer:岡本 貴之
福岡を拠点に活動しながらも、猛烈なスピードで全国的に知名度を上げてきたポルカドットスティングレイが、待望の1stミニ・アルバム『大正義』を4月26日にリリース。昨年からメディアを賑わせ話題となり、リード・トラック「エレクトリック・パブリック」のMVは解禁後1ヶ月で100万回再生を突破、GWには大型フェスに3日連続参戦と、ますますその勢いは加速している。今作を機に本格的に大ブレイクとなりそうなバンドの中心人物、雫に話を訊いた。ゲーム・アプリの開発ディレクターとしても活躍する彼女ならではの視点と考え方に注目してほしい。
-昨年からメディアを賑わせていたり、6月のワンマン・ツアーも即日ソールド・アウトと注目が集まっていますが、雫さんはこうした現象をどう感じていますか。
まだポルカ(ポルカドットスティングレイ)のことを知らない人がたくさんいて、新規のお客さまを貪欲にたくさん獲得していく時期かなと思っているので、去年からのMVなりセルフ・プロモーションでやってきたことって、バズらせにいってるんですよ。なので、こうやってSNSなんかでポルカがだんだん賑わっているというのは、我々の今やりたいことでもあるのですごく嬉しいですね。Twitter見ながらニヤニヤしてます、毎日(笑)。
-雫さんはゲームの開発ディレクターとしても勤務しているそうですが、それはまだ続けているんですか?
そうですね。そろそろ結構厳しいんですけど、これもキャリアとして強みになるかなと。去年くらいから寝る時間を削ってやってますね。
-やっぱり去年から急激に変わってきた感じですか。
2016年6月にバンドとして初めて県外に出て東京でライヴをしてからですね。それからちょうど1年で6都市ワンマン・ツアーですから、だいぶ変わりました。一番大きい変化としては事務所に入ったことですね。それまではひとりでやってたので、おかげで今はだいぶ生きた心地がしています(笑)。
-ポルカは2015年から活動を開始したということですが、どんな始まり方だったのでしょう。
3年くらい前にイギリスに留学していたんですけど、帰国したら遊びでふんわりした感じのバンドをやりたかったんです。それでTwitterで"帰国したら遊びでバンドをやりたいんだけど、誰かどう?"みたいに呟いたら、今のドラム(ミツヤスカズマ)が"やりたいです"って結構本気で言ってきて。イギリスに行く前にもゆるい感じのバンドをやってたんですけど、お互いのバンドで対バンしたことがあったんです。"あのときのミツヤスです!"、"すいません、ちょっと覚えてないんですけど"みたいな(笑)。でも彼は私に対してすごく才能があると思っていてくれたらしくて、"この人は遊びでやるって言ってるけど、そのうち仕事にできるくらい本気にさせたい"って。でも私はゲームを作る人になりたいっていうのが子供のころからの夢だったので、絶対そっちしか考えられなくて。当時就活中だったので必死だし、バンドは息抜きみたいにやりたいって言ってやってたんですけど、ゲームの方もバンドの方も両方わりかしガチになってきた時期があって。"才能があるんだから本気でやってくれ"みたいな感じで言われたんです。じゃあ死ぬ手前までめちゃくちゃ頑張って、どうせやるなら仕事をふたつやるくらいのつもりでやってやろうって。それから「テレキャスター・ストライプ」(2016年リリースの1st EP『骨抜きE.P.』収録曲)を出しました。
-男気があるというか、めちゃくちゃ気合入っていますね。
気合入ってますね、仕事が大好きなんです。
-もともと仕事が好きなうえに、頼られるとますます頑張っちゃう?
頼られるのが好きなのかもしれないですね。仕事でも、ゲーム・ディレクターとしてチームのみんなが私の書いた仕様に従ってゲームを作ってくれたりとか、信頼して一緒に仕事してくれているのを見ていると、もうめちゃくちゃ頑張ろうみたいな気持ちになるし、バンドも一緒ですね。
-エジマハルシさん(Gt)、ウエムラユウキさん(Ba)はどうやって加入したんですか。
ミツヤスの本気度が高かったから、遊びのつもりで入ってきたメンバーが辞めて。Twitterで募集したなかでユウ君(ウエムラユウキ)を入れて。そこからしばらくして「夜明けのオレンジ」(2015年リリースの1stシングル『極彩』収録曲/※今作のTrack.6に"大正義 ver."として収録)のMVにも出てるリード・ギターが辞めて、それからサポート・ギタリストを入れてたんですけど、当時は人気もなくてライヴハウスにノルマ払って出てたバンドだったのに、サポート・メンバーがいるから4人でスタジオに入っているのに3人でスタジオ代を払わなきゃいけないという、"バンドあるある"なつらい時期があって(笑)。それを経て当時19歳のエジマハルシが彗星のごとく入ってきたんです。"ちょっと若いな......"って戸惑いながらも今や"ポルカといえばハルシのギター"っていうふうになってます。
-そうですよね、ギターはものすごく弾きまくってて目立ちますよね。
前のギタリストがガンガン前に出て弾くタイプではなかったんですよ。だからハルシが入ってきて、"私はこのギタリストを乗りこなしきれるのだろうか"みたいに焦りましたね。「夜明けのオレンジ」のギター・ソロだけ変えてコピーして動画で送ってくれって言ったら、完璧にコピーしてギター・ソロだけバシバシの動画を送ってきて、ビビりました。"全然違うけど大丈夫かな!?"って。当時のギター・ソロがそのまま『大正義』に入ってます。
-エジマさんが入ったことでバンドとしてかなりレベルアップした?
だいぶ変わりましたね。私は曲を作るときに、他のパートはこんなふうにしてほしいって考えながら作るんですけど、前は無意識に置きにいってた部分を限界まで言えるようになってきて。"ここはもっとこういうことをして"って、だいぶ可能性が広がりました。その結果が今作の「シンクロニシカ」(Track.3)なんですけど。"好き放題やってみて"って言ったらああいうのができたので、"まぁいっか"って(笑)。彼は高校生からギターを始めて、周りで一番自分が下手だったから一番頑張ったみたいな、負けず嫌いなのかもしれない。
LIVE INFO
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号