Japanese
ポルカドットスティングレイ
2017年05月号掲載
Member:雫(Vo/Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-負けず嫌いが集まってるバンドなんですね。
基本的に全員負けず嫌いかもしれないですね。他のバンドのMVや楽曲だとか、最近バズってるとかちょっと売れてきてるバンドとかをめちゃくちゃ見て、"これに今年中に我々が勝つにはどうすればいいと思う?"とか、いつもそういう話をしているんですよ。やっぱり周りは全部ライバルと言っても過言ではないので。常にそういうことを考えてます。
-そのへんの発想は、ただの音楽をやっている人じゃない感じがしますね。
ゲーム・ディレクターになってから、マーケティングの勉強をたくさんするようになったんですよね。ゲームっていろんなところにシビアにランキングが並ぶんです。売り上げ、DL数、毎日いろんな数字を見ないといけない仕事だから、絶対1番になりたいなって。そこから1番になるためにマーケティングを勉強して駆使するようになりました。
-そういう発想があるだけじゃなくて、音楽自体に魅力があるから話題になると思うんですけど、雫さんの音楽的なバックボーンってどんなものなんですか?
ゲームのサントラとかが大好きで聴いていたんですけど、そんなに音楽が大好きだったわけではなく、BGMで聴いているくらいの感じだったんですよね。ギターを始めたのも3年前くらいで。
-なんでバンドを始めようと思ったんですか。
大学に入ってから遊びのコピバン・サークルに入って、なんとなく歌えればいいやと思ってピン・ヴォーカルをやってたんですけど、自分が歌ってるライヴ動画を見たらめっちゃダサくて。"これはなんか持ってないとすごくダサい!"ってギターを始めたんですよ(笑)。でも持ってるだけはヤバいなってコードを覚えたら、"あれ? もしかして曲作れる?"ってやってみたら曲が作れたんですよ、生意気にも(笑)。そこから"これはバンドを組んだらできるのでは?"みたいに思ったのが始まりですね。
-雫さんが作詞作曲ということですが、バンドで曲が完成するまでにはどんなやりとりがあるんですか?
私がメロディを歌いながら、なんとなく6本の弦をそれっぽく押さえながら弾いて、聴こえが悪くなかったら"このコードはたぶん、ある"って。
-実在するコードかどうかわからない(笑)。
わからないんですけど、それっぽいところを押さえてカポを付けてキーを変えて、紙に6本弦とフレットを書いて押さえ方を書いて、コード3つか4つかを使って曲にして歌詞をサビだけつけて、コードの名前がわからないからスマホのカメラでストロークしている手元の動画を撮って、"ハルシ、このコード何?"って見せるんです。
-ハイテクなんだかアナログなんだかわからない手法ですね。
あとはメンバー同士が話してくれてスタジオに入ったら"ドン"ってわりと一気にいい感じになっていて。もちろん合わせる前にビートやBPM、コードの響きとか、サビは雨が降っている感じを空間系で弾いてみてとか、ざっくりしたイメージを伝えてます。
-雫さんの頭の中には曲の設計ができているんですね。
できてるんですよ、専門知識が足りないだけで。そこはみんなに補ってもらいつつ。リフとかは結構直しますけど。"口ずさみやすいように直して"とか。それで1番が完璧にできたら、あとの展開をみんなで。そこはノリですね。
-そこでキーワードになってくるのは、やはり"いかにキャッチーか"ということなんですか。
それが一番ですね。私が一番うるさく言うんですけど、みんなも基本的に一番にそれを持っているので、私が言わなくても"キャッチーかどうか"をみんなでアドバイスし合って作っていきます。
-曲の出発点には驚きましたけど、そこはやはりディレクションがうまいんでしょうね。
いやいや、ゲームに関してはもっと専門知識がないので、そっちに関しても私が絵を描いて"ここはヒュッていう感じを大事にして"とかってプログラマーに伝えたり、音楽よりひどいです。それでちゃんとできるのでみんなすごいなって(笑)。
-しかもすごくキャッチーなものにしたいと。
そんなアバウトな伝え方をしているわりには、"これはキャッチーじゃないよね"とかあとから言うんですけど。
-それを理論立てて伝えるようになるのは逆に良くないのかもしれないですね。感覚的なところが良いものを作るもとになっているというか。
それはよく言われますね。"そのままでいてくれ"って(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号