Japanese
JUNIOR BREATH
2017年04月号掲載
Member:ホシヲ(Vo/Gt) いずべい☆(Ba/Cho) ウェール(Gt/Cho) シューマッハ・ヨシアキ(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
-アルバムの中には、素直に恋愛を歌っている曲もありますね。「宝島」(Track.7)が好きなんですけど、この曲はすごくそう感じます。
ホシヲ:ラヴ・ソングって言われるものをそのまま書くことが別に怖くなくなった感じですかね。実は「宝島」は、僕とウェールが前のバンドでやっていた14年前くらいの曲なんですよ。
ウェール:ヨシアキが加入して、『PIRATES RADIO BOOTLEG』でやってみて、今回のアルバムにまで入るという出世をしました。今回はオルガンも入っています。
ホシヲ:この曲は人気がありますね。盛り上げやすい曲なんですけど、そういう盛り上げやすいとかっていうのが恥ずかしくなくなったんですよ。昔は僕、すごく尖がってたんで、調子に乗った感じでやってましたね(笑)。
ウェール:そのときとはちょっと違うよね。
いずべい:僕がホシヲさんとウェールと初めて会ったとき、前身バンドが解散する直前くらいだったので、僕が唯一持っている音源が「宝島」が入っているもので、めちゃくちゃ好きだったんです。ちょくちょく遊びでスタジオでやったりはしていたんですけど、ヨシアキが入っていろいろアレンジしてたら、面白いからやろうということになって。去年、"全曲ワンマン・ライヴ"を大阪と東京でやったんです。そのときに昔の曲も引っ張り出してきてアレンジしまくって、この曲は今の4人でやったらカッコいいということで昇格しました。
ホシヲ:「宝島」は記憶の彼方からサルベージ(※沈没船や海底に沈んだ財宝の引き上げの意)された曲なんですけど(笑)。今回のアルバムでいうと、「世界が終わるその前に」(Track.8)もヨシアキが入るずっと前、8年くらい前にやった曲です。
-曲順をすごく悩んだということですが、どのあたりで悩んだのでしょうか。
ホシヲ:最初に曲順を作ったときは、もっと速い曲がブワ~ッと続いてたんですけど、聴いていてしんどいなと。さっき言った機能性じゃないですけど、見せ方を変えました。「いつものあかり~THEME OF FURUYA~」から「この街」くらいまでは、"飲みすぎて覚えていないターン"ですね。「いつものあかり~THEME OF FURUYA~」で飲みすぎて、混濁する意識の中にいる感じ。ちょっと夢の中に近いような。それで「サーティーエイジラスト」(Track.11)で家に帰っているという。ライヴをやった日の流れで打ち上げがあって、みたいな感じで見せられたらなと。
-ライヴを意識した曲順にもなっているということですか。
ホシヲ:う~ん、できるだけそこは崩さないようにはしたいんですけど、ただ毎回ライヴを観ている人たちからしたら意外な展開だとは思います。
いずべい:今回は良い意味でどの曲もしっかり聴けるというか、前よりもホシヲさんが"近いこと"を歌うようになったので、全部すっと聴ける曲順にはなったんちゃうかなと。速い曲でバババ~ッて並べちゃうと焦点がぼやけてしまうようなところがあるので、流れとして全部しっかり聴けるものにはなったかなと思いますね。
ホシヲ:いろんなタイプの曲を録ったので、散らしてあげた方が楽しめるかなと思って曲順を作りました。実はここにもう1曲入るはずだったんですけど、その曲をうまく録れなかったんですよ。それが1曲目に入る予定だったんですけど、"あぁ、こいつは入るべきじゃないんかな"っていうところから、パッと"ザ・リビングシングス"というタイトルを思いついて、じゃあそういうタイトルの曲を入れたいということでそこから曲を作ったんです。「ザ・リビングシングス」が曲としてうまく機能するかどうかはわからなかったんですけど、そこはメンバーがうまくブラッシュアップしてくれたんで。
いずべい:この曲が入る前のところでアルバムとしてまとめるつもりだったんですけど、タイトル曲をこれにしてこの曲を入れたいということで、レコーディングの最後に「ザ・リビングシングス」を録ったんです。
―「ザ・リビングシングス」からいろんな曲を経て、最後の「シーユーレター」(Track.13)は頭に繋がるメッセージになっている感じがありますね。
ホシヲ:そうなんです、そこなんですよ。「ザ・リビングシングス」と「シーユーレター」が逆というアイディアもあったんです。「シーユーレター」がエンドロールとして最初にあるという。ただ、CDショップで展開していただいたときに試聴機で俺たちのことを知らない人がパッと聴いたときに、どっちの曲やろうって思ったんです。「シーユーレター」が僕らの必殺技なのは承知しているんですけど、そうじゃないなと。それを押しつけるだけやったら別にCDなんか作らんでもええやないかと思ったんですけど、「ザ・リビングシングス」という包容力のある曲ができたので、これで行こうと。それで「ザ・リビングシングス」を最後まで聴いたら突然速くなる感じにしようと思いました。今回は"こういうものを作りたい"というものは僕の中でタイトル曲が録れた時点で完結していたので、そこからは変な話、商品としてちゃんと機能するものという意味で曲順をどうするか、最後まで悩みましたね、どっちがいいやろって。だから、最後と最初が繋がっているように聴こえるというのはめっちゃ嬉しいですね。そこはアルバムを作るたびにずっと思っていることなので。もう1周できるという。
いずべい:気づいたら2周目を聴いているっていうのが一番いいんじゃないかなって。
-アルバムのジャケット・アートワークは今回ホシヲさんが描いているそうですが、右端に描かれているのはTHE BLUE HEARTSの1stアルバム(1987年リリースの『THE BLUE HEARTS』)のジャケですよね? やはりTHE BLUE HEARTSの存在は大きいですか。
ホシヲ:僕がウェールと出会ったころ、青春パンク・ブームがあって。僕らもそこにカテゴライズされることが多いんですけど、僕は当時青春パンクが大嫌いだったんですよ。全部甲本ヒロトの真似にしか聴こえなくて。そういう気持ちがあるのは、僕らがやっていくなかですごく大きなことかもしれないです。今まで売れなかった原因かもしれないし、今まで新しい曲が作れている理由かもしれない。THE BLUE HEARTSが歌ってきたメッセージを直接投げることはできないというか、例えば「人にやさしく」(1987年リリースの自主制作シングル表題曲)で、"ガンバレ!"という言葉を使って人のファイト・ソングにするのは、もうあれ以上のことはできないと思うんですよ。だから"ガンバレ!"という言葉をみじん切りにしてハンバーグにするしかないんです、僕らは。影響を受けているからこそ、真似にならないようにしたいんです。
-昨年は野外フェス"ROCK BLESS FESTA 2016"を主催しましたが、今年も開催するのでしょうか?
ウェール:今年もやります。今回もチケット前売り1,000円、高校生無料というのは変わらないです。
ホシヲ:他にもいろいろ考えていることもありますし、『ザ・リビングシングス』を聴いて"バンドをやりたい"って思ってくれたら嬉しいですね。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号