Japanese
トビウオ
2017年03月号掲載
Member:松田 拓(Key/Vo) 宇多村 雄也(Gt) 山本 泰宏(Gt) 清水 周(Ba) 小川 敦士(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-なるほど。実際に演奏するのは難しくなかったですか?
松田:そうですね。音源だと今までとそこまで変化ないんですけど、ライヴになると熱さを伝えるためにどうやっていくかを考えながら歌い方とかもいろいろ変えていったりしてます。
清水:結構、世界観が完成された音源が(宇多村から)送られてくるので、それを崩さずにいかに自分の色を表現できるかっていうのをいつも考えながら曲を聴いてて。
宇多村:うん。より(サウンドが)壮大になったから今まで以上に熱さを求められるよね。だからライヴではメンバーの個性がより出てくるんじゃないかなと思いますね。で、「アンリミテッドヒロイン」(Track.3)も同じ時期にできた曲なんですけど――というか、この曲は本当はそんなに作りたくなかったんですよ。
-え、どういうことですか(笑)?
宇多村:鼻歌程度に口ずさんでたサビをとりあえず(バンドに)持っていったら、"演ってみたいよね"っていう感じになっちゃって。
松田:サビ、歌っててすごく気持ちいいんですよ。
-韻も踏んでるし、言葉のリズムがいいですよね。で、宇多村さんは何をそんなに躊躇してたんですか?
宇多村:これを作ったキッカケは、俺が彼女にフラれたことで――
-あぁ、なるほど。ということは、歌詞の内容は実体験なんですか?
宇多村:そうですね。今まで募ってきた嫌な部分というか......合理性に欠ける感じというか......。
松田:これ、ただの愚痴ですよね(笑)。
-(笑)しかも前2曲が爽やかだからギャップがすごいですよね。
宇多村:そうですね(笑)。曲自体はもう書き殴った感じだし、だからこの曲はライヴで一番激しく、もうドロッドロにやれるんですよ。
清水:うん、これ演ってるのが一番楽しいわ(笑)。
宇多村:だからこの曲はライヴ・チューンです。お客さんを唖然とさせたいですね。
-となると、「バイタルサイン」(Track.2)が一番最近できた曲ということですね。
宇多村:本当に最近ですね。1、2週間前にできたぐらいで。
山本:この曲が一番苦労したかもね。
-全編打ち込みだし、歌はラップ調だし、今までこのバンドがやってこなかった曲ですよね。ライヴでどう演奏するかを考えるのも難しそうですが。
宇多村:でもスケッチだけはできてて。半年ぐらい前から、結構メンバーに"楽器を捨てろ"って言ってるんですけど――
山本:そうだね(笑)。
宇多村:自分たちは今、ギター、ベース、キーボード、ドラムで演奏してるんですけど、それ以外の楽器を演奏してもバンドはバンドというか。トビウオじゃなくなるかと言ったら別にそうではなくて。他の楽器を弾いても、自分たちが表現してるならそれはトビウオなんですよ。なので、新しいサンプラーやDJ、(サンプリング)パッド、シンセサイザー、シンセ・ベースみたいな楽器をいつかはライヴにちょっと持ち込んで、そうやって(バンド・サウンドと)うまく共存できれば、よりヤバい楽曲になるんじゃないかなと想像してます。バンドをずっとやってると"バンドで伝えられればいいや"、"俺らはライヴが良ければいいや"って思っちゃうというか。音楽に対する想いって減っちゃうと思うんですけど、そうじゃなくて、自分たちはまだこんなにも未熟なんだっていうのを、もう1回(自分に)思い知らせるために作ったというか。
-要するに、自分たちの可能性を自分たちの手で閉ざしたくないということですよね。
宇多村:そうですね。"これでいいや"って思ったらそれ以上のものは生まれないんですよ。満足して安住しちゃって、同じような作品をずっと作って、いつもの感じをずっとやり続けていっちゃうっていうのは嫌だなって思って。それはメンバーにもわかってほしいし、"あ、これ演奏してみたい"って思ってほしい。自分がメンバーに提示したような感じです。
-わかりました。では最後に、今回の音源が自主企画"飛ぶ魚 春の陣"から販売スタートとのことなので、そのライヴに向けた意気込みなどを聞かせてください。
山本:4月10日のライヴは僕たちが憧れてる先輩を呼んでるので、間違いなく良い日になると思います。
小川:そうだね。ソールド・アウトする企画になってるので――
松田:いや、それ決めるのは俺らじゃないっしょ(笑)!
清水:"したい"ならわかるけど、"する"って(笑)。
宇多村:(笑)高校卒業してこの1年、大人でもないし子供でもないし中途半端っていうか、何をやっていいのかわからない時期なんですよね。でもティーンを脱ぎ捨てて、もうそれも終わるというか。
-早く脱ぎ捨てたいですか? それとも、まだ着ていたいですか?
山本:......まぁでも、あのときも気持ち良かったよね(笑)。
清水:お前ら相当良い思いしてきたんだな......(笑)。
宇多村:(笑)不安は大きいけど、いつまで経っても"あのころは良かった"と言ってるバンドにはなりたくないっていうのがあって。やっと二十歳になって、二十歳なりのものが出せるかどうかは不安ですけど、出していかなければならないし、楽しんでいきたいし。自主企画はいつも楽しいので、新しいトビウオなりの喜びがあると思うし、まぁ新しい課題も見つかるでしょうけど......。
-なんか面白いですよね。いくらポジティヴに言おうとしても"いや、でも......"みたいな部分が必ず出てくるじゃないですか。
山本:(笑)基本的にみんなネガティヴだよね。
宇多村:でも19歳なのにこんなにネガティヴでいいのかっていうね。もっと若々しくというか――
-いや、それでいいと思いますよ。
清水:等身大だね、これが。
宇多村:そうだね。でもやっぱり、今年はもう少しポジティヴにいきたいです(笑)。
松田:これ以上、下見てもしょうがないからね。
LIVE INFORMATION
トビウオ自主企画"飛ぶ魚 春の陣"
4月10日(月)下北沢ReG
OPEN 18:15 / START 18:45
前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,500(1D別)
出演:トビウオ / とけた電球 / 256 +1band
LIVE INFO
- 2025.02.06
-
挫・人間
THE ORAL CIGARETTES
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
kobore
ぜんぶ君のせいだ。 / TOKYOてふてふ
アンと私
the HIATUS
Wisteria
フジファブリック
サカナクション
WurtS
MAROON 5
怒髪天
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.07
-
moon drop
WONK
UNISON SQUARE GARDEN
四星球
w.o.d.
ザ・ダービーズ
TOOBOE × Chevon
Keishi Tanaka
go!go!vanillas
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
LEGO BIG MORL
THE YELLOW MONKEY
レイラ
Organic Call
トゲナシトゲアリ
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.08
-
神聖かまってちゃん
bokula.
tacica
9mm Parabellum Bullet
米津玄師
Czecho No Republic
フラワーカンパニーズ
Dear Chambers
四星球
UNISON SQUARE GARDEN
ビレッジマンズストア
I Don't Like Mondays.
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
wacci
夜の本気ダンス
kobore
AYANE
tricot
ASP × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
ストレイテナー
go!go!vanillas
め組
OKAMOTO'S
mzsrz
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
眉村ちあき
MAROON 5
BLUE ENCOUNT
Charisma.com
Cloudy
- 2025.02.09
-
ラックライフ
moon drop
the paddles
tacica
9mm Parabellum Bullet
w.o.d.
米津玄師
フラワーカンパニーズ
Dear Chambers
プランクスターズ
kobore
Czecho No Republic
ブランデー戦記
ビレッジマンズストア
東京初期衝動
I Don't Like Mondays.
CYNHN
ヤングスキニー
怒髪天
SpecialThanks
ストレイテナー
a flood of circle
OKAMOTO'S
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
眉村ちあき
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the quiet room
上白石萌音
PIGGS
マルシィ
Keishi Tanaka / TAXMAN(THE BAWDIES)/ 谷川正憲(UNCHAIN) ほか
FOUR GET ME A NOTS × HOTSQUALL
片平里菜
Panorama Panama Town
the telephones ※振替公演
mol-74
Hedigan's
Rei
MAROON 5
ADAM at
"響姫祭2025東京"
- 2025.02.11
-
マリンブルーデージー
WANIMA × MONGOL800
怒髪天
くるり
Czecho No Republic
フラワーカンパニーズ
w.o.d.
tacica
OKAMOTO'S
ラックライフ
LEGO BIG MORL
kobore
a flood of circle
THE ORAL CIGARETTES
Dios
Hedigan's
THE YELLOW MONKEY
SILENT SIREN
Dear Chambers
東京初期衝動
リアクション ザ ブッタ
Porter Robinson
フレデリック
ANABANTFULLS
MYTH & ROID
女王蜂
ビレッジマンズストア
WONK
the paddles
No Buses
ヤングスキニー
片平里菜
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
fox capture plan
KiSS KiSS × BiTE A SHOCK
bokula.
GOOD BYE APRIL
アイナ・ジ・エンド
Creepy Nuts
神はサイコロを振らない
RAY
- 2025.02.12
-
マカロニえんぴつ
WANIMA × MONGOL800
kobore
TOOBOE × Chevon
マルシィ
あいみょん
Porter Robinson
WtB
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.02.13
-
マカロニえんぴつ
a flood of circle
w.o.d.
フラワーカンパニーズ
あいみょん
Dios
怒髪天
ExWHYZ × 春ねむり
UNISON SQUARE GARDEN
Geordie Greep(BLACK MIDI)
- 2025.02.14
-
SILENT SIREN
go!go!vanillas
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Porter Robinson
w.o.d.
SAKANAMON / the quiet room / SPRINGMAN / pachae
Dios
Vaundy
Geordie Greep(BLACK MIDI)
Maica_n
ONIGAWARA
MAYKIDZ
おいしくるメロンパン
ChroniCloop
- 2025.02.15
-
I Don't Like Mondays.
眉村ちあき
osage
go!go!vanillas
OKAMOTO'S
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
"ブクロック!フェスティバル2025"
ブランデー戦記
BIGMAMA
the paddles
Geordie Greep(BLACK MIDI)
米津玄師
Vaundy
SAKANAMON / the quiet room / chef's / SPRINGMAN
サカナクション
Hedigan's
kobore
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
あっす〜(おこさまぷれ~と。)
MYTH & ROID
清 竜人25
LACCO TOWER
Plastic Tree
THE BACK HORN
SIGUR RÓS
CYNHN
ストレイテナー
め組
- 2025.02.16
-
I Don't Like Mondays.
Dios
眉村ちあき
アイナ・ジ・エンド
OKAMOTO'S
osage
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
女王蜂
moon drop
4s4ki
Hedigan's
Geordie Greep(BLACK MIDI)
w.o.d.
米津玄師
夜の本気ダンス
kobore
センチミリメンタル
CYNHN
サカナクション
RAY
PIGGS
polly
saji
豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL × BiTE A SHOCK
SIGUR RÓS
Lucky Kilimanjaro
- 2025.02.17
-
THE ORAL CIGARETTES
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.02.18
-
Geordie Greep(BLACK MIDI)
ぜんぶ君のせいだ。 × Not Secured,Loose Ends
マルシィ
UNISON SQUARE GARDEN
a flood of circle
女王蜂
Dios
BIGMAMA
- 2025.02.19
-
マカロニえんぴつ
Homecomings
大塚紗英
Saucy Dog
RELEASE INFO
- 2025.02.07
- 2025.02.10
- 2025.02.12
- 2025.02.14
- 2025.02.15
- 2025.02.19
- 2025.02.24
- 2025.02.26
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ヒトリエ
Skream! 2025年01月号