Japanese
ヤーチャイカ × 古閑 裕
2017年01月号掲載
12月に『さいあく』という最高に捻くれたタイトルのニュー・アルバムをリリースした、ヤーチャイカ。今作は現在活動を休止している彼らの、ひとつの活動を締めくくるにあたっての集大成であり、進化形を封じ込めたアルバムだ。今回は、ヤーチャイカをよく知り、アルバムへのコメントも寄せた古巣、KOGA RECORDSのオーナー古閑氏を迎えて、ソングライターのニシハラシュンペイとヤーチャイカ・サウンドの原点や特異性、また、バンドやミュージシャンとしてのこれからについて語り合ってもらった。
ヤーチャイカ:ニシハラシュンペイ(Vo/Gt)
古閑 裕(KOGA RECORDS)
インタビュアー:吉羽 さおり Photo by 川村 隼也
-おふたりで会うのは久々ですか?
古閑:1年ぶりくらいですかね。
ニシハラ:ちょっとしたことではお会いしていたと思うんですけど。
古閑:ライヴにはなかなか顔を出せないけど。それまでは、ちょいちょい飲んだりしていたんですよ。
-KOGA RECORDSを離れてからは、ヤーチャイカはどういう活動になっていたんですか。
ニシハラ:ひたすらライヴ、ライヴ、ライヴでしたね。今回、活動休止をすると決まって、CDの制作を始めたので。それがなかったらずっとライヴ、ツアー、ライヴという感じだったと思います。
-集大成となる今回のアルバムは自分たちで出そうと?
ニシハラ:そうですね。うん、大変ですね、CDを作るのって(笑)。
古閑:でも、ちゃんとうちでやってたフォーマットに則った感じでやられているのを見て、無駄ではなかったなと。エンジニアも杉山オサムさんですしね。
ニシハラ:そういう繋がりもKOGAから出させてもらったところを、フルに利用して。
-古閑さんは、ヤーチャイカはどういうバンドだと思っていたんでしょう。
古閑:"変わったバンド"ですね。ちゃんとツボを得ている曲作りをしているところはあるけど、例えばオルガンの使い方とかが、いい意味でイマドキじゃない。僕ら世代のロックを聴いていた人が、ピンとくる感じのサイケデリックというか。THE DOORSというか。
ニシハラ:うんうん。
古閑:そういうオルガンの使い方がかっこいいなと思ったりしますね。それが売れるか売れないかは、なんとも言えないですけど(笑)。
ニシハラ:(笑)でも、本当にKOGAから出させていただいたおかげで、エゴサーチとかすると、女子高生のファンがどかっと増えてるんですよ。今回も、古閑さんにアルバムへのコメントをいただいて、かなり若い子たちが聴いている反応があったりして。そういうのはきっと、お世話になっていなかったらなかったんじゃないかと思うんです。おじさまたちに好いてもらってはいたんですけど。
-自分たちでは、若い世代、10代にヒットすると思ってなかったんですか?
ニシハラ:今も思ってないんですけど(笑)。
-自分たちでは、ヤーチャイカはどういうバンドだと思いますか。
ニシハラ:最近、ひと区切りついたので振り返ることができたんですけど。音楽性をどうしたいというのがあまりないところから作り始めるので、自分たちでもよくわからないようなところがあるんです。
古閑:ひと言で言えば、ヤーチャイカっぽいんじゃないですかね。
ニシハラ:自分で自分のパロディを繰り返していくなかで、新しいものを作っていく感じになったので。
古閑:でも今回のアルバムを聴いて、さらにポップに、さらにロックになったなって感じはしましたね。捻くれ度が薄らいだというか。正統派に近い感じ──うちで出していたときよりも、そういう感じはしましたね。
ニシハラ:捻くれるのも、しんどいんです(笑)。
-そういうものですか(笑)。
ニシハラ:そうですね。今回のアルバムで、よりシンプルな方に向かっていくきっかけになったかなという感じがしますね。
-いったん活動をお休みするにあたって、集大成となるものを作ろうというのもあったんですか?
ニシハラ:活動休止を決めてアルバムを作ろうと言ってから作り始めた曲は3曲くらいしかないと思うんです。例えば、「コハク」(Track.1)とか「FABULOUS」(Track.2)、「(ながすぎた)祭りのあと」(Track.4)、「いちじく」(Track.5)......あ、結構あるな(笑)。メンバーは前からあった曲だよって言うんですけど、僕の中ではひと区切りつけるために考え始めた曲も多いなと思っているので。
-今回ポイントにしたことはあったんですか。
ニシハラ:実は今、次の新しいバンドの曲を作り始めてしまっていて。新しいことをやり始めると、昔のことを忘れてしまうので(笑)。それじゃあ全然インタビューにならないですよね。
古閑:うん、でも新しいことに向かっているのはいいことですよ(笑)。
ニシハラ:1曲目の「コハク」が、活動休止を決めてから作り始めて。歌詞も意図的に、普段は照れくさくてやらないような、リード・トラックを作るぞ、アンセムを作るぞという形で作ったので。それが一番シンプルかもしれないですね。
-そういうきっかけがないと、なかなかストレートな曲は書けなかったものですか?
ニシハラ:このバンドでこういう形になることは、一生に一度なので。恥ずかしがらずやろうと思ったんですよね。でもストレートにそれをやるとすごく恥ずかしいので、ネガポジを反転させようと思って。アルバムのタイトルも"さいあく"になりました(笑)。右と左くらい真逆なので。
古閑:恥ずかしがり屋さんなんですよ。
-そういう捻くれたスタンスになっていったのって、何が大きいんでしょう。
ニシハラ:生まれ育った環境ですかね。
古閑:どんな環境?
ニシハラ:すくすくと、両親の愛情に守られて育ってきましたけど(笑)。でも、僕たちがやらなくてもいいことってありますよね。きっと、他のバンドも同じ考えだと思うんです、みんなやってることはやらないっていうのは。
古閑:でもいまどき少ないですよ。みんながやってることをやれば売れるって思ってる人が大半じゃないかな。やらないことをやるって考え方は結構、昔気質というか。ちゃんと音楽を聴いてきた人だと思うので。だから、なるべくうちは、人がやらないようなことをやっているバンドの作品をリリースしているつもりではいるんです。例えば、KEYTALKとかも四つ打ち、四つ打ちと言っているけれど、いろんなやり方や、人がやらないことをやらせているつもりなんですよね。なので、今のああいう感じになったような気がするんです。だから逆に、みんな真似するんですよね。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









