Japanese
ヤーチャイカ × 古閑 裕
2017年01月号掲載
12月に『さいあく』という最高に捻くれたタイトルのニュー・アルバムをリリースした、ヤーチャイカ。今作は現在活動を休止している彼らの、ひとつの活動を締めくくるにあたっての集大成であり、進化形を封じ込めたアルバムだ。今回は、ヤーチャイカをよく知り、アルバムへのコメントも寄せた古巣、KOGA RECORDSのオーナー古閑氏を迎えて、ソングライターのニシハラシュンペイとヤーチャイカ・サウンドの原点や特異性、また、バンドやミュージシャンとしてのこれからについて語り合ってもらった。
ヤーチャイカ:ニシハラシュンペイ(Vo/Gt)
古閑 裕(KOGA RECORDS)
インタビュアー:吉羽 さおり Photo by 川村 隼也
-おふたりで会うのは久々ですか?
古閑:1年ぶりくらいですかね。
ニシハラ:ちょっとしたことではお会いしていたと思うんですけど。
古閑:ライヴにはなかなか顔を出せないけど。それまでは、ちょいちょい飲んだりしていたんですよ。
-KOGA RECORDSを離れてからは、ヤーチャイカはどういう活動になっていたんですか。
ニシハラ:ひたすらライヴ、ライヴ、ライヴでしたね。今回、活動休止をすると決まって、CDの制作を始めたので。それがなかったらずっとライヴ、ツアー、ライヴという感じだったと思います。
-集大成となる今回のアルバムは自分たちで出そうと?
ニシハラ:そうですね。うん、大変ですね、CDを作るのって(笑)。
古閑:でも、ちゃんとうちでやってたフォーマットに則った感じでやられているのを見て、無駄ではなかったなと。エンジニアも杉山オサムさんですしね。
ニシハラ:そういう繋がりもKOGAから出させてもらったところを、フルに利用して。
-古閑さんは、ヤーチャイカはどういうバンドだと思っていたんでしょう。
古閑:"変わったバンド"ですね。ちゃんとツボを得ている曲作りをしているところはあるけど、例えばオルガンの使い方とかが、いい意味でイマドキじゃない。僕ら世代のロックを聴いていた人が、ピンとくる感じのサイケデリックというか。THE DOORSというか。
ニシハラ:うんうん。
古閑:そういうオルガンの使い方がかっこいいなと思ったりしますね。それが売れるか売れないかは、なんとも言えないですけど(笑)。
ニシハラ:(笑)でも、本当にKOGAから出させていただいたおかげで、エゴサーチとかすると、女子高生のファンがどかっと増えてるんですよ。今回も、古閑さんにアルバムへのコメントをいただいて、かなり若い子たちが聴いている反応があったりして。そういうのはきっと、お世話になっていなかったらなかったんじゃないかと思うんです。おじさまたちに好いてもらってはいたんですけど。
-自分たちでは、若い世代、10代にヒットすると思ってなかったんですか?
ニシハラ:今も思ってないんですけど(笑)。
-自分たちでは、ヤーチャイカはどういうバンドだと思いますか。
ニシハラ:最近、ひと区切りついたので振り返ることができたんですけど。音楽性をどうしたいというのがあまりないところから作り始めるので、自分たちでもよくわからないようなところがあるんです。
古閑:ひと言で言えば、ヤーチャイカっぽいんじゃないですかね。
ニシハラ:自分で自分のパロディを繰り返していくなかで、新しいものを作っていく感じになったので。
古閑:でも今回のアルバムを聴いて、さらにポップに、さらにロックになったなって感じはしましたね。捻くれ度が薄らいだというか。正統派に近い感じ──うちで出していたときよりも、そういう感じはしましたね。
ニシハラ:捻くれるのも、しんどいんです(笑)。
-そういうものですか(笑)。
ニシハラ:そうですね。今回のアルバムで、よりシンプルな方に向かっていくきっかけになったかなという感じがしますね。
-いったん活動をお休みするにあたって、集大成となるものを作ろうというのもあったんですか?
ニシハラ:活動休止を決めてアルバムを作ろうと言ってから作り始めた曲は3曲くらいしかないと思うんです。例えば、「コハク」(Track.1)とか「FABULOUS」(Track.2)、「(ながすぎた)祭りのあと」(Track.4)、「いちじく」(Track.5)......あ、結構あるな(笑)。メンバーは前からあった曲だよって言うんですけど、僕の中ではひと区切りつけるために考え始めた曲も多いなと思っているので。
-今回ポイントにしたことはあったんですか。
ニシハラ:実は今、次の新しいバンドの曲を作り始めてしまっていて。新しいことをやり始めると、昔のことを忘れてしまうので(笑)。それじゃあ全然インタビューにならないですよね。
古閑:うん、でも新しいことに向かっているのはいいことですよ(笑)。
ニシハラ:1曲目の「コハク」が、活動休止を決めてから作り始めて。歌詞も意図的に、普段は照れくさくてやらないような、リード・トラックを作るぞ、アンセムを作るぞという形で作ったので。それが一番シンプルかもしれないですね。
-そういうきっかけがないと、なかなかストレートな曲は書けなかったものですか?
ニシハラ:このバンドでこういう形になることは、一生に一度なので。恥ずかしがらずやろうと思ったんですよね。でもストレートにそれをやるとすごく恥ずかしいので、ネガポジを反転させようと思って。アルバムのタイトルも"さいあく"になりました(笑)。右と左くらい真逆なので。
古閑:恥ずかしがり屋さんなんですよ。
-そういう捻くれたスタンスになっていったのって、何が大きいんでしょう。
ニシハラ:生まれ育った環境ですかね。
古閑:どんな環境?
ニシハラ:すくすくと、両親の愛情に守られて育ってきましたけど(笑)。でも、僕たちがやらなくてもいいことってありますよね。きっと、他のバンドも同じ考えだと思うんです、みんなやってることはやらないっていうのは。
古閑:でもいまどき少ないですよ。みんながやってることをやれば売れるって思ってる人が大半じゃないかな。やらないことをやるって考え方は結構、昔気質というか。ちゃんと音楽を聴いてきた人だと思うので。だから、なるべくうちは、人がやらないようなことをやっているバンドの作品をリリースしているつもりではいるんです。例えば、KEYTALKとかも四つ打ち、四つ打ちと言っているけれど、いろんなやり方や、人がやらないことをやらせているつもりなんですよね。なので、今のああいう感じになったような気がするんです。だから逆に、みんな真似するんですよね。
LIVE INFO
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号