Japanese
ELIZABETH.EIGHT
2016年11月号掲載
Member:ミワユータ(Vo) こふじ(Gt) いたる(Key)
Interviewer:岡本 貴之
-鍵盤ひとつとってもいろんな音色を曲ごとに使い分けていて、その特性を心得た感じのアレンジになっていると思うんですけど、アレンジはバンドみんなで決めていくんですか?
ミワ:それがすごいんですよね。できるんですよ。メンバーを褒めるだけの会になってますけど(笑)。私の頭の中に鳴ってる音を出すのが上手い人たちなので。
こふじ:バンド内でイメージを共有しているところは結構多いので、彼女が持ってきた元歌を聴いて、みんながネタをリハスタに持ち寄るんですよね。新曲を作るときも、ミワユータが"じゃあみんな何かやって"って言って、順番に何かをやっていって、"それいいね!"ってなったところから広げていくような感じなんです。みんなミワユータに"それいいね!"って言われたくて、良いネタを仕入れてくるんですよ。
ミワ:そうだね、それ欲しさにやってるんだよね(笑)。スタジオの場合はミワユータが法律ですね。曲作りは、私がすごくテンションが高い状態から始まるんですよ。だから昨日もスタジオが終わる残り5分のときに"曲を作ろう"って急に歌い出して、みんながそれを見て演奏を始める感じで。"それ違う!"、"そっかぁ"っていう感じで、できないとキレるんです。昔から、私がそういう曲の作り方や立ち振る舞いをするので、みんな辞めちゃってメンバーが定着しなかったんですよ。そしたらドラムの和泉大佐が、"楽器ができるとか関係なしにミワユータについて来れる奴を探そう"って言って、もともと友達だった菅原俊司(Ba)にお酒をすごく飲ませて加入させたんですよ。昔からずっとそういう感じです。
こふじ:僕は、加入してから最初の半年くらい、とにかくステージで前に出たり後ろに下がったりしていてギターをあんまり弾いてなかったですからね(笑)。コードを覚えるだけで必死だったんですけど、加入してすぐにワンマンがあったので13曲覚えなきゃいけなくて。コードも13個覚えてないくらいなのに(笑)。もうひとりのギターがメインで弾いていて、それをビデオで見て覚えたので、弾き方はとにかくカッコいいんです。だから、お客さんにも"ギター・ソロすごくカッコ良かったです!"って言われたりして。弾いてなかったんですけどね、弾いてるように見えてただけで(笑)。今はちゃんと弾いてますけど。
-今作では、急性骨髄性白血病により療養中のもうひとりのギター 深見之春さんが1曲だけ参加していて、あとは全部こふじさんが弾いているんですね。
こふじ:はい、そうです。
-深見さんの病気のこと、ミワユータさんの病気のことがあって、普通だったらバンドは立ち止まってしまう気がするんですが、こふじさんがギター・ヴォーカルとして3ピース体制で活動していたんですよね。どうしてそれができたのでしょうか?
こふじ:ミワユータが倒れたとき、大佐からメールで"ユータだめかもしれない"っていう連絡がきてびっくりして。検査をして命は大丈夫そうだっていうことにはなったんですけど、お医者さんには、障害も残る可能性があるし、もとどおりに人としての生活を取り戻せるかどうかっていうところなので、ライヴをするのは無理ですねって言われちゃったんですよ。歌詞を覚えてステージ上でお客さんの感じとかを見ながら歌ってパフォーマンスする、というのは脳にとってものすごく複雑な行動らしくて。それで、どうしようって残りの3人でミーティングして。深見が白血病で倒れたときは、"ライヴ・バンドは死なない"っていうコンセプトでやっていたので、深見が戻って来るということを前提で活動していたんです。なのでここで活動休止しちゃうと、ミワユータが戻ってこない感じがすごく出ちゃうし、バンドはミワユータが作る曲もすごく好きなので、もしずっと障害が残ってしまうとしたら、ミワユータが書いた曲を3人でやって売れて、ミワユータを食わしていけばいいじゃん、っていう考えが最初のモチベーションだったんです。
-そのとき、ミワさんは話もできないような状態だったんですか。
ミワ:左手が麻痺していたのと、構音障害でろれつが回らなくて、ずっとよだれを垂らして目は一点しか見ていないような感じで。拘束具もつけられていましたし、一生病院から出れないかもしれないっていう状態でした。母は、こうやって病院で死ぬのを待つだけなら、まだファンに心配されているうちにミワユータとして死んだ方がいいんじゃないかっていうくらいかなり錯乱した状態が続いて、それで父と喧嘩になっていたって後々聞いたんですけど。その後も病気の後遺症で"失音楽症"という、歌も歌えないし音楽も全然聞こえない状態になってしまい。"早く良くなってライヴやろうな"とかみんなに言われても、その意味すら理解できなかったんですよ。"バンドってなんなんだろう?"って。
こふじ:3人で活動をしていたときも、いろいろあったんですよね。もう一生治らないかもしれないし、売れているバンドではないので、長く休んでいて復活したときに今までどおりできるかといったら、そうじゃないんじゃないかなって。それでうちら3人でやることをミワユータに伝えたら、"治して戻るから"って言われたので、じゃあ続けるよって。でも正直、そのときには(ミワユータは)戻れるかどうかわからないような状態だったんですけど。
-今のお話を聞くと、その時点だと復帰は絶望的な状態だったわけですよね。
ミワ:ですね。音楽も聞こえなくなっちゃったし、リハビリで歩く練習や、箸を使ったり字を書いたりする練習をしていたくらいでしたから。メンバーが、ミワユータのサインだけでも書けるようにしようって手を持って手伝ってくれたりしていたって話をあとで聞きましたけど。
-そこから、どれくらいで復帰できたんですか?
こふじ:1年です。お医者さんが一番びっくりしてましたね。
ミワ:失音楽症が残っていて、例えば"雨"と"飴"って音は違うじゃないですか? それは聞き取れるのに、メロディになると全然わからなくなっちゃって。音楽が認識できなかったんですよ。結構珍しい病気らしくて、大きい病院のでっかい機械でドヴォルザークを聴かされながら脳波を取られたりしました。
-今作では、とてもそんな状態だった人とは思えないヴォーカルを聴かせていますけど、どうやって復活できたのでしょう。
ミワ:映画"天使にラブ・ソングを2"(1993年公開)で、(主演の)Whoopi Goldbergが(生徒役の)Lauryn Hillに"朝起きた瞬間に歌うことしか考えてなかったらあなたは歌手よ"っていうようなセリフがあって、すごく好きなんですけど。そうやってリハビリ期間、朝起きるたびに一生懸命曲を思い出そうとしていて、あるとき、全然ちゃんと聴いたことがないCyndi Lauperの「True Colors」(1986年リリースの2ndアルバム表題曲)が聞こえる気がしたんですよ。そう思ってTHE YELLOW MONKEYの「バラ色の日々」(1999年リリースの19thシングル表題曲)をかけたら爆音で聞こえて、"音楽聞こえる! カッコいい!"と衝撃を感じたんです。そこから加速的に良くなってきて、スタジオでも歌えるようになっていって、今はほとんど大丈夫です。
-『ASK YOU!!』に収録された曲は、復帰してから書いた曲ばかりなんですか?
ミワ:曲を作れるようになってから、作りたくてしょうがなくて、すごい量を書きましたね。その中から選んで収録しています。そうやっていろいろあった人の話を聞くのって面白いじゃないですか。なので、悩んでたりつらかったり、絶望していたりする人に、"生きているとこんな大どんでん返しみたいなこともあるんだよね"っていう軽い感じの、"聴いてくれ!"っていうのとはちょっと違う"ちょっとお聴き"みたいなニュアンスで、このタイトルにしました。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号