Japanese
石井卓とジョン中村
2016年09月号掲載
Member:石井 卓(Vo/Gt) ジョン中村(Dr/Cho)
Interviewer:山口 智男
-ライヴっぽさも残しつつ、より曲の魅力を際立たせるレコーディングだった、と?
石井:そうですね。目指している音が見えたのでそういう録り方をしたんですけど、よりオルタナっぽいサウンドに近づいたと思います。
ジョン:ドラムは今回、テックさんに入ってもらって、自分がイメージした音像をパパッと作ってもらったんですよ。そのぶん芯がありつつ、爆発するところは爆発して、抑えるところは抑えてというメリハリのある音になりました。
石井:高い値段のドラム・セットを使ったんですよ(笑)。
ジョン:やっぱり音が全然違いますね。
石井:でも、その良い音をわざと汚すっていうね(笑)。
ジョン:そういう贅沢な使い方をしました(笑)。
-"デュオ・バンド"っていうと、ミニマムなサウンドで一発録りでドンというイメージがあるかもしれないけど、今回の音源に関しては楽器、音色にかなりこだわったわけですね?
石井:もちろん、目指している音があってのことなんですけど、前よりはそういう部分がありますね。
-ところで、ふたりでやるようになってから、プレイヤーとして成長したり変わったりしたところもあるのでは?
ジョン:僕はわがままになりました(笑)。合わせる相手がひとりしかいないんで。ドラムが行っちゃえってところは、行っちゃえばギターがついてくるし、ギターが行っちゃえってときには、逆に僕がついていくし。お互いの駆け引きじゃないですけど、そういう部分で面白さはありますね。それがふたりだからこそ作れるグルーヴなのかな。
石井:バランサーをやる必要はないよね。
ジョン:だから、たまに人数多めのセットに呼ばれて行くと怒られますね(笑)。叩き過ぎるとか行き過ぎるとか。でも悪気はないんですよ(笑)。ふたりでやるようになってから、良いのか悪いのか、自分らしさが出たのかな。
石井:セッション・ドラマーとしての仕事は減っちゃうかもね(笑)。
-石井さんのギター・プレイはいかがですか?
ジョン:足元(のエフェクター)が多いぶん、弾いているところよりも足元に集中している姿を見ている気がする(笑)。
石井:ところどころで(エフェクターの)踏み換えに集中しないと、やっぱり順番を間違えることもあるんで(苦笑)。
ジョン:ひとりでベース(の音)とギターの音を2本出しているからね。
石井:始めたころは足元から目が離せなかったんですけど、最近はわりと前を向けるようになりましたね(笑)。足元に意識が行っているパーセンテージは昔よりも減ったと思います。今はエネルギーをしっかり前(客席)に向けられるようになったっていう変化はあると思います。
-今回、1曲ごとに違う面を見せるような作品になりましたが。
石井:それは、こういう曲が欲しいよねって作っていった結果です。でも、それもライヴをやるときのことを考えてっていう方が大きいのかな。セットリストを組んでいるときに――
ジョン:"ミドル・テンポの歌モノが欲しいよね"とか、"エッジの効いた速い曲が欲しいよね"とか。
石井:アッパーな曲を3曲やったあとの4曲目で欲しいのは四つ打ちだとか、8ビートだとか、そういうアイディアがどんどん出てくるので、それを曲にしていった感じですね。
-「Fly High」には新しいエッセンスが感じられるとおっしゃっていましたが、例えばどんなところが新しい?
ジョン:チューニングが違う。
石井:カポを使ってる。小せえなぁ(笑)。
ジョン:そのひとつ前に収録されている「Limit」(Track.2)からの流れなんですよ。「Limit」と同じテンポで、そのままの流れでライヴしたいから、それに合う曲を作ろうっていう。
石井:すみません、「Limit」の話になっちゃうんですけど(笑)。
ジョン:「Limit」でシンプルなロックをやって、そのまま同じテンポでできるちょっとノリのいい明るめの曲が欲しいねって感じで、「Limit」の曲終わりでバスドラをバスバスバスって踏んでたら、「Fly High」のフレーズが出てきたんですよ。
石井:サビの歌のフレーズがリフレインを基本にしているところとか、パワー・ポップっぽいコードで押しているところとかは、今までやったことがなかったですね。
ジョン:"キメの変拍子"って言うか、中盤、テープの逆回転みたいなエフェクトを加えたところのポリリズムのようなリズムも今までなかったですね。
-あのエフェクトは耳に残りますね。
ジョン:あれでまとまったのかエグくなったのかわからないけど、新しさはありますね。
石井:サビのリフレインしているフレーズが曲中ずっと鳴ってたらどうなんだろうってところから、ミックスのときにそういうエフェクトを加えて、遊びながら作り上げていったんですよ。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号