Japanese
ペロペロしてやりたいわズ。
2016年09月号掲載
Member:ムカイダー・メイ(Vo/Gt) あららぎ(Gt) ハナ(Ba) なおきさん(Dr)
Interviewer:白崎 未穂
-たしかに、ちょっとJUDY AND MARYっぽくてかわいいポップな曲なので、前作までのペロペロの雰囲気とはちょっと違いますね。
ムカイダー:そうなんですよ。それで今やったらしっくりくるんじゃないか、と思って掘り出してきた曲なんです。
ハナ:全然馴染んどるよね。このアルバムの中だったら。
ムカイダー:よかった。メロディ・ラインがすごく好きで、まさにJUDY AND MARYを意識して作った曲ですね。だからこの曲がやっと日の目を見られると思うと嬉しいです。
-「朝がくるから」は?
ムカイダー:これは、自分的に勝負曲というか、すごく挑戦した曲でした。悪態もついてないし、誰のことも恨んでない歌詞だし(笑)。それって私としてはすごく珍しくて、今だからこそ書けた歌詞だなと。
-以前だと書けなかった?
ムカイダー:うん、書けなかった。それに、どちらかというと自分のために、自分を助ける言葉を並べました。それをみんなが今作の最後の曲にしてくれた感じがすごくあります。
-どんなときも朝はくるから"エブリシングイズオーライ!"って言ってくれる安心感のある歌詞だし、すごくフィナーレ感がありますね。
ムカイダー:そんなこと思ってもねぇんだけど(笑)、思ってない私が歌うのは面白いかなって。
-タイトルの"朝がくるから"の意味は?
ムカイダー:タイトルは最後まで悩んで、なんか"明るくなるよ"っていう言葉選びの候補はいくつか挙げてたんです。"朝がくる"っていうワードがパッと出てきたときに"あ、ローカリズムの夜明けだ"と思って。だからアルバムのタイトルにも"朝はくるんだな"って繫がるなと。
-ということは、アルバム・タイトルの方が先に決まってたんですね。この"ローカリズムの夜明け"というタイトルは?
ムカイダー:これは、前作『ペロペロしてやりたいわ』が"ペ"から始まってたので、今作は当然"ロ"から始めたいなと。いろいろ考えてたんですけど、広島感を出したいって気持ちが漠然とあったことから"ローカリズム"っていいなと。"夜明け"は......なんでだっけ(笑)。
ハナ:"ここから始めるよ"っていう意味を込めたかったから、"夜明け"にしたんです。
ムカイダー:そうそう。"夜明け"っていい表現だなと。夜ってなんか好きだけど、暗いし。嫌いじゃないし悪いことじゃない。けど"夜が明ける変化"を見せたかったなと。
なおきさん:なんか"ローカリズムの夜明け"って、広島のバンドにケンカ売ってる感じが俺はしてしまったな(笑)。ここから広島の音楽シーンを引っ張っていくみたいな。
ムカイダー:あー、なるほどね。でも、そういう捉え方をしてもらってもかまわないし。
-さて、9月10日新宿SAMURAIからツアー"夜明け前に会おうよツアー"が始まります。全国6ヶ所を巡って、10月30日に地元・広島4.14でファイナルを迎えます。対バンはナードマグネットやDroog、あいみょん、それから広島の先輩Goodbye holidayもいますね。
ムカイダー:そうなんですよ。Goodbye holidayは名古屋(※9月11日CLUB UPSET公演)で対バンなんですごく楽しみです。それに、これまでは"初めまして"の場所ばかりだったけど、去年ぐらいから死ぬほど行って来たライヴハウスにやっと自分たちのCDを持って行けるので、強気で行きたいですね、私は。
-今後はどんな活動を? 実現させたい野望はありますか?
ムカイダー:うーん、ひと言で言うと......心を死なせない。枯渇させない。アンテナを張り続ける。恐れない。生き残る。......ふふ(照笑)。
あららぎ:なに、生き残るって(笑)。
ハナ:たぶんそれみんなが思ってる(笑)。
あららぎ:私は、行けるところまで行きたいです。なおかつ、今の自分を越え続けていきたいです。人間としてもバンドとしても。
なおきさん:バンドとしては、なるようになればいいかなと。個人的には、曲を頑張って作ってみようと思います。たぶん曲を作るのって、すべてが関係してくるじゃないですか。普段から見聞きするものを含め生活が関係するので、生活すべてをペロペロに還元できるようにしたいです。
ムカイダー:お! 楽しみ!
ハナ:"このバンドいいよね"って言われていきたいし、でも"こいつらなんかちょっと危なっかしいな"って見てる人をハラハラさせたいというか、予想がつかんような、良い意味でどんどん裏切りたいです。"ペ"から考えても結成当初から考えてもみんな大人になってきてるんですけど、バンドに関しては純粋に、やんちゃでありたい。そういうバンドになっていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号