Japanese
MARQUEE BEACH CLUB
2016年08月号掲載
Member:コイブチマサヒロ(Vo/Gt/Syn) シマダアスカ(Vo/Per) ミヤケマサノリ(Gt/Syn/Per/Cho) イシカワヒロヒサ(Dr/Cho)
Interviewer:石角 友香
-シンセ・ポップだけど肉体的だし、ベース・ミュージック的な曲もある。でもエクスペリメンタルなわけじゃなく、歌が真ん中にある感じだし。
コイブチ:そうですね。そういうところはすごく大事にしてて、ずっと残るような曲って、リズムであったり、メロディであったり、シンプルで伝わりやすいものだと思うんですね。それをギュッと絞り出したというか、各パートの一番シンプルでわかりやすいところを絞り出した音楽になっているとは思いますね。
-作詞作曲は全部コイブチさんですか?
コイブチ:そうですね、主に。
-バンドに持っていって形にするときはどういうやり方なんですか?
コイブチ:まず、僕がデモを作って、それをドラムのイシカワ君に聴かせるんですよね。MARQUEEってリズムを大切にしてるんですけど、イシカワ君に"これどうかな?"って投げたら、たいてい180度変わったものが返ってくるので(笑)。そこの間をふたりで詰めていって、そこでできたデモをバンドに落とし込んで、そこからライヴをやりながらブラッシュアップしていく、みたいな作り方ですね。メロディは曲をやりとりしてるときに書いたりしてますが、だいたいは僕が作ってますね。
-リズムに関しては踊れることを重視してますか?
コイブチ:踊れるところもあったり――あとは世界の音楽って、その地域ごとのリズムがあると思うんですけど、海外のバンドってそれを貪欲に自分たちの曲の中に落とし込んでいて、MARQUEEもそういうふうにしたいなっていう憧れがあります。リズムが決まってくると自ずと広がり方も決まってくるので、リズムから広げることが多いですかね。
-そのへんはバンド全体でのドラムとベースのサウンドがすごく重要だなと感じたんですけど、どういうサウンド・プロダクションのイメージがありましたか?
イシカワ:クラブ・ミュージックとかでよくあるようなサウンドと自分好みのサウンド、あと、それを混ぜたうえでMARQUEEにしていくっていう、その経路は意識しながら、エンジニアの葛西(敏彦)さんと相談して作っていきました。
-イシカワさん自身はどういうサウンドが好きなんですか?
イシカワ:エレクトロ系を好んで聴いてたり、あとはやっぱりPHOENIXとかのサンプリングしてるような音であったり、SIGUR RÓSの叙情的なドラムも好きなんで、その全部をうまく取り入れられないかな?っていう考えには向き合ってますね。
-そしてみなさん楽器を兼任してるじゃないですか。トリプル・ギターでもあるし。ギターが3本鳴ってるときってあるんですか?
コイブチ:ありますね。僕がアコギを弾いたりして、うまく住み分けるようにしています。最初はギター3本でいいのかな?ってちょっと思ったんですけど、まぁいいものだったらいいだろうってことで。
-聴いてると、これはシンセなのか? それともギターのエフェクトなのか? みたいなところが面白くて(笑)。
コイブチ:(笑)ライヴのときもそういうことを意識してて、ギターでシンセの音を出したりして、いろいろこだわってます。要は楽曲が良くなれば、方法はどっちでもいいかなと思っていて。ミヤケ君ももともとシンセをやってなかったんですけど、"シンセやったら面白いんじゃないの?"って感じでこのバンドで始めたんですよ。
ミヤケ:"弾いたことないから"って言ったら"こうやれば音は鳴るから"って言うんで、"じゃあやってみましょう"と(笑)。
-楽器をスイッチするのは日本でもだんだん普通になってきましたね。
コイブチ:そうですね。日本のバンドでも増えてきたなって思います。あとは最近だとFOSTER THE PEOPLEとかが、そういうことをやっていて。それって楽曲を良くするうえでやってるから、僕らもいいかなと。別に、それぞれがその楽器にこだわることもないと思うし、その中でも、自分の発する音にはみんなこだわってやってるところがあります。
-コイブチさんとシマダさんのヴォーカルってツインというより、録音的にはダブルに聴こえるというか。がっつり一緒に歌ってるのが面白いなと。最初からこうなんですか?
コイブチ:そうですね。音楽的に残るものって男女問わず歌えるものだと思うので、やっぱり男女が普通に通しで歌えるものっていうところに重きを置いてて。男女で通して歌えれば、どの曲もよりみんなが歌えるものになるんじゃないのかなと思ったんです。あとは、どっちか片方が歌うだけだとなんかMARQUEEって感じにならないんですよ。
-今回、フル・アルバムじゃないですか。これだけ曲を揃えるのは大変でしたか? それとも収録したい曲がいっぱいありましたか?
コイブチ:今回のアルバムは、わりと今までライヴでやってきた曲を入れているので、内容はすぐ決まりましたね。けど、今作に向き合うにあたって新しい曲も作らないといけないかなと思ったので、何曲もデモを作って。それでも今のMARQUEEの音を詰め込みたいと思ったので、現行のライヴでやってる曲が多いですね。2曲ぐらいかな? このアルバムに向けて作った曲は。
-ライヴでやっているけど、アルバムに収録するためにブラッシュアップしたと。中でも一番ブラッシュアップした曲といえば?
コイブチ:「cups」(Track.3)かな。ライヴだとずっとループする曲なんですけど、音源だとそれは厳しいので3、4分にギュッと凝縮したってところもあって。各曲、地味ですけどブラッシュアップしてるんです。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号