Japanese
秀吉
2016年08月号掲載
Member:秦 理絵
Interviewer:柿澤 秀吉(Vo/Gt) 町田 龍哉(Ba) 神保 哲也(Dr)
群馬を拠点に活動する3人組ロック・バンド 秀吉が、1年ぶりに完成させた3枚目のフル・アルバムはその名も『ロックンロール』。2014年から自主レーベル"sirosiba record."を立ち上げ、新たな環境に身を置いて音楽を鳴らし続ける彼らは、今作で初めてクラウドファンディングによるアルバム制作にチャレンジした。本当の意味でリスナーと一緒に作り上げたと言える1枚。そこには"今を大切に生きてほしい"――そんな力強いメッセージが秀吉らしい飾らない言葉で綴られている。結成12年の秀吉が掲げるロックンロールとは?その真意を3人に訊いた。
-"秀吉"というバンド名は柿澤秀吉さんのお名前なんですね。
柿澤:そうなんですよ。最初にバンド名をつけるとき、カタカナや横文字のバンド名は似合わないなと思ったので"どうしよう?"って迷いながらつけました。
-"歴史っぽいことを歌うのかな"とか思われたりしません?
柿澤:いろいろ言われますよ。もっとハードコアなイメージがあったって言われたり、般若のイメージでラッパーっぽいアーティストなのかと思われたり。それを逆手にとって結成当時によく言っていたのは"音楽性を想像できないバンド名がよくて"とか......。
町田:無理矢理言ってたよね。
柿澤:自分たちに言い聞かせて、気づいたら12年が経ってました(笑)。
-もう結成12年になるんですね。ここ最近は5年間所属していたLastrumを離れて自主レーベル"sirosiba record."を立ち上げてリリースを重ねていらっしゃるので、傍目ではマイペースな活動なのかなと思いますが。
柿澤:なんて言うか、ゆっくりなペースでやりたいから自主になったわけじゃないですね。むしろ、もっと攻めたい感覚で。マイペースに活動を始めたら以前より詰め詰めでした(笑)。会社に所属していると、どうしてもリリースとかライヴを打つタイミングをある程度コントロールされる部分があったので。もっと自分たちが主動でやってみたいなと思ったんです。
-そういう流れもあって、今回のアルバム『ロックンロール』ではクラウドファンディングという方法を選んで制作していったんですね。
町田:もともと"こんなのがあるよ"って人に教えてもらったんですけど、最初は自分たちもやろうとは思わなかったし、何とも思ってなかったんです。そういえば友達のバンドがやってたなと思ったぐらいで。ちょっと怖いイメージもあったんですよね。
柿澤:どちらかと言うと最初はいいイメージがなかったんです。でも、自分たちのバンドの雰囲気に合うやり方が見つかるのであれば、新しい動きとしてやるのはありなのかと思ったんですよ。
-バンドとしてクラウドファンディングをやる一番のメリットは何ですか?
町田:単純に自主レーベルなので資金繰りですよね。クラウドファンディングっていうのは、それを実行するために目標となる数値を金額か人数で設定できるんですけど、僕らは人数でやれたのが良かったと思ってるんです。金額目標だと、それに到達しないとアルバムが出ないと思って無理しちゃう人もいると思ったので。そうじゃなくて、それぞれの人が自分に合ったプランと金額を自由にチョイスしてくれた方が、参加してくれた人たち全員がチームとして作るアルバムになるんじゃないかなと思ったんです。
神保:こっちも気分的に重くないもんね(笑)。
-今回はその目標人数を50人に設定してたわけですけど、蓋を開けてみたら達成率が252パーセントという結果になりましたね。これは想像以上だったんじゃないですか?
柿澤:そうなんですよ。始めたときは不安しかなかったので、すごくありがたいと思ってます。
-アルバムに期待してくれてる人がどれだけいるかということを数字でリアルに感じられたのも大きかったんじゃないですか?
柿澤:そうですね。これだけの人がアルバムを求めてくれてるんだなというのが目に見えてわかるので、すごく支えになりましたね。金額に応じたリターンとして、弾き語り独占とかアコースティック・ミニ・ライヴとかやったんですけど、それも喜んでくれたみたいで。"安いぐらいです"とか"またこのプラン買いたいです"とか言ってくれる人もいましたね。
-こういうやり方は若いバンドの方が戸惑うことなくできると思うんでけど、秀吉のようにキャリアの長いバンドが試すのは勇気がいる気がします。
神保:今はもう"死ぬほどCDが売れる時代じゃないでしょ"というところですよね。CDでセールスを出すより、その使い方が大事になってる。だから新しい形で今回はCDを出してみて、いろんな方法を試してみたいと思ったんです。
-ちなみに、もし目標人数を達成しなかったらアルバムは出なかったんですか?
町田:まぁ、そこは出してましたけどね(笑)。
柿澤:そうだね。このタイミングでアルバムを出すのは決めてました。
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号