Japanese
Droog
2016年08月号掲載
Member:カタヤマヒロキ(Vo) 荒金 祐太朗(Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-今日は多田拓斗(Ba)さんと右田智弘(Dr)さんがいませんが、一緒にずっとやってきたおふたりから見てプレイヤーとして成長したところってどんなことがありますか。
荒金:いや、リズム隊のふたりは、放っておいたらただのチンピラなんで(笑)。友達でバンドやってるだけですから。
カタヤマ:本当、ただの友達なんですよ(笑)。
-(笑)もともと、音楽うんぬんじゃなくて友達同士の遊びから始まったバンドなんですね。
カタヤマ:そうです、一番仲良かった奴を入れた感じで。
荒金:ドラムの右田は、他のバンドでヴォーカルをやっていたんですよ。それを辞めることになったときに、Droogの当時のドラムが抜けるタイミングと重なったんで、右田はドラムをやったことがなかったのに、ドラムをやれって言って加入してもらったんです。右田のドラムはすごく成長したと思うんですよ。拓斗はよくわからないですけど(笑)。もともとベースのフレーズとかよくわからないんですよね。ただ、ギターってドラムのフレーズと一緒になることでリフになるものがあるので、ドラムには"こういうふうに叩いてほしい"とか、明確にやってほしいことがあるんです。それでめっちゃ喧嘩したこともあるんですけど、今回のアルバムではなんか右田が認めてくれた感じがあるんですよね。
-カタヤマさんのヴォーカルに関してはどう思います?
荒金:今回は、"耳触り"がすごく気になって。歌詞によって曲ってすごく変わるなと思っていて、"このメロディはここで文章が終わる方が合うと思う"とか、思ったことは全部言いました。
-アルバムの中から、それぞれ1曲ずつ推し曲を挙げてください。
カタヤマ:Track.3「血まみれでもきみは美しい」。このタイトルは、漫画"デビルマン"に出てくる"シレーヌ、血まみれでもきみはうつくしい"というセリフから取っているんですよ。あのシーンが刹那的ですごく好きで。曲の内容は、ずっと闘病生活をしていた自分の母を近くで見ていて、今までに自分の中になかった感情が芽生えてきたんですよね。今までは自分が一番だったし、"うるせぇ!"みたいな突っ張っちゃう自分がいたんですけど、母親の姿を見ていたら、自分より大切なものがあったことに気がついたんです。それってもしかして、子供ができたときとかに感じる感覚なんじゃないかなって思ったんですけど、自分より大切なものってこういうことなんだなって。"自分の命はいらないから、その人の命を助けてください"というくらいの気持ちが芽生えて、初めて気がついたことなんです。そのときの状況を書いた歌ですね。今までは書けなかった気持ちを素直に歌った曲なので、聴いてほしいです。ライヴでもどんどんやっていきたいので生で聴いてほしいですね。
荒金:Track.4「TOKYO SUBMARINE」は"ザ・Droog節"っていう感じなんですけど、このアルバムの中で一番ライヴ映えすると思うし、ライヴで初めて観る人にも響きやすい曲なんじゃないかなと思います。
カタヤマ:「TOKYO SUBMARINE」と「終点」はMVを作ったんですけど、ひとつの作品で2曲MVを作ったのって初めてなんですよ。普段から仲の良いチームの人たちと撮っていて、その人たちじゃないと出せない空気感がめちゃくちゃ出ているMVなので、ぜひそこも注目してほしいです。
-"-Droog『命題』release Tour 2016-"が8月24日の千葉LOOKから11月4日のツアー・ファイナル渋谷La.mamaまで行われますね。このアルバムを機にDroogの音楽に触れる人もいると思いますが、ライヴではどんなところに注目してほしいですか。
カタヤマ:やっぱり俺たちは年間100本ライヴをやるライヴ・バンドなので。新しい人たちにもどんどん知ってほしいからやっていますし、とにかくライヴを観てほしいです。でも今、あんまりライヴハウスに行かないですよね......。
-そういう印象ありますか!?
カタヤマ:あります。ライヴハウスに行かないというよりは、若い人があんまり俺たちみたいなロック・バンドを観に行かないんじゃないかなって。
-「命題」ではそういう苛立ちとか悔しさを歌っていますよね。ライヴをやりながらもそういうことを感じている?
カタヤマ:感じていますし、そのためには自分たちがもっと頑張らなきゃなと思いますね。ツアー・ファイナルの渋谷La.mamaはワンマン・ライヴなんですけど、La.mamaでワンマンをやるのは初めてなんです。THE YELLOW MONKEYがここでやっていたこともあって、自分たちの中では聖地というイメージがありますね。それと、今までLa.mamaで何回かやったライヴでは外したことがないというか。俺たちのライヴは波が激しいんですけど、La.mamaではある程度良い点数を叩き出せる自信があるので、そこでワンマンをやったらどうなるのか、自分でも楽しみです。ぜひ、聖地でのDroogを観てほしいと思います。
荒金:今回のアルバムは自信作なので、ライヴで観て手に取ってくれる人もいるんじゃないかなという気持ちもあってツアーの本数をすごく多くしました。いろんな対バンのお客さんにも改めて、僕らという存在を"原点奪還"してほしいんですよね。それができると思いますし、楽しみです。ぜひ、観に来てください。
LIVE INFO
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号