Japanese
Ryo Hamamoto × 神谷洵平(赤い靴)
2016年08月号掲載
感性豊かな人間から音楽が生まれる瞬間を捉えたような解像度の高い作品に出会うことは、音楽好きとして至福なことだ。ギタリストとしてmooolsやharinekoへの参加で高い評価を得るRyo Hamamotoは同時にシンガー・ソングライターでもあり、今回、若手ドラマーとして活躍する神谷洵平(赤い靴/大橋トリオ/Predawn他)をプロデューサー&ドラマーに迎え、9年ぶりのソロ・アルバム『Third』を完成。そのリリースを記念してRyo Hamamotoと神谷洵平の音楽家の矜持とユーモアに溢れた会話をお届けしよう。
Ryo Hamamoto(浜本 亮)
神谷 洵平(赤い靴)
インタビュアー:石角 友香 Photo by 川村 隼也
-そもそもおふたりが知り合ったきっかけは?
浜本:2007年に僕が『Leave Some Space』(1stアルバム)を出させてもらったとき、協力してくれてた事務所の方が(神谷)洵平を紹介してくれたんだよね。たぶんその前にも演奏を観てたんだけど、改めて紹介されて"あぁ、あのときの!"みたいな感じで。それ以降、よく一緒に演奏してましたね。
神谷:いやもう散々したよね(笑)。
-(笑)散々一緒に演奏してたなって時期はいつごろなんですか?
神谷:2008年ぐらいですかね? ふたりでライヴをすることが多かったです。とにかく何も考えずにライヴをたくさん入れては練習でスタジオに入ってました。まぁ当時、僕も大学を卒業したばかりでどうしようもなくて。
浜本:お互いどうしようもなかったよね(笑)。
神谷:スタジオにリハーサルで入っても今日はどうにもやる気が起こらないとか(笑)。なんかTHE STOOGESのカバーとかやってたな。
浜本:でも、一緒にベースをやる人がいなくて。僕はギターをいっぱい弾きたいタイプだったので、ふたりだけでやってみようって。修行みたいでしたね。
-修行という名の初期衝動の塊みたいな?
神谷:間違いなく勢いはありましたね。勢いだけは。
浜本:あったね。
神谷:ガツガツやるから、すべての曲が終わるまでにテンポが10ぐらい上がるとか(笑)。
浜本:僕、テンポが走るから(笑)。
神谷:当時、浜本君は僕よりも深く音楽を聴いてたし、僕はそんなにパワフルに叩いていなかったので、すごく鍛えられましたね。
-具体的に、どんなところに惹かれたんですか?
神谷:僕は初めて会ったときに"異色な人に出会ったな"と思いました。当時、睨まれてるような気がして怖かったんですけど、どうやらまったく信用されてなかったみたいなんです。僕って信用されないとどんどん近づこうとする習性があって。変な言い方ですけど(笑)、僕がサポートしてるアーティストって、絶対に距離を置こうとする人が多いのかもしれないですね。音楽性の部分もあったんですけど、僕はわりと浜本君の人間性にすごく興味を惹かれて一緒にいた感じがしますね。
浜本:いいこと言うね(笑)。
神谷:だいたい話の方がメインだったから。
浜本:そうだね。音楽の話もしたし、いろいろ馬鹿馬鹿しい話をしたりとかね。
神谷:僕自身、そのころはまだ演奏ができあがってなかったんですけど、浜本君に出会ってから変わってきたこともあります。最初出会ったころはそこまでお互いの演奏に惹かれ合っていたのかは、ちょっとわからないんですけどね。
浜本:でも、面白いことができてる感じはあったよ?
-具体的にリリースがあるとか、誰かのサポートをやるためじゃなく、ただふたりでスタジオに入ってたんですよね。
浜本:そうですね。僕自身、曲をどんどん試したかったし、具体的なゴールとか何も設定せずにやってたんです。こういうリズムや、こういう構成の曲をやってみるとどういう感じになるんだろう? 洵平とやったらどういうふうになるかな? っていうのを知りたくて。だから一緒にやってて楽しかったし、いろんな可能性が試せましたね。曲の書き方が固まってなくて、その取っ掛かりや自分の方法論を作るのにすごく重要な時間でしたね。
-他の人とだったら目的が見えないことをやらなかったんじゃないですか?
浜本:彼はもともとものすごいドラマーで、それだけじゃなく演奏家としてすごくなる人だろうなってなんとなく思ってたから、僕のためにというか、できるだけ一緒にやりたかったんです。僕は自分より上手い人とやらないとダメで。ほんとに演奏を鍛えられることを無理矢理にでもやらないと結構サボっちゃうので、そういう意味で彼と演奏するということは必要だったんです。彼はどんどん音楽の現場に出ていっていろんな人と一緒にやるようになって、ものすごい短時間でありとあらゆる経験を吸収して、気がついたらものすごい演奏家になってるし、プロデュース能力とかついてて。なので、改めて一緒にやれるというのはいいなと思ってました。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号