Japanese
戸渡陽太
2016年06月号掲載
Interviewer:石角 友香
-「Nobody Cares」のどんな部分が好きなんですか?
フォークでありつつ、日本っぽくないサウンドで、北欧の世界が見えるというか。ブルガリアン・ミュージックがすごく好きなんですが、ああいう感じの、圭さんしか思い浮かばないようなコーラス・ワークを提案してくださって、それが反映されてるところも好きですね。それと、詞も好きなんですよ。"心配してます"って言いながら心配してなかったり、右側の人の意見に従ったり、左側の人の意見に従ったりしつつ、結局自分の意見は何もなかったりとか。そういうことって誰しもあると思うんです。そしてそういう自分もいるけど、誰も気にせず世界は回っていくという状態を歌っています。
-"孤独なんだけど自由"とも、"自由なんだけど孤独"ともとれる内容ですね。でもこのサウンドに乗ると別にネガティヴでもポジティヴでもない印象になって。
そういう感じです。"無"じゃないけど、いろんな状況の瞬間にいる感じ。
-ああ、だからフラットに"誰も気にしてないよ"っていうニュアンスに着地してるのかも。そして、2作目のEP『孤独な原色たち』(2015年リリース)にも収録された「ギシンアンキ」(Track.5)は、音も言葉もすごい勢いで押し寄せてきますよね。これだけギターがパーカッシヴだと他の楽器があまり必要ないように感じて。実際にはどうなんですか?
アレンジ的には、ギターのリフを支えるような周りの音が最低限入ってる感じですね。
-この曲は高校生のころに作られたとか。"愛なんて僕は信じない"とうそぶきながら、愛したいし愛されたいと感情そのものが引き裂かれているような歌で。作った当時と変わったことはありますか?
作って気づいたこともあるんですけど、歌い続けていく中で自分が変わったものがある気はします。作った当時は"叫び"だったんですけど――最後に"愛ってやつを信じたい"って歌詞があるんですけど、今はそれを信じてるんで。信じてる状況でそう歌って、そういうマインドがある中で伝えると、きっと伝わり方が違うんじゃないかなって思いますね。大人になった、じゃないですけど(笑)、そういう自分が10代の"叫びの歌"を歌うことに意味があるんじゃないかと思います。
-最初は歌うことで吐き出していたのが、今は歌うことが楽しいんじゃないのかな?と思ったんですが。
そうですね。でも、そうなったのは結構最近なんですよ。"楽しくなってきた"ニュアンスは今作の色にもすごく表れてるような気がするんです。EPの2作、『プリズムの起点』(2014年リリース)と『孤独な原色たち』は、ベクトルが内側だったんですね。でも今回の作品は外側に向いてて、初めて"届けよう"っていう覚悟を持てている。それはライヴでも顕著に表れていて......前まではただ言葉を作って、メロディを歌うって感じだったんです。しかもベクトルもこう、自分との戦いのようなものを見てもらう感じだったんですけど、最近はそうじゃなくて、言葉の情景を歌うことで"届けよう"っていう気持ちというか。ライヴをやっていると"伝わってる"ってわかる日があるし、逆に"あ、伝わってない"って日もあるんですけど、そういうふうにライヴが変化してきた感じがあって、最近、歌を歌うのが楽しいです。
-曲を作り始めたきっかけは根本的に何か言いたいことがあったからだと思うんですが、今はどうですか? 真ん中にあるものというのは。
今でも自分探しのためでもあると思ってるんですけど、なんかこう誰かの拠りどころになれればいいなと思っています。僕も、僕の周りもいわゆるレールからドロップアウトした人なので、そういう人の拠りどころというか。
-高校生の早い段階で将来を左右されるのは、ちょっと珍しい経験かもしれないですね。
世間からみれば"ドロップアウト"ですけど、僕の中では全然ドロップアウトじゃないと思ってて。例えば、高校生のときにみんなが"大学行った方がいい"って言うから、"俺も大学行こうかな"という人が多いと思うんですね。でもそうじゃなくて、自分が本当にやりたいことがあれば高校を卒業してバイトしながらやればいいし、大学に行ったって仕方ないと思ってたんで、僕は音楽をやることを決めたんです。風当たりは意外と強い気がするんですけど、間違ってないと思うし、信じて突き進んでる人の方が美しい瞬間にたくさん出会えるような気がしていて。このアルバムにも"美しい瞬間"があると思うし、そういうものを詰め込んだ作品なんです。
-今、20代のバンドがメインの音楽シーンに、シンガー・ソングライターとして出ていくというのもひとつの挑戦ですね。
また音楽を始めたころの話に戻っちゃうんですけど、バンドのブッキングに自分からどんどん出るようにしていて。バンドも好きだし、"バンドに対してひとりで勝つにはどうしたらいいんだろう?"ということを考えながらずっとそれにトライしてて。そういう中に、ひとりで出てひとりで全部持っていくみたいなことをやるのが好きなんで(笑)、挑戦でもあるし、楽しいですね。
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号